![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/60/45700d06c21ac5ef61cdcefe7e784a71.jpg)
先日もこちらで水鳥の写真などUpしておりましたが、
どうも反射や光のコントロールが・・・
なんてことで、ヨシさんからもアドバイスをいただき調べていたら、
フィルタ、PLフィルタ、あ!KKコンビのあの・・・・いやいやそうじゃなくて・・・(笑)
斜光フィルタなるものがあるというので、調べてみた。
なるほど!!ついでにレンズフードも買ってみた。
今回は純正のものにしたのですが、社名はPENTAXっていうかRICOHなんですね~
Qシリーズ用のPLフィルタ
空もくっきりなんてレビューもありましたね。
楽しみです。
これはレンズに付けるレンズフードです。
早速つけてみました。
反射防止のビューフィルターと一緒に着けるとなんかの武器みたいですね。(笑)
見た目的にはトップの写真が可愛いですけどね。
天気の良い日は液晶が良く見えなくて・・・
ファインダがある訳ではないのでこれがあると助かりますね。
水面の光をと言う事でしたのでPLかなぁって...ごめんなさいね。
あえて狙った作風にするか、反射を抑えたい場合に使用にしてくださいね。サングラス掛けてますから暗くなります...例え悪いですけど(^^;
水面以外でも紅葉とかバッチリこんと撮れるシチュエーションがあったりします...青空とか...あとなんだろっ?(^^;
光の場合は反射しない角度に回りこむなんて自分フィルターもありますしね(^^; なかなか自分の気に入ったポーズって言いましょうか、顔を向けてくれないなんて時はいいかもですね。
いろいろ試してみて下さい!!くるくる回すの忘れずにです。
いえいえ、自分で気に入って買ったものですから。(笑)
適当に言ったわけではないんでしょ?
水面の効果があればOKですよ。
早速FBのカメラ通の方々からはPL?って言われたりしてますよ。(^^;;
てっきりオールラウンドなものだと思っていたら、そうではなくてシチュエーションが限られるようですね。
川は両側のどちらかからしか撮れないので。回れないですね。(爆)
フードは見た目重視です。実際には逆光対策らしくて、逆向きにセットすこともできるのでそうなることが多そうです。(笑)
必要・不必要はズルい言い方かもしれませんが使い方次第だと思います。
色々な使い方出来た方が楽しいと思います。
騙されたと思いましたら私が返金します。
レビューとか見てあったらいいなと思ったので、全然問題ないですよ~、楽器でも色々試してNGなものもあるし慣れてるから大丈夫ですよ。
まあ、わかっているなら予め、そういう心配があるなら書いてもらえるとウルトラ親切かもしれないですけどね。
ってことで、色々ためしてみますよ~!
気にしないでくださいね~
使った写真もUpしますので楽しみにしててくださいね。
常時付けておくものではないので面倒か否かって事でしたら面倒ですね。
まぁ、そこは割り切って折角の一眼って事もありますし、面倒も楽しみのうちっ考えて下さい(^^;;
レンズ交換するよりは楽ではないでしょうか。
お外での着脱時は埃の侵入に気をつけてくださいね。
ガラスの反射もおさえますから、ガラス越しの被写体なんかもありっす。
あ、普通にレンズ交換してますけど。(笑)
なので、ノープロブレムです。