主審のひとりごと

音楽(AOR,FUSION,Blues,etc)、黒白猫の「おせろ」ギター、DAW、バス釣り、ぐるめ、サッカーなど

◆「松」ボードマイナーチェンジ実戦投入

2010年11月08日 | EFECTOR
今日は密かに進めていたAOR系バンドの3回目のリハでした。

ここのところあまり弄っていなかった?(嘘だろう?と言われるだろうな。(笑))
「松」ボードですが、組合せチェックなど色々やってみて、
一部のストンプを入れ替えてみることにしました。

本当にしょっちゅう入れ替えてるんで、
定まることはないと自覚はしているんですが、
手持ちの機材と入手した機材の入替比較は常に行いたいですね。

で、今回のお題はノイズ対策とクリーンの強化です。
電源の強化とEQの実験的投入です。

歪み系のブースト担当を
Timmy → Providence SOV-2にしてみました。
久々に組み合わせてみたら、クリーンブーストではないんだけど、
Brownieの特徴を生かしつつブーストしてくれる感じでなかなかいいです。

Compを
Cmatmods Deluxe Comp → Analogman Juicerに戻しました。
これは音を丸める方向から、立たせる方向への調整に変更したことによります。

新たに追加したBoss PQ-4(パラメトリック・イコライザー)で、
クリーン系の補正を行うことを前提にしたので、
1KnobのJuicerでも調整が出来るようになりました。

フェイザー
TC Vintage Phaser → EWS ARION SCH-Z MOD
フェイザーの使用機会は少ないので、
使う時だけ乗せ換えればいいかな。と思い、
通常のクリーン時をダブル・コーラスにすることで、
クリーントーンの向上を狙います。

今まではどうしても歪み中心でしたが、
今後はクリーンにも力を入れていきたいと思います。

これでAOR系バンドリハ実戦投入でわかったのは次回に生かすことにして・・
今回のポイントであるクリーン強化の効果はありましたね。
JuicerとEQの効果はなかなかのもので、
バラードでのアルペジオ系は良かったですね。

歪みに関してはソロ時のBoostではやはりノイズが出てしまいますね。
まあ、それほどのノイズではないので許容範囲でしょうか?

また、清盛君のワイアー交換の影響かVirtual Batteryの影響か?
歪みが減ってクリアな印象でした。
これはもう少し歪んでる感じの方がサスがあって弾きやすいんだけど、
このくらいで弾いた方が抜けは良さそうですね。

引き続き追い込んでいきたいと思います。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スタ練、乙です (りっちー)
2010-11-08 01:35:59
どんなバンドか楽しみです!

ダブルコーラスって、どんな効果ですか?
アンプ二台使ってステレオで鳴らすとかでしょうか?
返信する
いえいえ (主審)
2010-11-08 08:43:29
>りっちーさん

来年春あたりのLiveデビューを目指して月一ペースで練習しています。

ダブルコーラスは、ランドー先生などが愛用するTRI Chorus(contさんも所有してますね)のような、複雑で美しいコーラスを狙って、速度を変えてダブルでかけてみました。
揺れが複雑になるので、美しさが若干増すのと広がる感じも少しあるかも。

アンプは1台でした。
実はADC-3ってモノラルなんですよね。
ARIONもこのMODはモノラルなんですよ。
返信する
お疲れっす。 (魂のヨシ)
2010-11-08 09:13:48
仮想電池君の効果...ほどほどだったのかしら?ノイズ問題も結構厄介ですね。

あれ~主審さん、Boss PQ-4持ってたの?
先日来イコライジングの話が出てたんで何を使うのかなぁ?って思ってました。
つなぎ位置はどのあたりで試したのですか?
空間系の前段あたりでしょうか?それとも歪み前とかギター直下?
まだブログには書いてませんが、自分もいっちゃいました(笑)
返信する
なるほど! (りっちー)
2010-11-08 10:12:51
スピード変えるんですね!

私も試してみます。

やはり、効果重視すると松ボード位になっちゃいますね…。

持ち運び大変そうです。
返信する
なははは (主審)
2010-11-08 12:24:05
>ヨシさん

そうすね。ゲインが高いのでノイズでちゃいますね。でも、電源だったらもっと大変かと・・

前回銀座でお会いしたときにお話ししましたよん。BOSS持ってるって。

位置はクリーンのみで最終段です。Wコーラスの後ですね。

お!いきましたかぁ!
返信する
そうなんすよぉ・・ (主審)
2010-11-08 12:25:29
>りっちーさん

いろいろなサウンドを・・って思うと、結局納得できるサイズになっちゃいますね。

コーラス2段掛け結構楽しいですよ。
試してみてください。

持ち運びはキャリーカートです。(^^;;
返信する

コメントを投稿