JAIA(日本アマチュア無線機器工業会)の移動運用に関する
資料に紹介されている電圧給電型アンテナを作りました
製作はすみましたが、調整をしないと実際の使用には耐えません
今日は天候も良いので、いつものあわら市の場所に移動しました
アンテナアナライザでエレメントの長さを調整を繰り返し、
おおむね希望の範囲に収める事が出来ました
CW,RTTYでの運用が中心になるためのバンドの下にあっています
ただ、エレメントが20mにもなるので重みでしなります
FT-817の3WでQRPでCQを出してみました
QRPなのでバンドの下の方でオンエア
当初はそれほどでもなかったので、しばらくすると3Wですが
たくさんの局に呼ばれます 817の受信が飽和状態です
途中、狼煙を上げるとか言われる高齢者グループがやってきて
発炎筒を炊きあたり一面、煙が漂い車のドアを閉めるなどの
騒ぎとなって中断もしたりしました
交信くださった方々にはありがとうございました
新しいアンテナを手に入れました
資料に紹介されている電圧給電型アンテナを作りました
製作はすみましたが、調整をしないと実際の使用には耐えません
今日は天候も良いので、いつものあわら市の場所に移動しました
アンテナアナライザでエレメントの長さを調整を繰り返し、
おおむね希望の範囲に収める事が出来ました
CW,RTTYでの運用が中心になるためのバンドの下にあっています
ただ、エレメントが20mにもなるので重みでしなります
FT-817の3WでQRPでCQを出してみました
QRPなのでバンドの下の方でオンエア
当初はそれほどでもなかったので、しばらくすると3Wですが
たくさんの局に呼ばれます 817の受信が飽和状態です
途中、狼煙を上げるとか言われる高齢者グループがやってきて
発炎筒を炊きあたり一面、煙が漂い車のドアを閉めるなどの
騒ぎとなって中断もしたりしました
交信くださった方々にはありがとうございました
新しいアンテナを手に入れました