
こんなの作ってたんですね~
BOSSがスイッチャーって・・・
ちょっと予想外ですよね。
見た目もかっこいいですね。
ちょっとCAEっぽいかな?(笑)
だって、BOSSといえばGTとかがメインだっていう印象ですし。
まあ、BOSSのエフェクターは昔からあるし、
物によっては使えるものもあるしね。
BOSSのページでは、以下のように書かれてますね。
ペダルボードに驚異的な表現性を
ES-8はハイ・エンド・ユーザーのためのソリューションという明確なミッションを持って誕生した、
革新的なエフェクト・スイッチング・システムです。音質を犠牲にする事なく、
今まで不可能であった理想のセッティングがこの1台で可能です。
スイッチャーの既成概念を覆す驚異的な自由度で、コンパクト・エフェクターによる表現の可能性は新しい次元へと突入します。
ユーティリティ・ツールの域を超えた表現力を持つ洗練された筐体は、驚くほど柔軟にあなたの理想をかなえてくれます。
この製品のスイッチを一度踏み込めば、コンパクト・エフェクターの持つ創造力が劇的に変化したことを感じられるでしょう。
うーん。
なんか不思議な感じです。なんというか、らしくない感じ。(笑)
ぱっと見た感じはかなりの好スペックですし、
デザインもシンプルでカッコよい!
スイッチャーとしてはなかなか秀逸かも。
スイッチャー検討中の方いかがですか?
え?あっし?
スイッチャーは取りあえず持ってるので。
Rolandも黙っていなかった的機材ですね。練り込まれてそうなスイッチャー、実際にどんな機能があるのか楽しみですね。
半分の大きさならなぁ(^^;
シンプルで使いやすそうですねぇ~。
USドルで価格もどこかで見ましたが、
日本円で7万円?はしそうですよ。
私はFTTのARC-3があるので買い替える
必要性はないのですが、新製品は
何かと気になります♪
使い勝手や機能詳細を知りたいところです。
BOSSもやっときたかぁ~!!!!
かないr大型で多機能な感じですかね?
プロビデンスのでかいのを思い出します。
IN/OUTが多くステレオ対応してたりするので、プロ用の大型ボードっていう立ち位置でしょうか?
あはは、ご覧になってましたね~(笑)
デザインもいいし高機能な雰囲気がありありで、プンプンしてますよね。(笑)
大型のボードを組む予定がある方は候補の一つにしても良いかもしれませんね。