HB9CVは構造上 2エレなので4エレHB9CVと呼ぶのが適切なのか
わかりませんが、難しいことは2本の導波器をつけたHB9CVの話です
今回のおおもとのアンテナは北辰産業(マルドル社)の市販されていた
アンテナがスタートです
何回か移動運用にも持ってでており、2エレながらDXとの交信もできました
まあ、コンディションも良かったものとはおもいますが、やはりエレメントの
少なさが、国内との交信では気になります
一度は、製品を購入しようかとメーカーのホームページをみると、2万円程
の出費になります
ならば、ホームページを捜し歩いてJA1HWO氏のページにまさにうってつ
けの記事
この記事には数年前に当たっており、必要なアルミパイプも購入済みでした
今まで部品は揃っていたが、実労が伴っていなかった次第です
それが一気に動き出して朝の8時から始まり2時間ほどで終了
出来上がるととにかく使ってみたくなるもの
車に、必要物資を積み込み画像の山の上に
3mほどにあげてANTアナライザーで見ると50.5MHzにSWRの最低箇所
があり、52MHzを超えると2.0を超えていきます
指向性は改造前よりはっきりと感じるようになってきました
広島の移動局から呼ばれました 運用場所の為か2エリア方面には開けていない
ので信号は聞こえません
5局のみしか交信できませんでしたが、10月の全市全郡コンテストで
使用できればと思います
わかりませんが、難しいことは2本の導波器をつけたHB9CVの話です
今回のおおもとのアンテナは北辰産業(マルドル社)の市販されていた
アンテナがスタートです
何回か移動運用にも持ってでており、2エレながらDXとの交信もできました
まあ、コンディションも良かったものとはおもいますが、やはりエレメントの
少なさが、国内との交信では気になります
一度は、製品を購入しようかとメーカーのホームページをみると、2万円程
の出費になります
ならば、ホームページを捜し歩いてJA1HWO氏のページにまさにうってつ
けの記事
この記事には数年前に当たっており、必要なアルミパイプも購入済みでした
今まで部品は揃っていたが、実労が伴っていなかった次第です
それが一気に動き出して朝の8時から始まり2時間ほどで終了
出来上がるととにかく使ってみたくなるもの
車に、必要物資を積み込み画像の山の上に
3mほどにあげてANTアナライザーで見ると50.5MHzにSWRの最低箇所
があり、52MHzを超えると2.0を超えていきます
指向性は改造前よりはっきりと感じるようになってきました
広島の移動局から呼ばれました 運用場所の為か2エリア方面には開けていない
ので信号は聞こえません
5局のみしか交信できませんでしたが、10月の全市全郡コンテストで
使用できればと思います