
えーーー!!
これ再発してたのねん!
尊師こと金沢寿一さんのblogで知ってびっくり!!
速攻でAmazonにオーダーしたざますよ!
これ、欲しかったんだけど、
ヤフオクでもプレミア価格で・・・・
1万くらいしてたんですよね。
AOR全盛期でしかもブレンダ・ラッセル
メンツはTOTO系だし・・・
楽しみです。
Brenda Russell (Vocal, Piano, Keyboard)
Steve Lukather (Guitar)
Dean Parks (Guitar)
Buzz Feiten (Guitar)
Abraham Laboriel (Bass)
Jeff Porcaro (Drums)
Steve Porcaro (Keyboard)
Niel Larsen (Piano, Keyboard)
Don Grusin (Keyboard)
Lenny Castro (Percussion)
Bill Champlin (Back Vocal)
1. Love Life
2. Rainbow
3. Something I Like To Do
4. Lucky
5. Sensitive Man
6. Deep Dark And Mysterious
7. If You Love
8. Thank You
これ再発してたのねん!
尊師こと金沢寿一さんのblogで知ってびっくり!!
速攻でAmazonにオーダーしたざますよ!
これ、欲しかったんだけど、
ヤフオクでもプレミア価格で・・・・
1万くらいしてたんですよね。
AOR全盛期でしかもブレンダ・ラッセル
メンツはTOTO系だし・・・
楽しみです。
Brenda Russell (Vocal, Piano, Keyboard)
Steve Lukather (Guitar)
Dean Parks (Guitar)
Buzz Feiten (Guitar)
Abraham Laboriel (Bass)
Jeff Porcaro (Drums)
Steve Porcaro (Keyboard)
Niel Larsen (Piano, Keyboard)
Don Grusin (Keyboard)
Lenny Castro (Percussion)
Bill Champlin (Back Vocal)
1. Love Life
2. Rainbow
3. Something I Like To Do
4. Lucky
5. Sensitive Man
6. Deep Dark And Mysterious
7. If You Love
8. Thank You
感想もお聞かせください。
LOVE LIFEを視聴したんですけど、とても良い曲っすね。
当時聞きまくりました。一曲目のLoveLifeのソロ、ルカサーだと思うのですが、非常に印象に残っており、BeatnutsのPhoenixという新曲で出だしを当時の記憶を頼りに、それ風にしたつもりでした。
YoutubeであがっていたLoveLifeを今聞いてみましたが、なんとキーも同じでした。当時のパワー、記憶力はすごいもんですね。ま、それだけソロのメロディーがよかったんですが・・・・
興味があったら聞き比べてください。
本物、http://www.youtube.com/watch?v=5i1LVlWd9xM
パクリ(3:12くらいから)http://soundcloud.com/beatnuts001
楽しみ楽しみ。
既に入手してます。(笑)
これいいすよ!
俺の好きな時代の音なんですよ。
お好きでしたかぁ!
自分Two Eyesがめっちゃ好きなんですよ。
で、これもずーーーっと狙ってました。
でも、オクでは安いのには遭遇できませんでしたね。
で、今回の再発ですからね!
なんと!!!
Contさんもお好きでしたかぁ。
さすがはAOR好き!
そうっす。
アルバム全般でLukeがいい仕事しています。
この時代の計算系Lukeは大好きなんですよ!
音色もフレーズもこの時代のものはいいですね!
おっとインスパイアされていたんですね!
夜聞いてみます!
あなたはえらい!!
持っていても損はないと思います。
聴きました!
オケというか全体のサウンド
MIXも含めて美しいですねぇ。
2回目?のギターソロで来ましたね!!!
ペダルっぽい感じの上がっていく感じがいかにもAOR風で音もセッション時代の Luke風で乾いた感じが素敵です。