自分表現

家族に応援されながら、自由気ままに趣味の世界を楽しむ、自分への贅沢なご褒美

今日も一日が私の肉体を過ぎていく

2018-01-14 17:49:50 | アマチュア無線
今日からブログを始めてのですが、まだまだ疑心暗鬼のまっただ中
だって、操作の仕方が分からないのですから。

投稿した後に、自分のブログを客観的に観察して確かめてみたいと思います。
今日は、初投稿の後、趣味のアマチュア無線で、会ったことのない人たちとお話をしていました。
人間って、人との関わりを求めて生きている動物なのでしょうか。
人間って・・・と、書き込むのはおこがましいですね。
私って、人との関わりを求めて生きている動物なのだろうと思います・・と、書き込んだ方が良いのでしょう。
無線機を媒体として。私の声が地球上に拡散されていきます。
それを、誰かが聞いているのです。
今日は、私の声を聞いていた何人かの中の一人と、一対一で、たわいのない話をします。
『一期一会』なのかも知れません。ですから、誠心誠意の気持ちでお話をします。
でも、その内容は、大した話ではありません。
最近の自分の周りで起こったトピックスを題材として話が進んでいきます。
自分の住まいの、天気、温度、地域の話題等々・・・他人が聞いていれば本当に重要な話題ではないのです。
でも、当事者達はすごく楽しいのです。
何故なんでしょうか・・・・。
面白いですねぇ。実に滑稽ですが、それでも、人と人との会話って楽しく感じるのです。
毎日、同じ周波数でズーッと会話を楽しんでいる人が居ます。暇人なのです。
でも、それでも良いじゃあないですか。

私は、アマチュア無線を高校2年生の時に始めました。
それから47年が経ちました。
私の歩んできた人生の足跡には、このアマチュア無線が必ず寄り添っています。

仕事以外の趣味に関する事では、何をやっても長続きをしない私ではありますが、生涯、唯一無二の趣味である「アマチュア無線」を持てたことは、
チョッピリだけ良かったかな。

今日からブログを始めました。

2018-01-14 13:20:54 | 日記
“『ブログ』って、一度足を踏み入れてみたいなぁ”って、前から考えていました。
アナログ人間の私には、どうすれば足を踏み入れることができるのか・・・その方法が分かりませんでした。
でも、『ブログ』への扉を開くことが出来たようです。
今日からは、未知との遭遇です。
今日から、書き込んでみますね。
でも、熱しやすく冷めやすい私です。
いったい、いつまで続けられるのだろうか・・・。
かなり無責任な私です。