ちょっと仕事の合間に時間が空いたので、山登りに出かけて
きました
場所は小原林道を進んで赤兎山
小原林道は6/2に今年の通行を開始したばかりで、当日は用事が
あって来れなかったので今回の訪問です
有料のゲートを潜った際にはすでに5番目とのことで、平日にも
関わらず先行者はいるようです
駐車場に車を停めて登山の準備に掛かります
今回の靴はおニューです 長らく履いた靴に代えて今回は足慣らし
です
9時12分出発です
いつも立ち木の中の登山道を進んで行きます
今年は積雪も多かったとのことで、途中の渡渉箇所も水量が豊か
に思えます
水の流れの音が聞こえなくなると、小原峠に到着です
小休止の後、いよいよ赤兎山への急登が始まります
途中、積雪で登山道が覆われています 積雪の向こうに続く登山道
を探し、渡ります
緩やかになってくれば山頂も近くになりました
誰もいない山頂に着いたのは10時30分でした 記念撮影後、
非難小屋に向かいます
非難小屋からさらに進んで白山の展望台?!に着きます
早い昼食を取ります 天候が下り坂のように見えます
手早く食事を済ませ、また、来た道を下りました
予定どおり自宅に帰りついたのは14時30分
少し汗も絞れました
赤兎山頂で交信できたJA9VJA伊藤さんありがとうございます
D-StarのJP9YEJにはアクセス出来ませんでした
きました
場所は小原林道を進んで赤兎山
小原林道は6/2に今年の通行を開始したばかりで、当日は用事が
あって来れなかったので今回の訪問です
有料のゲートを潜った際にはすでに5番目とのことで、平日にも
関わらず先行者はいるようです
駐車場に車を停めて登山の準備に掛かります
今回の靴はおニューです 長らく履いた靴に代えて今回は足慣らし
です
9時12分出発です
いつも立ち木の中の登山道を進んで行きます
今年は積雪も多かったとのことで、途中の渡渉箇所も水量が豊か
に思えます
水の流れの音が聞こえなくなると、小原峠に到着です
小休止の後、いよいよ赤兎山への急登が始まります
途中、積雪で登山道が覆われています 積雪の向こうに続く登山道
を探し、渡ります
緩やかになってくれば山頂も近くになりました
誰もいない山頂に着いたのは10時30分でした 記念撮影後、
非難小屋に向かいます
非難小屋からさらに進んで白山の展望台?!に着きます
早い昼食を取ります 天候が下り坂のように見えます
手早く食事を済ませ、また、来た道を下りました
予定どおり自宅に帰りついたのは14時30分
少し汗も絞れました
赤兎山頂で交信できたJA9VJA伊藤さんありがとうございます
D-StarのJP9YEJにはアクセス出来ませんでした