![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e9/6a735341b1dbd266f8dce3c5de77a736.jpg)
MITの大学院の卒業生のギタリスト、トム・シュルツともう一人のギタリストのバリー・ゴードリュー、ボーカルのブラッド・デルブを中心とした個性豊かなロックバンド「ボストン」のデビューアルバムで全米800万枚、世界で1000万枚以上売れたそうです。
美しいメロディーラインと独特の厚みのある空間的なギターサウンドはシンセサイザーぽいとも言われますが、ギブソン系ハムバッキングピックアップのギターの歪と、トム・シュルツ自作のエフェクター、ダブラーから繰り出される暖かみのあるコーラスやディレイの処理によって作られているらしいです。
また、楽曲も随所にアコースティックギターやオルガンを交えたシンプルなロックを基本としながらコーラスとギターのハーモニーを生かしたもので、出来は素晴らしく、かつ覚えやすくキャッチーでPOPなロックンロールです。アルバム通して楽しめるナイスなアルバムですね。当時かなりはまりましたね。ギターバンドの印象が強いBostonですが、リズム隊の出来も素晴らしいし、ギタリストのトム・シュルツばかり評価されがちなこのバンドですが、もうひとりのバリー・ゴードリューのギターとボーカルの素晴らしさは、このバンドのサウンドをライブで再現するにあたって非常に重要だとみました!
1.More Than A Feeling
2.Peace Of Mind
3.Foreplay/Long Time
4.Rock & Roll Band
5.Smokin'
6.Hitch A Ride
7.Something About You
8.Let Me Take You Home Tonight
美しいメロディーラインと独特の厚みのある空間的なギターサウンドはシンセサイザーぽいとも言われますが、ギブソン系ハムバッキングピックアップのギターの歪と、トム・シュルツ自作のエフェクター、ダブラーから繰り出される暖かみのあるコーラスやディレイの処理によって作られているらしいです。
また、楽曲も随所にアコースティックギターやオルガンを交えたシンプルなロックを基本としながらコーラスとギターのハーモニーを生かしたもので、出来は素晴らしく、かつ覚えやすくキャッチーでPOPなロックンロールです。アルバム通して楽しめるナイスなアルバムですね。当時かなりはまりましたね。ギターバンドの印象が強いBostonですが、リズム隊の出来も素晴らしいし、ギタリストのトム・シュルツばかり評価されがちなこのバンドですが、もうひとりのバリー・ゴードリューのギターとボーカルの素晴らしさは、このバンドのサウンドをライブで再現するにあたって非常に重要だとみました!
1.More Than A Feeling
2.Peace Of Mind
3.Foreplay/Long Time
4.Rock & Roll Band
5.Smokin'
6.Hitch A Ride
7.Something About You
8.Let Me Take You Home Tonight
何十回聞いても飽きが来ない。
たぶん皇子は100回以上聞いてると思います。
レコードも持ってたし、CDも持ってるし(笑)
この人たちは、ライブで再現できないってんでプロモーションツアーが組めずに苦労してましたよねぇ。
本人たちができないことをやろうとする無謀な集団好きだなぁ(笑)
高校の時はギターアイドルでした。
あの頃は、ゴールド・トップのレスポールが欲しくてたまりませんでしたね~。
アルバム違いですが、「Don't Look Back」は音作りから真剣にコピーしたのを覚えてます。
パイプオルガンの張りぼてを携えての初来日時のラジオCMは「マサチューセッツ工科大学卒の凄いヤツがやって来る!」でした。(笑)
俺もコダックに入社してインスタント・カメラを開発して報奨金でバンド作りたかった~(笑)
しかも上位に!!
皇子どんじゃないけど数百回聞いているアルバム♪
このアルバムだけは何回聴いても飽きないんですよねぇ。
音も今聞くと少しいなたいけど相変わらず新鮮だし。
これとDon't Look Backがなぜリマスター化されないか不思議なんですよ~
そう言えば、コンサートパンフ(行ってないけど)、Rockman/Distortion Generator、
Live Videoなんかも持ってる私(^^;)
確かに、ある意味かなり無謀なバンドですねぇ。
でも、それを一生懸命再現しようとしてるのは素晴らしいです。
高校生の頃みた武道館でのライブはなかなかでしたよ。
確かにかなり聞いてましたよね!
>シゲさん
音作り・コピー気合でやられてなですか?
是非本穴で一緒にやりましょうよ!
ここ2回の本穴に関西からふとはむさんが単独で参加されてます。一緒に車でこられたら安くあがるかも!
>yoshiさん
そうなんですよ。ちょっと変わった紹介のされ方でしたよね!
インテリっポイ感じでしたね。
>スドマン@穴のトム・シュルツ
顔って言うよりは、全体の雰囲気&Gold Topのせいですね。
そうそう、Rockmanから彼が設計したというエフェクターでてましたね!似た音でるのかしら?
やっぱり、ブラッド・デルプの声がいいっす!
ですよね!!
あっしも、この初期の2枚が最強だと思っています。って・・3枚目持ってねぇだろう!!っていうツッコミは無しでお願いします。(^^;;
この初期2枚が2006年にリマスターされて出ていますよ。トム本人の手によるリマスターらしいです。聞いてみましたらぶっ飛びました。そして涙しました。ぜひどうぞ。
はいはい。確か昨年リマスターされてますよね。
かなり音がよくなってるようですね。
確かにちょっと興味ありますねぇ。(笑)