主審のひとりごと

音楽(AOR,FUSION,Blues,etc)、黒白猫の「おせろ」ギター、DAW、バス釣り、ぐるめ、サッカーなど

◆鴻巣第一研究所での超危険な実験

2008年05月05日 | EFFECTOR(自作・MOD)
本日自作エフェクターおよびK&R Groove Compを持って、
通称鴻巣第一研究所(Jaco Guitars:やまささん宅)にお邪魔してきました。


こんな感じで小型ボードにいくつかセットしていきました。

前回の訪問は確か3月9日でしたね。
その時はZendrive Clone1・2・3号比較実験ってな内容でその時は2号機3号機のクリーンブーストがかなり使えるということが分かったんでしたね。

さて、今回は更に発展させて、Zendrive Clone5号(2in1タイプ)
通称苺ミルク(笑)やまさん命名!
Othello Boostそして、出来たてのほやほやの、2号改を持ち込んでの大音量での実験がメインでした。

いつものようにやることは多いのでどんどん消化!(笑)

・先ずは K&R Groove CompとKeeley 2KNOBとの比較です。
 これは共に素晴らしいですねぇ。
 レンジの広さと自然な掛かり具合ではGroove Compにやや分があるものの、
 Keeley独特のあの抜けの良さ気持ちよさは One&Onlyっていう気がしました。
 欲を言えば2台持ちたいところですが・・(爆) 
 まあ、どちらかがあればOKでしょう!

・セッション
 本穴課題曲に挙げたロベン・フォードの Tell Me I'm Your Manを
 ちょっと合わせてみました。
 これいいねぇ。ギター2本でやっても結構いいわぁ。
 やまさんのコードワークが冴えてました。歌の練習しなくちゃだわん。(^^;;

・自作エフェクター実験コーナー
 5号機(苺ミルク)も2号改、Othello Boostもやまさんから
 「合格!」と高評価をいただく事ができました。(^-^)
 まずノイズがとても少ないということで驚かれてましたね。
 それと苺ミルクは単体で「ロベンごっこ」ができるとのこと。(笑)
 これって最高にうれしいほめ言葉ですよね!

 2号改は、かなりクリーンで自然な歪みでダンブル系の雰囲気を持ちつつも
 幅広いトーンを持つ面白いエフェクターということでした。
 やまさんはこちらの品のいい大人なトーンも気に入ってましたね。
 何しろSWで色々できるので、かなりサウンドの幅が広くて楽しめますが、
 あっし自身まだ使いこなせてないですね。今後の課題です。

 しかし、これらの自作エフェクターとCARRの組み合わせは凄い音でした。
 高級ブティックアンプではなく、コンボ+エフェクターで
 あの音はなかなかでないですね。
 正直自分のアンプであの音は出ないと思いました。(^^;;
 検体のギターもなぞのH-S-HのY-Manこれも侮れないです。

 中国だか韓国だかのギターらしいのですがマホボディ+メイプルトップ
 GroverペグにWillkinsonブリッジとなかなかいいギターでした。
 いつもの70'S 335も素晴らしかったです。

・ZDr Type-Y MOD
 やまさんモデル(3号機)のソケット化&コンデンサ定数変更を行ってみました。
 あっしお勧めの値を試してみると、あら不思議太くて甘いナイスな
 ZDrサウンドが出ました。これでクリーンからロベン系までばっちりですね。

・DTM関連ではソフト音源のBANDSTANDのとMIDI関連情報の説明を行い
 やまさんのお困りの意図しない音色のチェンジの原因を解明!
 

とりあえずメニューをこなしてご機嫌なやまさん。(笑)

帰り際

CIEROも送ってくれました。(笑)

またまた非情に勉強になりました。
ご馳走様&ありがとうございました。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しかったです! (やま)
2008-05-04 21:19:49
>主審
お疲れ様でした。
久々にお手合わせ戴いてとても楽しかったです。
お帰りになられた後、少しコード進行をアレンジしてみました。

苺ミルクを試してみて感じた事なんですが、ロベン・サウンドの研究の成果が凝縮されたような音で、ひょっとして、オリジナルをはるかに凌駕してしまった音かもしれないと思いました。
あまり、率直に述べると大騒ぎになっちゃうのでこれくらいにしますが。(笑)
音の良さは、決してブランド力や、著名ミュージシャンを使ったCM力では無いという見本のような音でした。超素晴らしいです!
返信する
おお! (博士)
2008-05-04 23:17:06
なかなかの成果みたいっすね。やはりCARRって刺激を受けるアンプみたいっすね。・・・あのサイズでこの音!って私も思います。・・・
返信する
ありがとうございました。 (主審)
2008-05-05 10:31:16
>やまさん
研究活動は本当楽しいですねェ。(笑)
お!コードアレンジされたんですね!!
あのままでもGoodだったんで、更にお洒落になりそうですね。
楽しみです。

そうですね。苺ミルクはポイントを絞り込んでチューニングしたレーシングカーのようなエフェクターになったかもしれません。
その点2号改のブルー・マーブルは、開発・実験用のマシンという位置付けかもしれないですね。

あはは、お褒め頂きありがとうございます。
そうですね。5台目にして半年間の研究の成果がかなり出たと思います。

確かに始めた頃はここまでつかえるものが作れること、自分がちゃんと作れることに関しても想像できませんでしたからね。

山さん3号も、MODの成果が出て凄いマシンになっちゃいましたね?(笑)
簡単なのでClean Booster作られるといいですよ。
返信する
ですね。 (主審)
2008-05-05 10:32:43
>博士
結果がしっかり出て嬉しかったですよ。
しかも、思っていた以上に素晴らしいサウンドでした。
(自分のアンプがしょぼく感じましたもの。)(爆)
CARRは本当いいアンプですよねぇ。
欲しくなっちゃいますよ。(笑)
返信する
多分 (やま)
2008-05-05 11:03:56
>主審
オリジナルを凌駕したという表現は、ロベンの音じゃなく、オリジナルのZDを凌駕したのでは?という意味です。
だって、島図なんてものじゃないですものね(笑)この音。ひょっとしたら2枚岩なんて・・・・いや、そんなはずは(笑)。本穴にCARR持って行きますので試してみましょう。
返信する
了解済みですよん。(笑) (主審)
2008-05-05 11:21:52
>やまさん
はい!そうだと思っていました。
オリジナルの音はオリジナルの音なので、腕も弾き方も含めてちょっとやそっとで到達できるレベルではないので、雰囲気だけでも楽しめそうなところまで近づいてきた気がします。(笑)

そうですね。Zendriveの本物は試したことがないのですが、Youtubeなんかで見た感じだと、今のZdr Cloneのラインナップでそこそこ楽しめると思いますので、わざわざ4万とか出して本物買わなくてもいいかなぁ。なんて思います。

そうですねぇ。島図とは目指す方向性が違うと思うし、ロベン系だったらZdr系の方が合いそうですものね!

いやいや、あの後2枚岩を試させていただきましたが、反応の速さや倍音の自然な出方は凄かったですよ。

近づきつつあるのかもしれませんが、やはりアンプ直のレスポンスは凄かったです。そう簡単には真似させてはくれませんでしたね。(笑)
返信する
3号君絶好調っす! (やま)
2008-05-06 16:29:40
>主審
①GAINを8時~9時にして、他のつまみをFULLにするとあの音っぽくなりますね~。
②GAIN11時+VOCE14時+TONE16時で2枚岩の歪みっぽいです。
CARRの調整でも音ががらりと変わって凄く面白いですね。
可変幅が凄く広いので、歪みの度合も自由に調節できます。

①がご本家、②がロベンという感じかなん??!!

あ~また音試ししかやらなくなっちゃいましたね(笑)ギターは弾かないとだめねん(爆)
返信する
おおおおお! (主審)
2008-05-06 20:49:33
>やまさん
MOD大成功ですね!!
黄金のセッティングが決まるとかなり凶暴なODになりますね。(笑)
ご本家とロベンを使い分けるとは・・・・・
恐るべし3号・・・・・
Booseterなしでもかなり食いついてるってことでしょうか?
それなら一番ですよ。無くても済むならそれに越したことは無いですからね!

いやいや、音試しして気持ちよく弾いてるとそれがいい練習になるんですよ!!
あっしもあまり練習してないんですけど、以前に比べると滑らかな感じのタッチも身に付いたような気がします。
返信する

コメントを投稿