![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/51/4054bcac2c846adb1efd0b2dd8f9a77e.jpg)
フレミング??
いやいや、違います。
ギター演奏の際の右手についてのDVDが出たのです。
今までここまで右手をクローズアップしたレッスンものは無かったですよね。
取りあえず行ってみました。
こんなかんじみたいです。
“5つの法則"がピッキング技術を研ぎ澄ます
究極のギター教則DVDの登場です。
ピアノに比べて歴史が浅いエレキ・ギターでは、独学独流が当たり前とされ、
特に「右手のピッキング」に関しては教則メディアにおいても論理的な裏打ちに欠ける内容のものが多く散見されるなかで、
真に普遍性があり風化しない自信を持ってお奨めできるメソッドが完成致しました。
2011年、「世界最大規模のオンライン・ギター・レッスン」のギネス世界記録を樹立し、
初心者からプロフェッショナルまで数多くのギタリストに超合理的な演奏理論で影響を与えて来た"加茂フミヨシ"が、
これまでの膨大な教則経験と演奏データを基に肉体的な側面、物理的な側面、演奏者のメンタル面などから
ギタリストの右手を分析した「5つの法則」を提唱。
この「法則」を実演を交えながら徹底的に解説、具体的な攻略方法を数多く紹介します。
ギター教則DVDは単に自分の弾き方のみを解説するものになりがちですが、
このDVDでは演奏理論を「5つの法則」に基づき基礎から学ぶことができ、
さらに上級者は譜例(Lick)を等速で弾くことにより、速弾き、ジャズ、フュー ジョン、カントリー、バッキングなど
幅広い音楽スタイルに対応するピッキングを学べる内容となっています。
演奏者の体型の違い、音楽性の違い、機材の違いなどを超越し、あらゆる場面、あらゆる音楽領域 において、
最も合理的で理想的なピッキング理論を後世の ギタリストに伝承する事を目的として本作は誕生しました。
初心者から中・上級者まで、ピッキングでお悩みの方は是非、お役立てください。
iBooks用EPUB/練習用MP3/楽譜PDFファイル付
少し動画を見ましてテケテケしましたが...教則本の山の中にお隠れになってますNOWっす...あっしの悪いところです(^^;
あれれ、言ってくれれば差し上げたのに(^^;
そう言えばブログにすんの忘れてたっす。
感想、聞かせてくださ~い。
あぁ~
そうだったのねん。。
お借りすれば良かった。
まだ、冒頭部分くらいしか見てないです。
テクニカル系かしら?
その通り!(笑)
まだ、冒頭部分だけですが、
結構速弾きテクニカル系に偏っているかも?
もう少し見てみます。