主審のひとりごと

音楽(AOR,FUSION,Blues,etc)、黒白猫の「おせろ」ギター、DAW、バス釣り、ぐるめ、サッカーなど

◆ケーブルチェッカー

2012年08月27日 | コンピュータ・ネット・その他(モノ)

BEHRINGER/CT100は、XLR、TRSフォン、RCA、MIDI 各コネクターを備えたケーブルのチェックが可能です。
どの入力ピンがどの出力ピンに接続されるか一目で分かるようになっており、個別のLEDは正しいシー ルド接続と
ファンタム電源の有無を表示します。

さらにこの CT100には、ケーブルテストモードとコンティニュイティチェック、テストトーンジェネレーターも備えています。

■タイプ:ケーブルチェッカー
■モード:ケーブルテスト、インストールドケーブルテスト、テストトーン
■端子:XLR/6.3、3.5mmフォン(バランス・アンバランス)/RCA/MIDI
■バッテリー駆動(AAアルカリ電池2本使用)
■ベルトクリップ内蔵

以前ヨシさんのblogにケーブルチェッカーの話が出ていて、
ちょっと興味がありました。

ラック関連のケーブルチェックに使います。

ほかに買うものがあったついでに試してみました。
べリンガー安い!(笑)


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お持ちでしたか?! (主審)
2012-08-27 22:25:18
>NAOさん

そうなんですよ!
あるとちょっと便利なんですよね。
安いですしね。(笑)
返信する
Unknown (NAO)
2012-08-27 20:04:27
これ僕も持っていますが本当に安いですよね?しょっちゅう使うわけではありませんがこれ一台あれば便利ですね。
返信する
いまいち (主審)
2012-08-27 09:54:36
>ヨシさん

日本語マニュアルが無いのでなんだかよくわからないんですが、なんとなく予想で使ってたりします。(爆)

ジャックバウワーは後でやって来るんで作ってすぐはわからないんですよね。(笑)
返信する
ゲットおめっす!! (魂のヨシ)
2012-08-27 07:16:00
あちきのブツより使いやすそうですね。inとoutが並んでます。私のは筐体左右側面にあるので短いパッチケーブルでテストする場合は別に用意した延長用アタッチメントを付ける必要があります。
もうこれでジャックバウワー問題とは決別ですね(^^;

筐体の大きさ、重さの割には値段が手頃なのが手にした時の感想です...なんか得したって(笑)
返信する

コメントを投稿