気まぐれに花鳥風月

野の花や野鳥など、自然を撮りました

 キク科

2021年11月07日 | 野の花

 日本固有種の野菊、 アワコガネギク です。

 開発されてない、陽当りの良い法面に咲いていました。

 MFに咲いていた シロヨメナ です。

 頭花が白いので(白いヨメナ)ということですが、

 ヨメナよりはノコンギクに近いようです。

 カントウヨメナ と判別しました。

 MFの道路際に咲いていた ヤクシソウ です。

 オマケの、MFで見掛けた ジョウビタキ 君です。

 外にアオジも見掛けましたが、撮れませんでした。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (オオムラサキ57)
2021-11-07 20:10:10
アワコガネギク。
数日前に里山で見かけたのですが、ネットや図鑑で調べても名前が分らなった花にそっくりです。
多分この花に間違いありません。
ありがとうございます。
白っぽい菊科の花は、私はもうギブアップしています。
返信する
Unknown (ソングバード)
2021-11-08 06:55:55
おはようございます。
ただでさえ花の名前が分からないのに、菊の花は種類も多く、どれも同じように見えてお手上げ状態です。(笑)
冬鳥がやって来て、これから賑やかになりそうですね。
返信する
Unknown (robin)
2021-11-08 10:18:32
おおむらさき57さん、おはようございます。
キク科は種類も多く、robinも判別は苦手です。
似ている菊の仲間を判別するのに花や葉の形状や大きさだけでなく、
葉の切れ込み具合、葉の表や裏の毛の状態などを調べています。
どうぞ、間違いが有る場合は指摘してください。
返信する
Unknown (robin)
2021-11-08 12:16:09
ソングバードさん、おはようございます。
野鳥の写真を撮りたいのですが、冬鳥の飛来が遅いか?少ないようです。
いまだに、シメやツグミを観てないですし、
MFで、ミヤマホオジロの情報を得ましたが、見掛けませんでした。
山から降りて来るルリビタキもまだです。
以前、MFで冬場、見掛けたオオアカハラやカヤクグリは近年来ず。
ベニマシコやオオマシコ、ハギマシコはどうなるかな?
11月に入っても、毎日、小春日和て言うか、温暖化の影響か、
暖か過ぎるし、異常です。冬鳥は期待薄く感じます。
年寄りのボヤキであれば良いのですが・・・(^^;
返信する
Unknown (kogamo)
2021-11-09 05:53:15
おはようございます。
アワコガネギクは、始めて見ました。
ヨメナもいろいろ種類があるのですね。
私には難しくて見分けがつきませんが、見ていると秋を感じて嬉しくなります。
ジョウビタキの、暖かそうな羽の色がカッコよいですね。
私も早く会いたいものです。^^
返信する
Unknown (robin)
2021-11-09 20:05:36
kogamoさん、こんばんは。
キク科の花は確かに判別するのに悩みます。
野鳥の方も、カモ類のエクリプスや交雑体を判別するのは
難しい場合も有りますが、楽しいですね。
冬鳥の飛来を待っていますが、種類や数はどうなるかな?
楽しみです。(^^)
返信する

コメントを投稿