アンテナのSWRが異常に高くなって、良好の交信できなかったのことは
先ほどに書いたとおりですが、下から望遠鏡でタワー上部を眺めていた
ところ、アンテナ部が風で少し回転し、給電部のバランとの接続が不安定
になっていたようです。
アンテナ本体を取り付ける際に、あまり強く締めると逆に取り付けの強度
が減ると思いわずかにゆるくなっていたようです。
午後からは雨が降るとの予想で昼食後急いでタワーに上りベアリング台に
腰掛けました。
思ったとおりでした。ちぎれてはいないもののやはりネジが緩んでいました。
早速手直しが終わった頃にはポチポチ雨が降りはじめました。
SWRをチェックしたら無事元に戻っていました。
14MHzで3Y0Xがメチャメチャ強く聞こえています。もちろん出来ません。
先ほどに書いたとおりですが、下から望遠鏡でタワー上部を眺めていた
ところ、アンテナ部が風で少し回転し、給電部のバランとの接続が不安定
になっていたようです。
アンテナ本体を取り付ける際に、あまり強く締めると逆に取り付けの強度
が減ると思いわずかにゆるくなっていたようです。
午後からは雨が降るとの予想で昼食後急いでタワーに上りベアリング台に
腰掛けました。
思ったとおりでした。ちぎれてはいないもののやはりネジが緩んでいました。
早速手直しが終わった頃にはポチポチ雨が降りはじめました。
SWRをチェックしたら無事元に戻っていました。
14MHzで3Y0Xがメチャメチャ強く聞こえています。もちろん出来ません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)