かなりむずいよ・・(笑)
夕方から再度挑戦です。
やはりソフトシンセ、ドラム音源やサンプラーをMIDIで再生すると動作が極端に重くなるし、バッファを増やせとか、CPU使用率を上げろとかでダメみたい・・・悲しいなぁ。なんのためのファクトリーだか・・・まあ、エフェクトは使えそうだけどね。メモリが足りないのかなぁ??
しかし朗報もあった、Mac Performerで作ったMIDIデータはほぼ問題なく . . . 本文を読む
さて、いろいろ試しています。
トータルな製作環境として手持ちの機材でどうやるか?
自分流のパターン探しです。
今日はMIDIの出力先にソフトシンセを指定してみました。
手始めにバンドルされていたBFDっていう、ドラム音源をアサインする。
いやいや、概念が全然違うのだ・・・
AUXトラックを新たに作成しそこにBFDを選択し、
MIDI側の出力を指定するとBFDが見えるようになるのだ。
音はなか . . . 本文を読む
最後にタイ料理食べたのは・・・っと???
今日は仕事が昼までだったので、妻と待ち合わせて町田で遅めのお昼ご飯にしました。何にしようか?っていわれたので迷わずタイ料理にしました。ここのところ食べてなかったからね。夏の江ノ島の花火大会のときに藤沢でタイ料理を食べようと思ったら店が休みで台湾料理になっちゃったんだよね。(笑) そんな訳でネットで調べて、町田にあるマイペンライさんに行ってきました。町田の . . . 本文を読む