◆KORG Pitchback 2008年10月09日 | EFECTOR 先日のスタインバーガーはやっぱりいまいちだ。 まあ、980円だから仕方が無いよね。(笑) Guyatoneももう一つピリットしない。 結局は こんな状況だ。 小型で精度の良いチューナーってことで結局これを導入することにした。 いいよこれ! サイズも小型だしストロボ式のチューナーは合わせやすいね。 思った以上にいいですな。 « ◆今日の通勤CD[Hyuman Rhythm... | トップ | ◆ACL セミファイナル ガンバ... »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 pitchblack、いいっすね! (yoshi) 2008-10-08 23:30:33 これは合わせやすいですね。僕はまだ本番環境では試してないのですが、音質劣化の問題もクリアされてるんでしょうか? 試されました?? 返信する まだ (主審) 2008-10-09 00:06:20 >yoshiさんまだ、大音量では試してないのですが、僕の使い方では今回はroopで使うので音はチューナーを通らない予定です。評判ではトゥルーバイパスで効果ありそうなことが書いてありましたね。 返信する おおっ! (博士) 2008-10-09 01:20:51 合わせやすいですか?いずれ導入するんでしょうね。(笑) 返信する きたきた~(笑) (やま) 2008-10-09 07:38:03 ストロボ良いですよね!微妙にチューニング変えられるので使いやすいですね。 返信する いいすよ! (主審) 2008-10-09 08:54:27 >博士KORG DT-10の感じでストロボと思えばいいです。サイズ反応ともに気に入りました。 返信する なかなかですね。 (主審) 2008-10-09 08:55:25 >やまさんストロボタイプなかなかいいですね。ラックタイプの動きに似ているのかな?やまさんも秘密兵器導入でしたよね?(笑) 返信する さっき (やま) 2008-10-09 12:21:07 >主審ブログにUPしました(笑)小型パチスロ機です(爆) 返信する お! (主審) 2008-10-09 17:18:57 >やまさん拝見しました。あっしも検討したんですが、デカそうなんでやめました。(笑) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
まだ、大音量では試してないのですが、僕の使い方では今回はroopで使うので音はチューナーを通らない予定です。
評判ではトゥルーバイパスで効果ありそうなことが書いてありましたね。
いずれ導入するんでしょうね。(笑)
微妙にチューニング変えられるので使いやすいですね。
KORG DT-10の感じでストロボと思えばいいです。
サイズ反応ともに気に入りました。
ストロボタイプなかなかいいですね。
ラックタイプの動きに似ているのかな?
やまさんも秘密兵器導入でしたよね?(笑)
ブログにUPしました(笑)小型パチスロ機です(爆)
拝見しました。
あっしも検討したんですが、デカそうなんでやめました。(笑)