親父の千日回峰行満行まで224日です!!!
不景気でまったく元気の出ん親父やけど、下へスクロールする前に【独身オヤジ】に、ポチッとたのみます!
親父、ここ2年肉もハムも端っこばっかり食ってます。美味いんよ。
民主党の代表選挙ですな。
市川房枝先生の鞄持ちと田中角栄先生の鞄持ちの戦いやね。
ニュースで菅が総理の方が良いが70数%やけど、親父は小沢さんを応援します。
市川房枝先生は素晴らしい先生です。
ただ、今のご時世は、民主党政権なら小沢さんに賭けてみたいです。
ハッキリ言って博打やと思います。
勝つか負けるかわからんけど、そういう状況に今の零細企業はなっているんです。
この状況を作ったのは、自民党政権時代の小泉やというのもわかっています。
ただ、この民主党政権の1年間、ほんまに飯が食えんようになってきました。
親父の会社の若い者が家を建てました。車も買えました。
けどね、会社の売上が落ち仕事が今のように無くなったら、どうなりますか。
ヤル気を出し頑張って良い生活を求めても、無理になるんですよ。
労組が悪いとは言いません。
零細企業は仕事がなければ、お金は生まれないんですよ。
誰も助けてくれないんです。国も零細企業は助けてくれません。
けどね、日本の国を作っている底辺には零細企業があるんです。
まぁ、親父の愚痴なんですけどね。
親父、リーマンショックの時に、国土交通省の工事の下請けで不渡りをもらいました。
あれからガタガタです。
国の仕事でラインを引いて、お金にならず、今もその道路に車は走っています。
あれ以来、親父の食い物は切り落としの豚肉・ハムの端っこばかりです。
人間てスゴイのは考えるんですね。
業務食品や安い物を探して食って生きていくんです。
昨日も注文しておいた、味匠工房の端っこシリーズと天狗ハムの業務用が来ました。
ほんまに美味くて安いんですよね。
端っこシリーズ、最高ですよ。
端っこシリーズのバラ肉の焼豚の端っこです。
ラーメンに入れたら、チャーシューメンが楽しめます。
焼豚の端っこ、アテに最高ですよ。
天狗ハムのハム・ソーセージです。
扇型ソーセージがナンバーワンです。
熱い飯を包んで食うのが親父は一番好きです。
ほんまに美味いので、試してください。
赤ウインナーと懐かしい腸詰ウインナーも業務用です。
まぁ、こんなんばっかり食っていたら、こんなになるわなぁ。
これでも、最近腹回りが痩せたんですよ。
ハム・ウインナーと卵でこれからも、もうちょっと頑張りますわ。
もちろん、だし巻きはキッチリ作って、食いまっせ。
こんなに長いブログは初めてですわ。
とにかく頑張りまっさ。
よろしくお願いいたします。
親父の千日回峰行満行まで224日です!!!
不景気でまったく元気の出ん親父やけど、下へスクロールする前に【独身オヤジ】に、ポチッとたのみます!