
最近ブーデー気味だし、
胃腸の調子もあまり良くないので、
今日はほの字のお魚系でも食べようと、
後輩と出かけてみました。
珍しい魚の焼き物「赤魚の粕漬け」が目を引いたので、
オーダーしてみました。
粕漬けにお新香、けんちん汁とひじきというヘルシーな内容でした。
赤魚も白身が淡白ながら歯ごたえもあって、
粕漬けがなかなかマッチしてました。
ここのお店以前はご飯が柔らかくてあまり好みじゃなかったのですが、
最近はいい感じに硬めになってます。
それに汁もののお代りが自由なところもポイント高いですね。
ウチも今日はお魚デーでしたよ。
お魚デーでしたかぁ。
ランチで週2回くらいは魚ですね。
最近はカロリー気にしてるので週3回くらいでもいいかも。(笑)
僕も最近魚系料理が増えてます。
やっぱりごはんは硬めですよね!
焼き魚率上昇中です。
近海物はちとやばいんじゃないか?
なんて一瞬思ったりもするんですが、
なんだかんだでオーダーしちゃってます。
はい!ごはんは硬めっす。
うまいっすよね。ご飯がすすんじゃってかえってダイエットには不向きでは(爆)
うまそ!!
粕漬け大好きですね。
先人の知恵ですよね。
いえいえ、ご飯はHALFでお願いしてますから、その点は大丈夫でございます。(笑)