この所の毎日、雨が降り、やっと良いお天気となりました。
近くの公園でも数多い種類のキノコを見掛けました。
大きな白いボール状のキノコです。
比較する対象物がないのですが、直径は30cm位です。
若いうちは食用可能な オニフスベ です。
綺麗なキノコですが毒キノコの ドクベニタケ です。
ツチカブリ のようです。
昔、このキノコを湯がいて辛味をとってから食べたことが
ありますが、余り旨かった記憶はありません。
資料によると、消化器系の中毒を起こす毒キノコだそうです。
雨によるためか、色があまり良くありませんが、
毒キノコの テングタケ かな?
キツネノチャブクロにしては色が黒いようです。
ホコリタケ科のキノコのようです。