日々の中で思うこと

気ままに思いつくまま・・・

今日も秋晴れ!

2017-11-12 21:13:49 | 日々のつぶやき


 


 今日もきれいに晴れました

 午後から用事で出かけ、その帰りに娘のところへ行くとS君がいた
 Yタンは今週から始まるテスト勉強で不在。S君はYタンがいないのでちょっと暇持て余し気味
 中学生になると、ホント忙しいようで私もめったに会えないなー


 さて、今日のお気に入りのコスモスは

    


 多肉植物ってかわいらしい

    


 <豚まん 肉まん>

  九州生まれの私は「豚まん」といいます。しかし関東では「肉まん」っていうんですね
  地方によって違う呼び名、不思議。でも、コンビニの普及で全国的に「肉まん」と呼ばれてるよう


 この花、初々しくてかわいらしい  レウィシャ(別名:恋花火)

    


 <目>

  最近乱視が強くなったようで、眼鏡なしだと3か8か.5か6か 1か11か???です
  それに飛蚊症。”虫がいる”と追っかけても・・・あれ!いない。

  年ととものいろんな不自由さが出てきますが、しょうがないのかな


 大好きな野草。この花もかわいらしくて好き

    


 今夜うっかりして散歩の時間30分遅れてしまった
 雨が降ったら行けないので、晴れてるときはなるだけ行こうと決めてるので、今日も歩いてきました
 まだまだ寒くもなく快適、歩けることに感謝です


************************

 Hiroshiの画像は「ジョウビタキ」

  (^O^)/

  


  な~に

  
  

 <今日は何の日?>

  洋服記念日

   全日本洋服協同組合連合会が1972(昭和47)年に制定。
         1872(明治5)年のこの日、「礼服ニハ洋服ヲ採用ス」という太政官布告が出され、それまでの
        公家風・武家風の和服礼装が廃止された。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風でしたが・・・

2017-11-11 21:52:07 | 日々のつぶやき

 
 


 今日もきれいに晴れてますが、朝の強風にはびっくりポンでした
 直ぐにおさまってホッとしましたが、これからこの風も寒くなるんでしょうねー


 今日のお気に入りの花は「デージー」  ちょっと加工してみました

    


 <演奏会>

  スイミングの後、午後から友人の誘いでコンサートへ行ってきました
  デパートの吹奏楽部の団員ですが、いつもは職場で働き、週1回の練習を続けてもう49年になるそうで
  年1回の演奏会を開催してるとのこと。皆さん音楽が好きで演奏されてるので、楽しさが伝わってきて
  見てるほうもとっても楽しい演奏会でした。プロもいいですがこんな演奏会いいですね~

    


 秋の実(名前?)  

    


 これも名前?ですがちょっと不思議でかわいい

    


 <作品展> 

 孫のS君の学校で作品展があったよう。工作は棚。(・∀・)ウン!!よくできてる

    


 <夜の散歩>

  今夜も散歩行ってきました。クリスマスバージョンのイルミネーションも見られました
  スマホではきれいに撮れなかったのでまたいずれ・・・
  今夜は帰宅したら1時間過ぎていました。あれこれと新しい発見を探しながらの散歩には
  あまり寒くもなくちょうどいい季節です。まだまだ続きそうです


 <手荒れ予防>

  今からの季節、手荒れがひどくなるのでハンドクリームを使います。はて何がいいかな~と
  先日ネットで見て「衛生的、使いやすい」ということでポンプ式を注文しました
  ところが思わぬ大きなもの。これでは一人で使うには大変!と必死で頑張って塗ってますが(笑)

       


************************

 Hiroshiの画像は「ミサゴ」   餌を足にしっかり持ってます。カラスに取られないで!!

   

 

  <今日は何の日?>

   介護の日

     厚生労働省が2008(平成20)年に制定。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立冬は過ぎましたが

2017-11-10 21:34:29 | 日々のつぶやき


 


 今日もきれいな青空で、あまり寒くもなく快適でした
 庭もそろそろ片づけなければと思いながら、なかなか片付かないですが・・・そのうちに(^^)/
 立冬は過ぎたのにこの暖かさは何でしょう。寒くなるとの予報は外れて嬉しいですが・・・


 今日のお気に入りの花は「十月桜」

    


 午後、ちょっと緑化センターへをのぞいてみると何やら忙しそう
 明日「緑化センター祭り」があるようです。いつものハウスも庭もきれいに飾られてます
 そんな中でちょっと写してきました


  プリムラがきれいに咲いてます

    


  アララ・・・かわいらしい。ハイビスカスをちょっとアップに

    


  菊がたくさん咲いてました

      


 <エヤーホースワン> 

  先日、アメリカもトランプ大統領の乗った飛行機が頭上を偶然通ったという
  思わずカメラを向けたHさん。(・∀・)ウン!! こんなことって珍しい・・・

    


********************

  <色>

  先日のテレビより
   「高齢になると、黒と紺の区別が難しくなる」

  そういえば、紳士用の黒の靴下を探してるとき「黒かな?紺かな?」とわからないときがあり
  店員さんん聞いたっけ。そう言えばそうかなーと納得です
  ちなみに年齢が若いほど、それがはっきり区別できるという。年齢を重ねるって不便になるなー

********************

 こんなマニキュアつけてみようかな

    


 <整体>

  先日かなり痛かった腰痛で、整体に行きましたが・・・治りました。不思議なくらい(@_@)
  ぎっくり腰の人は1回でOKと聞いてましたが、やっぱり効果ありです
  私はかなり長い腰痛歴があるし、あらゆるところで治療してきましたが、週3でも全くダメでした
  ここでは3ケ月に1回でいいよといわれて、まさしく納得。いい治療院に出合いました
  
 <散歩>

 今日は30分だけ・・・と、夜7時に出かけましたが、気が付けば1時間歩いてきました
 「歩けるからって長くはダメよ」って友人に言われましたが…。ついつい歩いてしまいます


****************************

 Hiroshiの画像は「ジョウビタキ♀」

  

        
  
  <今日は何の日?>

   目の愛護デー

      中央盲人福祉協会が1931(昭和6)年に「視力保存デー」として制定

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

治った~

2017-11-09 20:43:29 | 日々のつぶやき


 


 きれいな青空です

 風が強く、気が付けば庭も道路も落ち葉だらけ。朝から掃除が大変です
 でも、これも四季の良さ。きれいな紅葉をかき集めながらなんだかほんわかです


 青空の中で紅葉がきれいです(昭和記念公園の紅葉)

  


  香りがするのかな?「ミントマリーゴールド(ニオイマンジュギク)」

     


 <図書館>

  やっぱりたまに行かないと寂しくて行きました。今日はさっと読めるものを借りてきました
  家に未読の本があるのに、こうして借りに行くんですよね

     


 その帰り、自転車であちこち見ながら寄り道してたら、荷物でいっぱいになって大変だった
 でも、その当てもないぶらりが何とも楽しい

 かわいらしい野草を見るのも楽しみ。名前???でも、まぁいいかーと

    


 <夕方散歩>

  今日はいってきましたよ!
  歩いてると、駅の近くですごい音と声がします。難だろう・・・といってみると
  昨日、今日と「はしご酒祭り」で、イベントの最中。いろんな演奏があるようです
  はしご酒の最中か、赤い顔をしたオジサマが歩いてました

    


 今日はまた歩いてるときに見っけ!これからこのような光景が多くみられそう

       


 ねんざの痛みもなくなって、少しはザ寒い日でしたら、速足で歩くと寒さも感じなく気持ちいい
 今夜から急激に寒くなるようで、ちょっと心配ですが、明日も歩けたらいいなー


 <すれ違う時>

   自転車に乗っていて、すれ違う時狭い歩道であれば私はおります
   でもでも・・・・子供の前後に乗せたお母さんは、ほとんどといっていいくらい降りません
   それも当たり前のように通り過ぎていきます。じっと待ってる人に会釈位はいいと思うのですが
   それができない人が多いのにびっくりします

