Two-Rockのリバーブの不調ですが、
音質改善にも効果があると思い、
リバーブ用の内部ケーブルを交換してみました。
よくあるオーディオ用のいかにもしょぼい、
RCAのケーブルが付いていたのですが、
どうみても音質的によろしくないと思い、
オークションでややハイグレードな個人制作の
RCAケーブルに変えてみました。
あらまぁ。
不思議・・・・
この間までの不調がウソのようにちゃんとリバーブがかかります。
ただ、若干音質が固くなったような気もします。
これはエージングが必要かも?
このまま直っちゃうと嬉しいな。
音質改善にも効果があると思い、
リバーブ用の内部ケーブルを交換してみました。
よくあるオーディオ用のいかにもしょぼい、
RCAのケーブルが付いていたのですが、
どうみても音質的によろしくないと思い、
オークションでややハイグレードな個人制作の
RCAケーブルに変えてみました。
あらまぁ。
不思議・・・・
この間までの不調がウソのようにちゃんとリバーブがかかります。
ただ、若干音質が固くなったような気もします。
これはエージングが必要かも?
このまま直っちゃうと嬉しいな。
最近、AMPって、ひょっとしたら接点が命なのかななんて思ったりします。
でも、そんなこと言い出したら、真空管ソケットやジャックを全て交換しなければならなくなるので(^_^;)おとなしくしています。
一瞬ですが出そうな雰囲気があったんですが、ケーブル抜いて向きを逆にしたらおさまっちゃいました。手持ちのスピーカーケーブルには向きがないはずなのでたぶん接点かと。
そうすか...そのあたりのケーブルもエージングっすかぁ。
リバーブの不調もおさまるといいっすね。
リバーブのケーブル見て愕然としました。
本当にしょぼいんですよ。
安物のステレオに付いているような赤白のもので、心なしかジャックも緩かったように感じまして交換してみました。
仰る通り、アンプは本当に接点に関するトラブルが多いと思いました。センド・リターンやTUBEのソケットなんかもそうですしね。
これで、そのまま直っちゃえばいいです。
ところがリバーブの音質がなんとなく固いんですよね。エージングで変わればいいんですが、敢えてしょぼいケーブルを選んでたとしたらびっくりですね。(笑)
アンプってややこしそうですが、パーツの数はめっちゃ多いってほどではないのかもしれません。
一つ一つも大きいパーツが多いですしね。
接点はまずチェックすべきところと再認識しました。
今まで殆どリバーブを使ってなかったので、搭載しているアンプは少ない(fuchsくらい?)のですが、自分のも確認してみます。
ケーブル教信者としては、予想通りの展開とはいえ元のケーブルのだささには驚きました。
高級アンプなのにこのケーブルはねぇ。って感じのケーブルでした。(笑)
そうですね。
確認してみてください。
ただ、今はキンキンしすぎちゃって・・・(^^;;
少し落ち着いてきてくれると良いのですが・・
今さん、そうでしたかぁ・・・・
意外に重要ってことなんですねぇ~
さすがは今さんだぁ。