ZDr Type-S(Zendrive Clone 5号機 主審モデル)の出来の良さに気を良くして、2号機をリニューアルしようと思い立った。
そう、実はダイオード切替機蛸入道が入らなかったから余ってるのよ。(爆)
つまり2号機を大き目のケースに入れ替えて蛸入道と蟹を一緒に入れちゃうって事ね。
今回はBoosterなしで単体でサウンドバリエーションを増やしてみる作戦だ。
Othello Boostがあるのでこれと組み合わせればいいかなと思ったのね。
そうすればブースター分のスペースが空くので余裕を持って組み込めるかな?
さて、この蟹だが、どうなってるかっていうと16PIN用のオペアンプソケットを使ってみたの。
蛸入道では普通のソケットを使ったんだけど、これを使った方が賢いんじゃないのかな?なんて思ったのだ。
そう、実はダイオード切替機蛸入道が入らなかったから余ってるのよ。(爆)
つまり2号機を大き目のケースに入れ替えて蛸入道と蟹を一緒に入れちゃうって事ね。
今回はBoosterなしで単体でサウンドバリエーションを増やしてみる作戦だ。
Othello Boostがあるのでこれと組み合わせればいいかなと思ったのね。
そうすればブースター分のスペースが空くので余裕を持って組み込めるかな?
さて、この蟹だが、どうなってるかっていうと16PIN用のオペアンプソケットを使ってみたの。
蛸入道では普通のソケットを使ったんだけど、これを使った方が賢いんじゃないのかな?なんて思ったのだ。
ハンダ付けもし易いし、省スペースになるのなら16pinソケット方が良いですよね!
これなかなかGood Ideaだと思うんですよ。
見た目もキュートだし。(笑)
そうっすね。ネタ多数です。
欲張りなので色んな音が出る方が楽しいかな。って思い出したらきりがなくなっちゃって。(^^;;;
蟹はコンデンサ切替かにぃ?(汗・・)
そうです!
オペアンプではないのですよ。
コンデンサですね。
18PINソケットなんで、片側の1,3,5,7,9と一つおきに差し込みました。
でも、ソケットの方が固定が上手く行く感じだなぁ。