   それが当たり前になってるので、高校生のお嬢さんから会釈されるとびっくりですね
   家庭でのしつけがいいのかなーと思って嬉しくなります


 ”ハマギク”これもかわいらしい

   


***************************

 Hiroshiの画像は「ジョウビタキ」   かわいい・・・・

  

 
 <今日は何の日>

  塾の日

    全国学習塾協会が1988(昭和63)年に制定。

「じゅ(10)く(9)」の語呂合せ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとしたことで

2017-11-08 20:52:04 | 日々のつぶやき


 


 だらだらと小雨の一日です
 
 朝、ごみ捨てに行った時ちょっと足をねじったかな・・・
 大したことないと思っていたら、そのうち傷みが出て歩くのもちょっと不自由です
 あぁ・・・・これだもん。ちょっとしたことで不自由になるのよね

 ということで、今日もおとなしい日になりました(笑)


 コスモスでもウインターコスモスも好き。我が家にあったのはいつの間にか消滅( ;∀;)

    


 
  ツタの紅葉がきれい。   そして実

   


 <石の上にも3年>

 昨夜散歩しながらラジオを聞いてた時の話
  『職に就かなければと、夕方「求人募集」の張り紙を見てたら、突然中からスキンヘッドの男性が
  を出し「明日履歴書持ってこい」そう言われて、これも縁だと翌日履歴書持っていくことに。
  そこで採用され3日間働いたけれど、忙しくて音を上げ「給料はいらないのでやめさせてください」
  そう言ったら、店長さん「だまされたと思って1週間働いて」そう言われて2年半。
  なくてはならない職場になったという。 その上「私、そのスキンヘッドの人が旦那です」って』

 これを聞きながら、店長の優しさもあったんでしょうが、少し我慢することも大事なんだな~と
 なんだかほんわかしました


 ほんわかといえば。・・・この写真   カニさんが獲物持ってる(@_@)

    

 

 今夜の散歩はなしです。残念!

 明日から本格的な寒さがやってきそうです。厚手のコート必要らしい
 寒がりの私には・・・・怖い!

************************

 Hiroshiの画像は「ユリカモメ    やっぱりかわいい!

  

 

 <今日は何の日?>
  
  たぬき休むでぇ~(day)

   滋賀県甲賀市信楽町の信楽町観光協会が制定。
   信楽焼の狸の置き物が持つ徳利に「八」と書かれていることから。 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しゆったり・・・

2017-11-07 22:05:37 | 日々のつぶやき


 


 きれいな青空です
 でも、今日はプールは休館日で私も休息日です。庭の手入れをしなくちゃ

 長く伸びた皇帝ダリア、残念ですが今年は花芽がないので全部切ってしまいました
 今頃花がきれいに咲くのに・・・と、とっても残念です


 今日の大好きなコスモス

   


 昨日、昭和記念公園で日本庭園の中で見た野草がきれいでした
 
  コムラサキ

    


  ダイモンジソウ

    


  リンドウ                ノコンギク

   


 
 <整体>

   行ってきました~!
   先日より腰痛がひどくなり、2ヶ月ぶりの整体です
   「(・∀・)ウン!! 少し骨がずれてます」そう言われて治療していただきました
   これには原因が・・・
   久しぶりに腹筋台を使ったんです。それも強めに調整したのがいけなかったんだと思う
   
   健康を意識したのがかえって仇になった・・・( ;∀;)。無理はできないなーーー


 ヒメリンゴ、なんとかわいらしい。こんなにたくさん実がなるんですねー

    


 <ちょっと変??>

  先日、友人と話をしたとき

  友人「今何時?」
  私 「5時前10分」
  友人「なんか変! 5時10分前っていうんだよ」って

  もうこの言葉、ずーっと使ってるので変だとは思わなかった・・・やっぱり変???方言?


