9月4日金曜日に、猿島郡境町にあるまんじゅう屋の花家へ行ってきました。
久しぶりなので、営業しているかどうかをネットの書き込みを見つけて、愛業しているようでしたので行きました。
朝9時半の開店なので少し前に到着しましたので、店の前で待ちました。開店までに4~5人の方が見えました。何人かは予約購入のようでしたね。
まんじゅうのうまさは変わりませんが、値段が以前より1個当たり10円値上げされており、130円となっていました。
昔ながらの手作りにこだわっていますので、あまり沢山は出来ないようで、早めに売り切れるようです。
スマホでお店の状況などを撮影してきたのでアップします。
お店の案内略図
始めていく人は、迷うと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b2/17f3623a9a2df5362e2ee8c951ef8982.jpg)
お店の前の通りです。
観戦通りから1本中に入っているので、わかりづらいです。でも何とか付近をぐるぐる走るとたどり着くと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/11/a1a1a91a2fadf11f6e9001075d1ab0fb.jpg)
看板です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/20/2ad5b10335d5a3c767117832e6cdb8c1.jpg)
店休日の表示です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/88/a6726d19bfd59602b6535af53fe27466.jpg)
駐車スペースの様子です。数台止まれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7b/6f49074f1da4d8fdd8aeed7f1606d5b9.jpg)
ここが店舗の入り口です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/12/9211f36acdbb854c9e5ffeb675ae24e9.jpg)
小麦まんじゅうの説明文です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/91/72283545533f8651c863a5d0c0da17fa.jpg)
これが10個入りのひと箱です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/53/93cc84b8d64496d16b39e00c9d7d77ea.jpg)
箱と休日カレンダーです。9月から10月分ぐらい
基本的に木曜日がお休みで、月に1から2度は水曜木曜の連休のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/77/26afa7f43742f320ceb1d6d2639f0b9f.jpg)
田舎風の小麦まんじゅうが好きな方は、一度食べてみるといいと思います。
私は昔からのファンで、時折買うことがありましたが、ここの所食べてなくて超久しぶりに堪能しました。
それから、ここ境町では花家さんのほかに、あさひ屋さんという小麦まんじゅう屋さんがあって、店舗もありますが、道の駅さかいに以前は置いてありましたが、最近覗いてないので今もあるかどうかは確認していません。
久しぶりなので、営業しているかどうかをネットの書き込みを見つけて、愛業しているようでしたので行きました。
朝9時半の開店なので少し前に到着しましたので、店の前で待ちました。開店までに4~5人の方が見えました。何人かは予約購入のようでしたね。
まんじゅうのうまさは変わりませんが、値段が以前より1個当たり10円値上げされており、130円となっていました。
昔ながらの手作りにこだわっていますので、あまり沢山は出来ないようで、早めに売り切れるようです。
スマホでお店の状況などを撮影してきたのでアップします。
お店の案内略図
始めていく人は、迷うと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b2/17f3623a9a2df5362e2ee8c951ef8982.jpg)
お店の前の通りです。
観戦通りから1本中に入っているので、わかりづらいです。でも何とか付近をぐるぐる走るとたどり着くと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/11/a1a1a91a2fadf11f6e9001075d1ab0fb.jpg)
看板です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/20/2ad5b10335d5a3c767117832e6cdb8c1.jpg)
店休日の表示です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/88/a6726d19bfd59602b6535af53fe27466.jpg)
駐車スペースの様子です。数台止まれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7b/6f49074f1da4d8fdd8aeed7f1606d5b9.jpg)
ここが店舗の入り口です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/12/9211f36acdbb854c9e5ffeb675ae24e9.jpg)
小麦まんじゅうの説明文です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/91/72283545533f8651c863a5d0c0da17fa.jpg)
これが10個入りのひと箱です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/53/93cc84b8d64496d16b39e00c9d7d77ea.jpg)
箱と休日カレンダーです。9月から10月分ぐらい
基本的に木曜日がお休みで、月に1から2度は水曜木曜の連休のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/77/26afa7f43742f320ceb1d6d2639f0b9f.jpg)
田舎風の小麦まんじゅうが好きな方は、一度食べてみるといいと思います。
私は昔からのファンで、時折買うことがありましたが、ここの所食べてなくて超久しぶりに堪能しました。
それから、ここ境町では花家さんのほかに、あさひ屋さんという小麦まんじゅう屋さんがあって、店舗もありますが、道の駅さかいに以前は置いてありましたが、最近覗いてないので今もあるかどうかは確認していません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます