
水菜は種を蒔いてちょうど二週間。
20Cmほどに育ちました。

同時に種を蒔いたパクチーと比べると成長が早いですね。
パクチーはまだ7~8Cm。

やっとパクチーらしくなってきたかな。
今年は防虫ネットをかけて育てているので,今のところカブラハバチの幼虫の被害は出ていません。
それでも密になると蒸れて成長も妨げるので間引きました。
若くてやわらかい葉が美味しいんです。
八百屋さんでは売っていません。
生産者の特権ですね。
水菜にじゃことキュウリを乗せてワサビドレッシングででいただきました。

インゲンは天ぷらにしてみました。

キュウリも毎日収穫できるようになりました。

枝豆はあと二週間かな。

少しだけ鞘が膨らんできました。
