●今日は5月13日(月曜日) 天気>朝から小雨
今朝は5時過ぎに目が覚めました。
今朝も軽くストレッチをして5時半頃から朝の散歩に
出かけました。
里山コースにするかー? それとも、お寺コースにするかー?
少し迷いましたが、里山コースに出かけました。
画像の石段を登ると「お寺」があります。
四国曼荼羅霊場第16番札所「像頭山・○○寺」です。
真言宗のお寺ですね。
隣町の「善通寺さん」は・・・・空海さんの生誕地なので、
四国には空海さまと同行二人する「四国遍路の88ケ寺」が有名ですが、
それとは別に「四国曼荼羅霊場」のお寺も88ケ寺あります。
その他にも、、、お大師さま(空海)ゆかりのお寺は沢山あります。
この階段の下にお寺はあります。
この石段を登ると>いつも散歩に出かける里山の登山口があります。
朝の6時前の画像ですね。
この頃~小雨が降り始めました。
今朝は、朝から小雨模様だったので誰も里山へは
来ないかも知れないと思っていたら、、、、
●雨傘を用意して朝の散歩に来ている先客さんが
一人私の前を歩いていました(笑)。
先を歩いて人を速足で追いかけて、、、、
●お互いに、、、「ワテ! ほんまにようゆわんわ」・・と讃岐弁で、
朝の挨拶を交わしながら歩きます(笑)。
雨の日も、、風の強い日も、、雪の日も、、
冬の朝は「懐中電灯」を持参して暗闇の中を散歩に来る
仲間が5人~7人ほどいます。
みんな60歳以上の田舎のオッサンです(笑)。一人オバサンもいますぇ。
この季節は、特に新緑が美しいですね。
新緑は、疲れ目にもいぃし、、、老化防止にもいぃみたぃです。
みなさんも、少し早起きして朝の散歩に出るといぃかもねー。
里山には野鳥の美しい鳴き声もして、、、私たちを迎えてくれます。
早朝の澄み切った空気&少し肌に冷たい風が、とても心地いぃですね。
山頂です。
ここにも先客さんが一人ほど先に来ていました。
ここで少し休憩をします。
その間に仲間たちが、今日も6人ほど来られて、、、
●男性の平均寿命=71歳とかー? 女性が78歳とかー?
「あと、何年ほど元気でこれるかな~~~?」
「ここの山へ来れんょうになったら~もうお終いゃで~~」
みんな好き勝手ことばかり言って「大笑いします」。
お友達と、お喋りすること。共に笑うことは、、、、
ストレス解消にも、老化防止にもいいそうですね。
標高154m程度の山頂ですが、一応「三角点」もあります。
国土地理院の地形図にも載っています。
●私も一応は、、、雨傘を用意して来ました(笑)。
山頂~眺める「讃岐富士の山」ですね。
いつも見慣れた風景ですが、、、、
実は、日々によって心で感じる思いは異なるのですねー。
嬉しい時も、少し心が凹んでいる時も、、、この里山~眺める故郷の風景は、
いつも、明日への希望を与えてくれるのですー。
●人はみんな年を重ねただけでは老いないそうです。
明日への希望を夢を失う時に初めて老いがくるそうですね。
●老いても、日々、
ときめきを感じながら励んでおらる人は元気とのことですね。
里山の山頂~眺める「像頭山&こんぴら山&大麻山でねー」。
みあげれば 心も きよき 像頭山・金の御幣に 神ぞまします。
里山~みんな、それぞれ、像頭山に向かって お参りします。
●ちなみに、私は、今週の17日(金曜日)は=
朝の散歩の「お寺コースの仲間」4人と共に
画像に見える「像頭山&こんぴら山」まで出かける予定にしています。
画像の左の端~右の端まで往復する予定です。
●里山の仲間にも声かけましたが、、、、誰も希望者はありませんでした(笑)。
この花の名前は、、、???? >>> ヒナマツ ヨイグサ、??? 、、ですかー?
山頂の岩場に一輪、密かに咲いていました。
とても小さな花ですね。
これは、、、、ウツギの一種かなー???
この花は、、、雨に打たれて、、、少し可哀そうに見えましたね。
葉は、、、、紫陽花の葉にも見えますが、、、名前は知りません。
●今朝は、小雨の降る中を妻の「しん子さん」がデイへ出かけるのを見送りました。
今朝は何となく少し寒さすら感じましたねー。
午後からは少し天気も回復したようです。
もう少しすれば、、、しん子さんが帰ってきます。
明日は好天気であって欲しいものですねー。
体調を崩した私を心配していただき
本当にありがとうございます。
まだ体力が今ひとつですが
早く外へ出て、散歩に行きたい。
新緑がきれいですね♪
写真を見ながら癒されています。
本当にありがとうございました。
コメントありがとうございます。
私も血圧が不安定です。
寒い冬は血圧が高くなりますが
夏が来ると血圧が低くなります。
●先日は血圧が上が80台で下が50台まで
下がりました。
血圧が低くなると、何もしたくなくなる
ようですね。
そんな時は、、、昼寝してます(笑)。
●適度な休養も大切かと思います。