かもめ見聞録

奇跡の炎上大王バーンをなま暖かく見守っていた、千葉ロッテ応援日記。

なら瑠璃絵

2013-02-15 00:00:01 | 雑記帳
昨日、ツレに誘われて、なら瑠璃絵に行ってきました(≧▽≦)ノ
ツレ曰く、

『いろいろライトアップされてて、すっごくキレイらしいよ(^_^)』

ということだったので、私め、てっきり、神戸のルミナリエみたいなものかと思っていたんですよ☆≡(>ω<゛)≡
響きも似てるし。

神戸のルミナリエ

こんな感じの
いろいろと経済的に厳しい奈良ですから、こういうイベントで人を呼んで、潤っていこうとしてるのカシラ(≧▽≦)ノ
春日大社と興福寺と東大寺をライトアップした道でつないで、奈良らしさをアピールしようと努力してるんだね(^_^)







で。






実際の写真。


コレは、中でもかなり明るい部類。

ちょっと外れると…
こう。





コレ、フラッシュかましてこうですから、本気で真っ暗なんです(;^_^A
(写真とるとき、ソコに木があることに気付かなかった)





うん。
まぁ……




(≧▽≦)ノ


デスね(^_^)
で、ライトアップされてるところはさっさと諦めて、春日大社にお参りしてから帰ろうと本殿の方へ歩いて行ったのですが、もはや、向かい側から歩いてくる人もまったく見えないというありさま。





『本気で暗黒な参道を歩いて、ぶつかりそうになる歩行者を感覚でよけるアトラクション』





だと思うことにしたら、結構楽しめましたケドも☆≡(>ω<゛)≡
ちなみに、申し訳程度に開いている露店(5つホド)や、バレンタインマーケットと銘打ったいくつかの(妙に閑散とした)ブースは、すべてスルーしました(^_^)

そのあたりをうろうろしている鹿は、かわいかったですネ(^_^)
鹿せんべいを所持している人に異様になつくところは相変わらずですけど(≧▽≦)ノ




そんな、なら瑠璃絵。
来年も行くかどうか……


は微妙ですww




ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする