北八ヶ岳、ピラタスの丘に入るとすぐに、ミツバオウレンの群生を見ることができます。
6月の一週間だけですが、可憐な姿に出会うことができます。
春ゼミも、賑やかに泣いていました。
撮影していると、美しい声が聞こえてきました。
オオルリです。
何度も、近くで撮影するチャンスがあったのですが、惨敗に終わりました。
本当に残念です。
台所の窓の近くにも、来てくれたのに、カメラを探している間に、見失ってしまいました。
食事の支度中も、カメラを提げておきたい気分です。
てっぺんにいるオオルリは、別の個体で、このあたりには3羽いるようです。
リベンジに燃えています。
ヒガラが出入りしていました。どうやら雛が居るようです。
次回は、森の小鳥の様子をお伝えします。
6月の一週間だけですが、可憐な姿に出会うことができます。
春ゼミも、賑やかに泣いていました。
撮影していると、美しい声が聞こえてきました。
オオルリです。
何度も、近くで撮影するチャンスがあったのですが、惨敗に終わりました。
本当に残念です。
台所の窓の近くにも、来てくれたのに、カメラを探している間に、見失ってしまいました。
食事の支度中も、カメラを提げておきたい気分です。
てっぺんにいるオオルリは、別の個体で、このあたりには3羽いるようです。
リベンジに燃えています。
ヒガラが出入りしていました。どうやら雛が居るようです。
次回は、森の小鳥の様子をお伝えします。