教育と臨床心理のおもちゃ箱

歳を重ねるとは経験知が増える。知が統合し、また新たな知恵となる。教育と臨床心理を軸に思いを伝えたい。

ゲーム依存(NHKTVを見て走り書きメモより)

2020年08月27日 | 臨床心理
ゲーム依存症が大きな問題となっています。2020年5月、NHKのテレビ番組で治療現場のドキュメントが放映されたました。テレビを見ながら印象に残ったことを走り書きしたメモを紹介します。 . . . 本文を読む
コメント

実体験に裏打ちされていない言葉は空疎である

2018年06月18日 | 臨床心理
神田橋條治 先生のことばより 対話の場の主役はコトバだが、内省の場の主役はイメージである。コトバやイメージは、一見したところ、ヒトのこころに対して強い支配力をもっているように見えるが、じつは、その力の源泉は実体験の情報の確かさである。実体験に裏打ちされていない言葉は空疎である。実体験が薄い時はイメージも淡い。人の生を支える力をもちえない。言いかえると、コトバは、実体験や実体験に由来するイメージの「目次」であるにすぎない。 . . . 本文を読む
コメント

臨床心理士試験受験記

2016年01月05日 | 臨床心理
 2015年10月11日(日)、東京ビッグサイトにおいて、臨床心理士試験を受験した。10時集合で、10時30分から150分間の筆記試験と、昼休憩を挟んで14時30分から90分間の論文試験である。  受験者数は、受験番号から察すると2600名以上だと考えられる。午前中の筆記試験はマークシート方式で100問。還暦をとっくに過ぎた私にとって初めての経験となるマークシート試験は、厳しい試練であった。  自 . . . 本文を読む
コメント