今日も、標識と標示の工事でした。
朝から、保育園の前に、横断歩道を作りました。
こういう仕事をした日は、なんか満足感があります。
小さい子供達が、毎日この横断歩道を通ってくれると思ったら、嬉しくなります。
手を上げて、右見て・左見て・右見て、渡るのやろうなぁ。
白いラインの所だけを大股で渡ったり、飛んで渡ったり、楽しく通ってくれる。
ほんまに、らいん屋してて良かったと思いますな。
このラインの材料は、冷えて乾くんですよ。
180度から190度あります。引くと冷めて、5分もあれば乾きます。
今日の2現場目で、移動販売のたこ焼きやさんが通りました。
大分では、有名な「八ちゃん堂」です。
子供達の追いかけている姿を見て、
親父が子供の頃、伊勢太神楽の広瀬文太の獅子舞を追いかけていたのを思い出しました。
今日の昼飯も、とり天定食です。
大在の「森のくまさん」です。
名前は可愛いのですが、大盛りのラーメン屋さんです。
十五万石の系列ですね。
今日は、充実した一日でした。
明日は6月以来のゴルフです。
ゴルフ大好き親父でしたが、明日はちょっと憂鬱です。
当たるかどうかが心配です。
6月は、83点でした。
明日は何点になる事か、まぁ点より楽しむ事に専念します。
来週の今頃は、びわ湖の畔です。
ブログ村の大分情報が今現在、ほんまに
僅差で1位です。一等賞なんか、運動以外ではとった事が無い親父です。これも皆様のおかげです。これからも応援をお願いします。



永らく休んでいる会社のブログも、そろそろ再開するつもりです。
ランキングもダダ下がりです。
バナーをクリックして、ポチをお願いします。
皆さん、会社のブログにも今後、ご協力をお願い申し上げます。