  クチナシの実・・・これもかわいらしい

    


 今日はちょっとだけ歩いてきました。30分だけ
 でも歩くのは気持ちいい。まだまだ続けたいーーー


****************************

 Hiroshiの画像は「ガビチョウ」  いい声で鳴くのよねー。でも声が大きくてうるさいときも(笑)

  あれれ…何かくわえてる

  


  (ノ・ω・)ノオオオォォォ- すごい迫力

         

 

  <今日は何の日?>

  知恵の日

    朝日新聞社が1988(昭和63)年、『朝日現代用語 知恵蔵』発刊の時に制定。

   
  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園の黄葉は・・・・

2017-11-06 21:00:20 | 日々のつぶやき


 


 きれいな青空です
 昨日は強風と休日の人出の多さを考えて控えていましたが、やっぱり気になって「そうだ!行こう」
 スイミングを30分で終えて昭和記念公園へ行ってきました


 イチョウ並木は、天候の加減を心配しましたがまだまだきれいでした

  

  


 川面に映ったイチョウもきれいです

  


 暖かかったのでボートに乗った人も見られました

  


 日本庭園の紅葉はまだまだきれい!

  


 真っ赤な紅葉がまぶしいくらい・・・

  


 オッ!足美人

   


 今日もたくさんの人でにぎわっていましたが、温かい中の黄葉散策もまた楽しい時間でした
 外国の方も多く、うっかりすると私が外国に行ってるような錯覚も起こしそうな・・・

 

 <夜の散歩で>

  今日も夜の散歩へ出てみました。当てもなく思いつくままの歩きましたが、そんな中すごい光景に
  出合いました。もうクリスマスバージョンです

   


  方向音痴と当てもなく歩いたので、「どこ?教えて?」そう言われてもわからない(笑)
  こういったものに出合うので、歩く楽しみもまた増えました

  今日は22198歩歩きましたが少々歩きすぎかも・・・


**************************

 Hiroshiの画像は「ミサゴ」  (-ω-;)ウーン やっぱりすごい迫力!

  

  

 

 <今日は何の日?>

  お見合い記念日

   1947(昭和22)年のこの日、東京の多摩川河畔で集団お見合いが開催された。

 そうなんだー! 結果はどうだったんでしょうねー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜をぶらぶらと・・・

2017-11-05 21:53:46 | 日々のつぶやき


 


 空はきれいな青空です
 こんな日はじっとしてるのもったいなと「どこへ行こうかな~???」と

 しかしプールはいきたいので、30分だけ泳いで帰宅です
 公園の黄葉も気になるのですが、連休で人が多いと思い「そうだ、横浜へいこう!」
 一人で気ままに横浜ぶらぶらしてきました。久しぶりの横浜でした

 まずは、中華街。今日は沢山の人で人をかき分けながら歩きました

      


 ゆっくり歩きながら中華街を歩いてると、かなり楽しい店があります
 初めて見た和のお店には、モダンでかわいらしいものがいっぱいでした
 そうか!最近電車の中で見かける地下足袋。こんなにファッショナブルなんだ

   


 山下公園前もかなり黄葉してます

   


 氷川丸の船のロープにはカモメがいっぱい。いつみてもかわいらしい

   


 桟橋へ歩いていくと大型客船が入港してます。入ったばかりで横付けの最中

   

   


 あまりに大きくてカメラの中にうまく入りません

   


 この後レンガ倉庫まで歩いていくと、水陸両用バスが海の中を走っています。(ノ・ω・)ノオオオォォォ-

   


 レンガ倉庫では催し物の開催で、ここもたくさんの人でにぎわっていました

   


 きれいな青空、そして少し暖かく山下公園やレンガ外の芝生の上には、子供連れの家族がいっぱい
 楽しそうに連休を満喫してました。子供のはしゃぐ姿、カップルで楽しそうな様子。大道芸への大拍手
 ぶらり半日の横浜あっるきも大満足でした

 今夜は夕食後、歩いてきましたよ
 音楽を聴きながらの散歩。歩いても歩いても苦にならず今日は1時間超えてました

 で・・・今日は19800歩。よく歩きました
 腰痛、ひざ、首の痛さもすっかり忘れてました(笑)


**************************

 Hiroshiの画像は「ミサゴ」   近くに来たようで大迫力です

  

  

 

