昨日は九石ドームの【フードスタジアム おおいたB級グルメ決定戦】に、行きました。
凄い人でした。人ごみが苦手の親父には、行列なんか困った者です。
大分のB級と全国一部のB級がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/45/fe412d60d85247318ddb8dbaca63f47f.jpg)
有名所もあるのですが、並んでまで飯は食わない主義です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1d/6bef6e998e0b57f8fe3488c8ce440a0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/78/1f9943566ece274af79df826b6823531.jpg)
まずは、静岡おでんです。
黒はんぺんは初めて食いました。
普通のおでんです。カツオ節粉と海苔が、かかっているだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/30/defbe14e9ee5330432f3e4e9e5862d49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/52/e8eb330b6b9b32b3a954790bb9aa77e3.jpg)
次は、小倉焼うどんです。
焼うどんの発祥は、小倉らしいです。
ごく普通のソース味の焼うどんです。麺は冷凍麺でした。
500円でしたが、儲かるやろうなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7f/aae086bf7131d3dae605f4f2ff1ac9ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7b/40045cd3fc295de7228a7ea6cc44efd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5a/5f4f8a5f9306ff8253611658c3e733da.jpg)
つづいて、大分の九重大吊橋のシシガーです。
一緒に行った、甲斐くんが食いました。
イノシシの肉のパテのハンバーガーです。
すごいボリュームです。旨かったみたいです。
九重大吊橋へ行かれたら、みなさん食べてみてくださいね。
続いて、親父は、佐伯のゴマだしうどん300円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a9/43b02b8bf5855a96742e71275d0be8ab.jpg)
これは、親父もお気に入りです。
簡単に作れるので今度、つくってみよう。
ふらっと、歩いていたら、近江の文字が目に入る。
餃子らしいが鯖寿司を売っている。これは、買わぬがなるまい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e2/ea044a1ad1a7bfd9c8477af77a6626f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/66/c0df7932d2d46637d3ee855e00aa95fa.jpg)
親父は聞いた事のない店名やけど、瀬田の大萱にあるみたい。
大津の西武にも出店とのこと。
あんまり人気はないみたいやったけど、滋賀弁全開で2人の若い人が頑張っていました。
ただ、滋賀県のB級グルメに餃子は無いやろ。
写真だけで、並んでまで買う気は無かった、有名らしいホルモンうどんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/49/ef45ed6747576ebfdc885c3b2d3ca24f.jpg)
親父、土方の大好物ホルモンは食えません。
津山ホルモンうどんは焼きうどんなんだと、初めて知りました。
このイベントで、腹いっぱい食おうと思ったらお金が掛かりすぎます。
旨い物は、その地元で食うのが一番旨いんでしょうね。
広島のお好み焼きを出張で食って、そう思いました。
今、ブームのB級グルメですが、地元でブームに関係の無い店で食いたいです。
親父、大分県ブースで一つだけ不満があります。
から揚げは何店かあったのですが、大分一のB級グルメ【とり天】が無かったです。
文句なしに大分のB級グルメは、【とり天】やと、親父は思います。
ブログ村の大分情報が今現在、僅差で1位です。一等賞なんか、運動以外ではとった事が無い親父です。これも皆様のおかげです。これからも応援をお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/35/49ba4dd87ca86643f821896f0e0f750f.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へ](http://local.blogmura.com/oita/img/oita88_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ](http://oyaji.blogmura.com/oyaji_dokushin/img/oyaji_dokushin88_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ](http://oyaji.blogmura.com/oyaji_over50/img/oyaji_over5088_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ](http://oyaji.blogmura.com/img/oyaji88_31.gif)