Mischief・・・†_(゜ー゜*)β

販売員10年目!語り尽くせないぐらい色んなことがありました…(`・ω・´;)でもコンプライアンスの関係で語れません(汗

サックスの音

2006-10-21 | 学生時代1:吹奏楽

トロンボーン吹きのくせに
トロンボーンについて語る前に、
なぜかサックスについて言及しちゃう(*ノ∇`*)ノ☆



サックスの方、ごめんなさい!
(先にあやまっちゃう(;б∀б))


実はサックス、あんま好きじゃないんです(爆)

サックスのその容貌、音域の広さ、万能さ、
褒めるところばっかりなんだけどね。

うちが言うのは、そういうのじゃなくて、
そして技術面とかでもなくて、

音!!!正確には音色!!



かなしいかなサックスの音って、(もちろん人によるけど)

聞くのしんどい…、ときが多い。私にとって。

相性が悪いんだろうねぇ(´Д`;;)(爆)



楽器は吹く人によって全然違う音色になるし、

それは個人差だし、悪いことは何もないんだけど、
何でかな、音、好きじゃない(泣)



でも、今日はそんなイヤ~なことを書きたいんではなく!!

プチ感動を書こうと思いまして★★★






今日の部活中にね。

ふと、「あ、いい!」と思った低音があったわけです。


バリトンサックスのお兄さんの音。
(バレバレやけどあえて実名(HN)は伏せますw)


合奏中にふとバリトンサックスのタンギングの音?が聞こえてきて。

何て言ったらいいんだろう。



ずっしりとした?でも、重々しいわけでもなく、

まるいの音だった。(タンギングだったから?)

でも、まるいと言っても、ふんわりじゃなく。

チューバにしっかり馴染んだ、でも、それ自体もしっかり聞こえてくる音だった。




いいなぁ。と思った。





私は低音がすごく好き(*ノωノ)