伝説のロックバンド?
1980年にリリースされたG-FORCEの唯一のアルバムがこのアルバムです。シン・リジィのライブパフォーマンスに不満を持ったゲイリーは、シン・リジィを脱退後に自身のグループを結成することにした。メンバーにはシン・リジィでブライアン・ダウニーの代役を務めていたマーク・ナウシーフをベースにウィリー・ディー、ヴォーカルにトニー・ニュートンを迎えた。といってもほとんど知らない人ばかりなんですが・・(笑)
さて、サウンドの方ですが、ライン臭いDistortionでGaryが例によって弾きまくってます。曲調はちょっとパンクがはいってるかな?(笑) もちろん、ゲイリーの弾きまくりギターはファンの期待するところでして、期待に十分応えてくれてるといえるでしょう。演奏自体も非常にしっかりしたもので、メンバーのレベルの高さが伺えます。痛快!!って言う感じの重過ぎない感じのHRで変にどろどろしたところがないですね。これはアメリカでのHITを狙ったものと思われます。
1. YouはPOPなハードロックナンバーでギターソロでは必殺の開放弦下降フレーズからツインギターへとドラマチックな展開がきてます!
2. White Knucklesでは、後にCorridors of PowerでEnd Of The Worldのイントロで演奏しているような怒涛のソロを聞かせてくれます。パンクロック風の Rockin' and Rollin'やリズム隊のタイトな 5. Because of Your Love 軽快な 9. Dancin' あたりはHR好きにはたまりません。(笑)
1. You
2. (a) White Knuckles
2. (b) Rockin' and Rollin'
3. She's Get You
4. I Look at You
5. Because of Your Love
6. You Kissed me Sweetly
7. Hot Gossip
8. The Woman's in Love
9. Dancin'
1980年にリリースされたG-FORCEの唯一のアルバムがこのアルバムです。シン・リジィのライブパフォーマンスに不満を持ったゲイリーは、シン・リジィを脱退後に自身のグループを結成することにした。メンバーにはシン・リジィでブライアン・ダウニーの代役を務めていたマーク・ナウシーフをベースにウィリー・ディー、ヴォーカルにトニー・ニュートンを迎えた。といってもほとんど知らない人ばかりなんですが・・(笑)
さて、サウンドの方ですが、ライン臭いDistortionでGaryが例によって弾きまくってます。曲調はちょっとパンクがはいってるかな?(笑) もちろん、ゲイリーの弾きまくりギターはファンの期待するところでして、期待に十分応えてくれてるといえるでしょう。演奏自体も非常にしっかりしたもので、メンバーのレベルの高さが伺えます。痛快!!って言う感じの重過ぎない感じのHRで変にどろどろしたところがないですね。これはアメリカでのHITを狙ったものと思われます。
1. YouはPOPなハードロックナンバーでギターソロでは必殺の開放弦下降フレーズからツインギターへとドラマチックな展開がきてます!
2. White Knucklesでは、後にCorridors of PowerでEnd Of The Worldのイントロで演奏しているような怒涛のソロを聞かせてくれます。パンクロック風の Rockin' and Rollin'やリズム隊のタイトな 5. Because of Your Love 軽快な 9. Dancin' あたりはHR好きにはたまりません。(笑)
1. You
2. (a) White Knuckles
2. (b) Rockin' and Rollin'
3. She's Get You
4. I Look at You
5. Because of Your Love
6. You Kissed me Sweetly
7. Hot Gossip
8. The Woman's in Love
9. Dancin'
”YOU”は、シングルカットされていたみたいで、そのB麺の曲は、アルバムには未収録です。ブートでG-FORCEライブがあるんですが、それには収録されてました。ポップでなかなか良かったと記憶しています。
え?とちさんって、こっち系もOKな人だったんだぁ?(笑) それは知らなかったわぁ。しかもこれをよく聴いていたなんて、、マニア過ぎですよ!(笑) ゲーリー・ムーアはみなさんよく知ってますが、G-Forceも、しかも、、ブートまでとは。。とちさんおそるべし。(笑)
何年くらいだったかなぁ?
85年くらい??だったかしら?
行きましたよ!
あはは、BOSSAですが、実はJayのビデオが欲しいだけで、試奏にいったんですが、、なんと気に入ってしまったのでした。BOSSAの思う壺ってやつですね。