天気が悪いので、自宅の庭で見付けた アオマツムシ を撮りました。
外来種(中国原産)のアオマツムシは、都会の街路樹でも
大きな声で鳴く虫です。
繁殖力が強いのか?近年、田舎の我が庭でもあちこちで鳴くもんで、
風情がないし、大音量でうるさくさえ感じてしまいます。
虫の声は在来種が好みなのですが、アオマツムシの声で遮られ、
カネタタキ、ウマオイ、コオロギなどの声が聴きづらいです。
ところで、アオマツムシの姿は緑色のゴキブリみたいですね。 ^^;
天気が悪いので、自宅の庭で見付けた アオマツムシ を撮りました。
外来種(中国原産)のアオマツムシは、都会の街路樹でも
大きな声で鳴く虫です。
繁殖力が強いのか?近年、田舎の我が庭でもあちこちで鳴くもんで、
風情がないし、大音量でうるさくさえ感じてしまいます。
虫の声は在来種が好みなのですが、アオマツムシの声で遮られ、
カネタタキ、ウマオイ、コオロギなどの声が聴きづらいです。
ところで、アオマツムシの姿は緑色のゴキブリみたいですね。 ^^;