大失敗

2015年06月27日 | 日記

昨日のこと。

久しぶりにFちゃんと大喧嘩



内容は…
お互いがお互いを思って行動したことが反って裏目に出た


というありがちなこと




Fちゃんのお母さんを思っての先走りした行動


お母さんのFちゃんを思っての行動


連絡一つすれば済んだことをしなかったことにより



お母さん…Fちゃんの言い分を聞く前に大激怒!!


【と、ここで………Fちゃんが小さな頃から交わしていた私たち二人の約束事として。。『例え、喧嘩になっても納得行くまで話し合う。お母さんは大人じゃから都合のええように話すことがたくさんあるかもしれん。お母さんが正しいこと言ってることもあるけど間違ったことを言っていることもたくさんあると思う。子どもなりの言い分もあると思う。そんな色んなこと話し合ってお互いに納得するまで話し合おう』これは折に触れ話してきた。という前提で】


Fちゃん号泣


Fちゃん「お母さんにいっつも迷惑かけとるから言わずにした。」


お母さん「はぁ~?()お母さん、メールしたがー。普通いつものパターンだと流れ的にそうなるじゃろー。30分も無駄に過ごしてしもーたわ()メール一つすれば済むことじゃろー()あんたは いっつもそうなんよ。言えば簡単に済むことを言わないから自分一人が悲しい思いをするんじゃろー。ええ~例じゃがー。」
と矢継ぎ早に捲し立てるお母さん


Fちゃん泣きながら「お母さん帰ってきたら凄く喜んでくれると思って楽しみにしてた。なのに そんなに怒らんで~(T-T)


お母さん『ドキッ


・・・・・・



『そうよな…お母さんがもし気を効かさず真っ直ぐ帰っていたら きっと「よ~頑張ったなぁ~」って喜んだはず…そっかぁ~



Fちゃんが一つ連絡すればこんなことにはならなかった今回の悲しい事件は

いつもFちゃんの 相手を思う気持ちが裏目に出るパターンが如実に表れていた


(母)「Fちゃん、こういうことよ。ちょっと連絡すれば済むことがしなかったばっかりに悲しい思いをせんといけん。お母さんじゃから、こうやってFちゃんも自分の思いが言えるからいいけど他の人なら『あっそー』で終わるよ」

(F)「・・・・」


(母)「でも、ごめんな。悲しかったな。話しも聞かずに…反省するわ…」





どういった経緯かどうかは端折るとして今回は


お互いにお互いを思って仇となったパターン



最後は嫌がるFちゃんを無理矢理に抱き寄せチュー

「ごめんな。気をつけような。」


話し合うことで


お母さんも反省


Fちゃんも反省



まだまだ学ぶことの多い人生半ばのお母さん


今回もお母さんに自分に足らないところが如実に表れていたなぁ~


まだまだだなぁ~

 

人生頑張ろ

 

親業頑張ろ




おはようございます♪

2015年06月26日 | 日記
さて
色々端折って今日のお弁当です(*^^*)


これらを詰め詰めします(^-^)v
(入るかな~(^_^;))

★コンニャクと豚肉のピリ辛炒め
★エビかつ(前に作り置きしてたもの)
★ブロッコリー
★プチトマト
★いんげんのゴマ和え
★くぎ煮
★ミートボール(既製品)
★人参グラッセ
★エノキとニラとちりめんの卵とじ



詰めた♪
詰めた♪



今日も気張っていってらっしゃーい

これがこの人のペース

2015年06月25日 | 日記
お世話になっている先生の今日の言葉…


「これがこの人のペースだから…皆は自分のペースで…」


って…



色んなことに当てはまるなぁ~と思った



極々たま~に小さな事で焦ってしまう自分がいるけれど自分のペースで自分なりの生き方でええんよな。


そして子どもたちは子どもたちのペースでええんよな。


JACK君とZERO君の色んな距離感もこの仔たちなりのペースを保ってお母さんと一緒に楽しく暮らしていけたらええんよな。


今、立ち止まって見えるかもしれないあなたの歩みも それはきっと今、必要なあなたたりのペースなんよ。



私なり
子どもなり
ワンコなり
みーちゃんなり
その人なり

の歩みでええんよな。



何だかんだあるけどさ…
人生死ぬときに

『あ~いい人生だった』って思えたらええんかな。



面白可笑しく話してくれた先生の言葉が ぐっと入ってきた今日の日


さぁ~て!
午後の部も頑張りまっせぇ~(笑)



あ~あ

2015年06月09日 | 日記
朝から失礼…

何だか最近、ちっともいいことありません。


とりあえず、気持ちだけは前を向いていようと思うのですがいろいろ邪魔が入ります。


つかれたなぁ



心から能天気に過ごしてみたいなぁ~



そんな日って来るんかな…



なぁんて…



と…めずらしく後ろ向きになってみる(笑)




さっ、気合い気合い!!



今日も一日頑張ろー

さくらんぼ4つ

2015年05月26日 | 日記


みーちゃんに会いに実家へ行った


ふと庭を見上げるとさくらんぼが4つだけなっていた


真っ赤に熟れたさくらんぼがたった4つ


こんなところに さくらんぼがあったなんて知らなかった


なぁんにも考えず2つをパクリ(*^^*)


あま~い(*≧∀≦*)


残る2つを『Fちゃんのお弁当に入れてあげよう』と


傷にならないように大事に持って帰った






そして数日後…




いつものように


みーちゃんに会いに実家へ行くと



おじいちゃんとおばあちゃんの話の中から



「あのさくらんぼは鳥でも食べたんじゃろうか…それにしても種もどこにも落ちてなかったけどなぁ~」






は~い?(゜ロ゜;ノ)ノ

今なんて???



「そのさくらんぼ…私が『ラッキー誰も気がついてない』と思って食べた(笑)」



何年か待ってようやく出来たさくらんぼを爺婆で楽しみにしていたそう



それを簡単に『ラッキー♪』と娘に食べられるとは夢にも思ってなかったって( ̄▽ ̄;)



すみません(^_^;)


大変美味しゅういただきました






そしておじいちゃんが「これを心置きなく食べなさい」と近所からいただいて来たという少し前のお話し(笑)


そして今日のみーちゃんも可愛かったです






大人になって気がつくこと

2015年05月26日 | 日記
結構、困り感ある大人の人…回りにもいらっしゃいますよね

何度言ってもわからない

物忘れとかじゃなく人に対して配慮にかける人…



じゃあ自分はどうなの?


と問われたら


ん~(困)


(笑)


栗原類君…自分と向き合い伝えることでまた色んな活動の幅が広がりますよね



応援してます♪

コピーして読んでみて~

http://blog.livedoor.jp/addsblog/archives/8831846.html



恐るべし

2015年05月22日 | 日記

欲しい物があったのでDAISOに行った


絶対に目的の物しか買わないと自分に誓いながら。


目的のコーナーへまっすぐ行き、目的の物を探していると…


あ~( ̄▽ ̄;)


目が合ってしまった





可愛い( 〃▽〃)



100均恐るべし

ザグフェス2015へ行ってきました

2015年05月17日 | 日記
午前中なら時間が取れる!

と、Fちゃんとコンベックス岡山で催される


『ザグフェス2015』へ行ってきました



開店同時に(*^^*)


いや~勉強になりましたわ


普段、何気なく使っている商品のことをより詳しく


使いたいけどワンコがいるしなーどうなんだろう?


とかいう商品のことをメーカーさんが詳しく教えてくださいました


そして試供品の数々( 〃▽〃)


時間に制限があったのでゆっくり出来ず、後ろ髪引かれながらの帰宅となりましたが

来年は一日時間が取れるようにスケジュールを組みたいと思いました



大刹界

2015年05月15日 | 日記
意に反してよくないことが続くので調べてみました


はい( ̄ー ̄)


大刹界突入のようです


『陰影』って。


もうすでにノックアウトの状態ですが…
これから時の流れに身を任せていないと本当に倒れてしまいそうです





頑張ります!


頑張れるかな…( ̄▽ ̄;)


ちょっと自信ないけど

お宝探し&牛窓神社&cafe clover

2015年05月11日 | 日記
昨日までお休みだっただいちゃんと休み中、牛窓までお宝探しに行ってきました

この時期の牛窓いいですねぇ~


日本のエーゲ海ってわかります

ほんと素敵♪










お宝は全くありませんでしたが

木々の緑と海の青緑と空の青と心地よい風に包まれて色々疲れた頭を癒して貰いました


だいちゃんも心置きなく自分の世界を堪能しているようでした(笑)




お弁当持ってくればよかったな…


それから海岸そばの牛窓神社に行きました


だいちゃんが小さい頃、途中まで来たことあるかな…結構な傾斜の階段は今までのお母さんだときついので多分…のぼりきってないと思います(笑)


パワースポットとかそんなんあんまり気にならないお母さんだけど素敵な景色に大きな力を貰いました
















それから~の牛窓に来たら買わなくっちゃ

かまぼこ屋
中光商店のカマボコ

カマボコってか天ぷら(練り物のね)

写真撮り忘れたけど(^_^;)

お母さんたちが行ったのが15時を過ぎていたので品数が少なくなっていたように思いますが午前中だと種類も多く出来立てアツアツを食べることが出来ます


牛窓へ行った際には是非立ち寄ってみてくださいね



そして…だいちゃんの20歳の時の誕生日パーティで大変お世話になったnecoちゃんのカフェにやっと、やっと寄ることが出来ました\(^-^)/







necoちゃんが作るシフォンケーキはとても美味しいです

necoちゃんの優しい心がケーキにもギュッって詰まってます(*^^*)

necoちゃんのカフェ
『cafe clover』
ここも是非!!お立ち寄りくださいませ

necoちゃんの優しい笑顔が皆を出迎えてくれます





ってか、お母さん!!
今、necoちゃんに会いたいかも(>_<)