演歌新時代
今日、4月5日 南越谷の サンシティ越谷市民ホールで
行われた山内惠介コンサートに行ってきました。
山内惠介のライブコンサートへは今回が
初めてでした。
もともと恵介さんの唄は好きでビデオなどで
見ていましたが、さすがに女性ファンが圧倒的に多いので
今日の会場も1700名近く入れるところですがほとんどが
女性と言う感じでした。
ファンの多くが、ペンライトを持って会場入りして
いますので、壮観です。
こうへいコンサートよりもずっと多いですね。
恵介さんは、自分の曲が沢山ありますので
コンサートもほぼ自曲で構成していますので
好きな曲も唄ってくれて、良かったです。
アンコールも、新曲を含めて3曲ぐらい唄って大いに盛り上がった
コンサートでした。
会場へは、常磐道から外環の草加IC経由で
1時間弱で到着しました。
駐車場も有料ですが、ホール駐車場のほか
イオンが隣ですので、困らない感じでした。
コンサートを終えて、地下駐車場から
出る際に、エンジンがかかっていない状態で
傾斜があったのと暗かったので、車が動いたので
通路の真ん中まで進んだところで、車がロックしてしまい
エンジンも掛からず、ブレーキもロック状態でどうにもならない
ことになってしまいました。
後ろからは別の車が来ていて、かなり焦ってしまいました。
2から3分ぐらいいろいろやっているうちに、ロックが解除されて
エンジンオンになりました。
一時はどうしようかと思いました。
一般道ではなく、駐車場の中で、良かったです。 ハイ!
最後は珍道中の様になりましたが、
楽しいコンサートでした。
会場のサンシティ越谷市民ホール 入り口前
会場全景 (来ている人が写っているのでスケッチ風にしました)
~次のコンサートのチラシから~
衣装は、何回も変えて出てくるので、見ていても楽しいですね!
こちらは今年2月に行われた新歌舞伎座の座長公演のひとコマです
7月は、同じ会場のサンシティ越谷市民ホールで三山ひろしに行く予定です。
この会場は、広くてよいのですが、今回は席が一番後ろでしたので
持参した双眼鏡が役に立ちました。
それではまた!