お母さん犬はやっぱりいつまでもお母さん

2011年05月30日 | ワンコのこと
JACK君とZERO君のお母さんは近くに住んでいる








お母さん犬のお母さんがお仕事お休みの時はよく、一緒にお散歩していたんだけど、お仕事が忙しい今はなかなか、お母さん犬や妹犬(ZERO君にとっては姉)とお散歩に行かれない…






今日の夕方…



誰が通っているのか…




大急ぎでデッキに出て吠える吠える…


うるさい、うるさい…うちのワンコたち…





あんまり、うるさいワンコたちに渇を入れようとデッキに出てみると我が家の前を


お母さん犬がお散布中





私の顔を見て人間大好きのお母さん犬が寄って来てくれた




うちのワンコは大喜び…



我が家のデッキの中でお母さん犬を抱っこしても、うちのワンコたちは怒りもせずにお母さん犬を匂う…


嬉しそうに…


他のワンちゃんなら間違いなく、ZERO君は怒りにふれるだろうし、二匹は喧嘩になるだろう…



お母さん犬もうちのでっかい二匹に匂われても嫌がりもせず、親子の絆を感じさせられる



お母さん犬のお母さんが「うちらが帰った後、喧嘩になっても知らんよ



と、帰って行ったが、





大丈夫だよ~~~~~ん



お母さんの威力はすごいすごい…



二匹はまったりしてましたよ




こんな、ちっちゃいお母さん犬からでっかいワンコが4匹も生まれるんだからやっぱりお母さんは偉い



そして、離れ離れになっても親子の絆ってすごい



ダンスバトルの結果と感想・・・

2011年05月30日 | Fちゃんのこと
昨日は『funky people vol.4』という、ダンスバトルに初参加したFちゃん


エントリー料を忘れるという大失敗をしたFちゃんがどう、魅せてくれるのか楽しみにしていたお母さん。



集まったダンサーたちは総勢180人弱…



3ジャンル(Lock・Pop・Waack)ある中で、それぞれ、得意なダンスで競い合う…



Fちゃんは『Lock』


Fちゃんは毎月、小さなバトルには参加して要領は分かっているみたいだが、初めて観るお母さんは、どう戦うのか分からなかった



Fちゃんの出る『Lock』は114人エントリ-



初めはオーディション形式で、まず一人30秒を審査員の前で踊る


そしてオーディションの中からBest16を決める





小さな子どもも大人もプロの人もみんな同じように競う…

県外から来た、たくさんのダンスの強者たちも同じように戦う








Fちゃんは『67』番…



Fちゃんの前には思いっきりプロの人…






300人ほどの観客と審査員を目の前に自分のダンスが出来ればいいけど…





みんなレベルが高い…


大人とか、子どもとか関係ない


小さな子どもも超レベル高…





どんな、曲が流れるか分からないし、曲の切れ目だと感覚つかむまでに間が空く


曲が変わりませんように…


と思っていたら



はい…



しっかりと曲チェンジ…



今までのノリのよい曲から少しスローテンポな曲に…




あちゃ~~~~



Fちゃんの30秒間はFちゃんらしさが出ることなく終わった…



Fちゃんも不完全燃焼のやり残した感丸出しの顔


帰りの車の中で、「曲が残念だったね…」と言ったら



「曲のせいには出来ん…嫌いなテンポじゃあなかったんだけどな…」





114人のダンサーから16人が選ばれた




もっともな16人だった



それからは1対1のバトルで競う


で、チャンピオンを決定していく…



観る方もダンサーのパワーに引き込まれかなりのエネルギーを消耗したような…



14時に始まって終わったのは20時半…


Fちゃんも刺激になったかな



ちったぁ~精進する努力をしないとまだまだ先は遠いね



お母さんに見られたら恥ずかしい…



と、言っている間は厳しいね…



まっ、世の中そんなに甘くないわ…



いつも、いつもドラムスティクを振るDちゃんだって報われんのんじゃもんな…



そりゃあ~そうだ…



今後のFちゃんがどう出るかだな…




この、良い経験をどう活かしていくかだな




頑張れ