 <今日は何の日?>

  雑誌広告の日

    日本雑誌広告協会が1970(昭和45)年に制定。

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風

2017-11-04 21:39:53 | 日々のつぶやき


  


 晴れたり曇ったりの天気で、かなりの強風で落ち葉があたり一面に広がってます

 なんとなく久しぶりな気がするスイミング。人が少なくすいすいと泳げてラッキー
 顔もつけられなかった私が、今のように泳げるのがまか不思議
 それだけに泳ぐのがうれしくて楽しいのかもしれないな~。まだまだ続けよう…


 今日のお気に入りのコスモス

    


 緑化センターでは種から花を育ててますが、小さく芽が出てすでに花が咲いてます(@_@)

  アリッサム

    


 皇帝ダリアも咲いてます。いいな~。我が家はついに咲かずに終わりそう

   


************************
 
 「すき間」から、壁をこわす方法が見えてきた      鎌田 實

   どうすれば壁を壊すことができるのか。手探りの日々が始まった

   忙殺されそうな一日の中にも、「すき間」の時間を作ってみた
   人とのコミュニケーションの中にも、行動の中にも、思考の中にも「すき間」を作ろうと
   心がけた。すると、目も前の壁を破るヒントが見えてきた

   自分を取り巻く壁をこわしてみると、自分らしく生きられそうな気がした。勇気がわいてきた
   誰でも壁はこわせる、人生を切り開く鍵は、自分の手の中にあるのだ

************************

 名前は??ですが、きれいな花

   

 <散歩>

 今夕散歩へ出ようと外へ出たら急な雨。私晴れ女なのに・・・残念、今日は散歩中止です
 せっかく毎日歩くと決めたのに、これでは三日坊主にもならないな~ 

****************************

 Hiroshiの画像は「ジョウビタキの♀」

  


 ジョウビタキ体操! あぁ・・・肩凝った!

  

 <今日は何の日?> 

  ユネスコ憲章記念日

   1946(昭和21)年のこの日、ユネスコ憲章が発効し、国連教育科学文化機関(ユネスコ)が発足した。


    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKあたりでは・・・

2017-11-03 20:46:25 | 日々のつぶやき


 


 昨夜は雨が降ったようですが、今朝はきれいな青空
 文化の日は晴れが多いと言われますが、まさにきれいに晴れてます

 NHKの生放送の「ごごうた」の観覧のためNHKへ出かけました
 みなさんとても明るい出演者で、楽しませていただきました。生演奏の面白さも実感です

       


 NHKあたりはきれいな紅葉です
 こんなにもきれいな紅葉とは・・・想像もしてたなかったので感動でした。バックがNHKです

   


 縄跳びに興じて楽しそう。思わず見入ってしまいました

     


 きれいな黄葉   

   


 NHK広場では「NHK文化祭」の開催で、主に子供中心の催し物が開催されて、親子連れで
 ごった返してました。体験コーナーや野菜の相場い、そして食の販売で大賑わい

 明日明後日は、NHK前の代々木公園でイベントがあるようで、たくさんのテナントの出店の準備で
 またまたごった返してました。明日からの休日もまた楽しめそうです

   


 天高くきれいな空。気持ちいい日になりました

   


 あったかくて上着も不要の日で、紅葉を見ながら歩くのは本当に気持ちよかった!
 楽しい音楽を聴きながら大笑いして、今日は沢山アルファファーが出たようです。(^_-)-☆


 <夜の散歩>

  最近、夕食後すっきりしないので、昨日の夜散歩へ出てみました。(・∀・)ウン!!快適!
  それではと今夜も1時間ほど歩いてきました。速足で気ままに思いつき足の向くままです
  日頃自転車で通り過ぎる道も、歩いてじっくり見て回るとそれはそれなりに新しい発見があり
  すごく楽しい。夜の散歩の楽しさ再発見です。

  カールとの朝の散歩がなくなってので、少々気になりながらの日々でしたが歩く楽しみ見っけ!
  明日も歩けたらいいな~


***************************

 Hiroshiの画像は「小ビタキの♂」

 (^O^)/

  


 かわいらしい~

   
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする