出前授業Ⅱ

子ども向け電子工作&出前授業や
ツーリングなどの趣味のページです

南港の夕陽

2020-01-21 19:04:05 | 日記

あまり寒くない風のない朝は煙も上に昇ります

ニュートラムから見た南港の風景です

朝陽もきれいです

さあ、今日もがんばるかって気持ちになります

ニュートラムの終点住之江公園駅が見えます

こちらはATC前埠頭です

内航船が着けようとしていますね

こちらは夕方のATC前埠頭です

さんふらわあに夕陽が当たって金色になっていました

朝陽もきれいですが夕陽もきれいです

沖合に停泊中のお船  ズーム一杯です

あ、阪急フェリーも停泊していますね

向こうに進んでいるのはプッシャーボートでしょうか、、

何かが夕陽で光っていますがどの辺りかな、、

複数の内航船が停泊していますね

レーダーか何かの通信システムでしょうか

ポツンと見えるのは関空へ向うジェット機のライトです

もう一度さんふらわあを見ましょう

ここにいるのはあいぼりです

なので今別府にはこばるとがいるはずです

停泊している貨物船は、、

相当お疲れな船体ですね

CORAL WINDというお船でした

暮れてきました

逆光の風景は外国みたいですね

手前が別府航路のさんふらわあ

向こうのこっち向きは鹿児島志布志航路のさつまです

このさつまで鹿児島に行きたいんですよ

ずーっと宿題になってます

逆光なので明るく加工してみました

キャビンが低く外洋航路に対応したデザインですね

外洋は瀬戸内と違って結構ゆれるって聞きました

その向こうのコンテナ船は、、

SOOCHOWと読めました

いろんなお船がいますね

明石大橋が見えると思ったんですが

方向が違ったかな、、、

さっきのプッシャーボートはだいぶ飛ばしていますね

西宮港や尼崎港で見たことがあります

手前がATC、奥がWTC

インスタ映えといいましょうか、、

イベント広場です

南港の夕焼けを楽しみました

だいぶ暮れてきました 今夜もここで停泊かな、、

出来た頃は人通りも少なかったATCですが

最近はいろんなイベントで賑わっています

イベントには食が必要ですね

韓国釜山向け国際フェリーも出ています

ニュートラムのトレードセンター駅には

節分のお飾り

大阪城、海遊館、道頓堀、御堂筋、梅田などは有名ですが

南港も大阪の隠れた観光スポットです。