今日は親戚の家から掛け軸をいただきました。
般若心経のお経を写経したものです。
般若心経は、仏事の際に唱えたりしますが
覚えたいと思ってはいるのですが、なかなか覚えられません。
単に努力が足りないだけなのですが。
正月に行っている坂東七福神巡りの際に、各お寺でお参りの際
般若心経を唱えますが、教本を見ながら唱えています。
教本を見ないで、唱えられればいいのですが!
今回いただいたお軸は、今は亡き親戚の方が、書の才能をいかんなく発揮して
生前に書かれたものです。
我が家には、作者から生前に直接いただいた一回り小さいお軸が
仏壇の横に架けてあります。今回は、これに変えて架ける予定です。
何度見てもよくこのように整然と達筆に書けるものだと思ってしまいます。
さっそく写経ではなく、写真に撮りましたのでご覧ください。
お軸そのものも立派なものですが、写経はその上をいっていますね。
今日、頂いた掛け軸です。
お軸の全体はこのようになっています。
6月1日は、当家のお祖父さんの命日なので、その前に飾らせていただき
供養したいと思っています。 ありがとうございました。
----- 合掌 ------
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます