真の“育て上手”はどの球団? 育成→支配下の輩出数から見る12球団の“育成力” 【Full-Count】
ソフトバンクは16日に尾形とリチャードの支配下昇格を発表した
去る3月16日、ソフトバンクは育成選手だった尾形崇斗投手と砂川リチャード内野手と支配下契約を結んだと発表した。2017年の育成ドラフトで入団した2人は、高卒3年目で念願だった支配下登録を勝ち取ることになった。
ホークスはこれまで数々の育成選手を支配下に昇格させ、そしてチームの主力選手に育ててきた。その筆頭が千賀滉大投手であり、甲斐拓也捕手だ。尾形とリチャードの同期である周東佑京内野手も昨年、侍ジャパンにも選ばれて脚光を浴びた。今や、育成といえばソフトバンク、と広く認知されるようになっている。
では、ソフトバンクが本当に、12球団で最も育成選手を輩出し、そして一線級にまで育て上げているのか。他球団はどうなのか? そこで、12球団がこれまで育成ドラフトで獲得した選手数、その中から支配下まで成長した選手数、そして1つの線引きとして新人王の資格要件でもある打者なら60打席、投手なら30投球回以内をキャリアで超えた選手数から、各球団の“育成力”を計ってみたい。
これは純粋に育成ドラフトで入団して支配下になった選手のみをカウントし、外国人選手や支配下から育成となり再昇格した選手は除いた。球団名横のパーセンテージは育成から支配下への昇格率。
○西武(55.6%)
育成ドラフト指名数:9人
支配下昇格:5人
60打席or30投球回超:1人
主な支配下昇格選手:水口大地、戸川大輔ら
○ソフトバンク(32.3%)
育成ドラフト指名数:65人
支配下昇格:21人
60打席or30投球回超:11人
主な選手:千賀滉大、甲斐拓也、牧原大成、二保旭、石川柊太、周東佑京ら
○楽天(22.2%)
育成ドラフト指名数:27人
支配下昇格:6人
60打席or30投球回超:3人
主な選手:中村真人、内村賢介、宮川将
○ロッテ(33.3%)
育成ドラフト指名数:27人
支配下昇格:9人
60打席or30投球回超:3人
主な選手:岡田幸文、西野勇士、柿沼友哉
○日本ハム(0%)
育成ドラフト指名数:4人
支配下昇格:0人
60打席or30投球回超:0人
主な選手:なし
○オリックス(26.9%)
育成ドラフト指名数:26人
支配下昇格:7人
60打席or30投球回超:1人
主な選手:榊原翼、張奕
○巨人(27.4%)
指名数:73人
支配下昇格者数:20人
60打席or30投球回超:8人
主な選手:松本哲也、山口鉄也、隠善智也、星野真澄、山本和作ら
○DeNA(47.1%)
指名数:17人
支配下昇格者:8人
60打席or30投球回超:3人
主な選手:国吉佑樹、砂田毅樹
○阪神(28.6%)
指名数:14人
支配下昇格者:4人
60打席or30投球回:2人
主な選手:田上健一、島本浩也
○広島(17.4%)
指名数:23人
支配下昇格:4人
60打席or30投球回超:0人
主な選手:なし
○中日(31.8%)
指名数:22人
支配下昇格:7人
60打席or30投球回超:3人
主な選手:赤田龍一郎、三ツ間卓也
○ヤクルト(40.0%)
指名数:15人
支配下昇格:6人
60打席or30投球回超:1人
主な選手:徳山武陽ら
育成選手の指名数トップは巨人の73人、ソフトバンクはこれに次ぐ65人
2005年に始まった育成ドラフト。2019年のドラフトで15年が経過したが、その間で12球団で最も育成選手を指名してきたのは巨人の73人。ソフトバンクはこれに次ぐ65人だ。もともとは育成選手といえば、巨人だった。初年度の2005年に指名された山口鉄也が球界を代表するセットアッパーとなり、その後も松本哲也や隠善智也らが入団し1軍の戦力となった。
ソフトバンクが本格的に育成選手の獲得に舵を切ったのは2010年から。その後の育成選手輩出の鍵となる3軍制の導入がキッカケだった。その2010年に千賀や甲斐らが入団。その後は毎年、5人から多い年で8人を指名してきた。2010年からは10年間で57人。これは巨人の53人を上回る。
この2球団が群を抜いて指名数が多く、楽天、ロッテの27人、オリックスの26人、広島の23人、中日の22人と続く。では、指名した育成選手の中で支配下に登録されるまでに成長を遂げた選手は、それぞれの球団で何人いるのか。
支配下昇格を勝ち取った数が最も多いのはソフトバンクの21人で、巨人の20人が続く。割合でいえば、ソフトバンクが32.3%、巨人が27.4%となる。ソフトバンクでは約3人に1人、巨人では約4人に1人が支配下への切符を掴んできた。そのほかの10球団に目を移すと、ロッテの9人、DeNAの8人がソフトバンク、巨人に次いで多い。
昇格の割合が高いのは西武で55.6%。ただ、西武はこれまで育成でわずか9人しか指名しておらず、そのうちの5人が支配下になっている。これに続くのがDeNAで47.1%、ヤクルトの40.0%となる。
60打席or30投球回をクリアした選手はソフトバンクが11人と12球団でトップ
ただ、最も大事なのは、支配下に選手を上げることではなく、1軍で活躍する選手を輩出できたかどうか。新人王の有資格の条件となる野手なら60打席以上、投手なら30投球回以上を基準に、それをクリアした選手を探ってみる。
ここでも最も多いのはソフトバンクで、その数は11人に上る。支配下に昇格した21人のうち半数以上が1軍でも出場機会を手にし、実績を残している。昇格の基準を「1軍で活躍できるか」に設定していることが、これに結びついており、そして、千賀や甲斐といった侍ジャパンの中心となる選手も生み出している。
巨人は支配下に昇格した20人に対し、この基準をクリアした選手は8人と半数以下に。山口は球界トップのリリーフに成長したが、近年は球界を代表するほどの選手は輩出していない。ただ、増田大輝や山下航汰といった期待の若手がおり、彼らがこの基準をクリアする選手になる可能性は十分に秘めている。
他球団を見ても、この1軍で活躍できる選手を育て上げるというのは難しいよう。1軍で主力となるような選手はなかなか育たず、それこそ球界を代表するほどのトッププレーヤーに育つことは稀のようだ。
ソフトバンクや巨人は指名数が圧倒的に多く、支配下に昇格する選手が多くなるのは当然だ。そして、比率で言えば、ソフトバンクも巨人も、他球団と比較しても、育成選手の支配下昇格が特段、高いというわけではない。こうして見ると、ソフトバンクの育成上手と言われる所以は、1軍主力クラス、侍ジャパンクラスの選手を輩出できるという点にあるようだ。
Full-Count編集部[了]
かもめ~ずの育成選手支配下登録率1/3。
なかなかいいぢゃない(*´ω`*)
これを、『育成力がある』ととらえるのか、それとも、『選手層が薄い』ととらえるのかは人によって様々でしょう(*'ω'*)
まぁ、柿沼はともかく、岡田パパやにしのんは、間違いなく光るモノをもってます(ました)から、あながちバカにしたものでもないんじゃないかと思ってます(*´ω`*)
特に、育成から這い上がってきた選手に対しては、思い入れも半端ないですからね(*´ω`)
応援する手にも力が入るというものです(=゚ω゚)ノ
しかし…
公さんずのトコは、ホントはっきりしてるなぁ(*´ω`*)
ぶれないというかww
ここまでくると、見事というほかはないですね(*´ω`)
4人て(´ω`*)
ソフトバンクは16日に尾形とリチャードの支配下昇格を発表した
去る3月16日、ソフトバンクは育成選手だった尾形崇斗投手と砂川リチャード内野手と支配下契約を結んだと発表した。2017年の育成ドラフトで入団した2人は、高卒3年目で念願だった支配下登録を勝ち取ることになった。
ホークスはこれまで数々の育成選手を支配下に昇格させ、そしてチームの主力選手に育ててきた。その筆頭が千賀滉大投手であり、甲斐拓也捕手だ。尾形とリチャードの同期である周東佑京内野手も昨年、侍ジャパンにも選ばれて脚光を浴びた。今や、育成といえばソフトバンク、と広く認知されるようになっている。
では、ソフトバンクが本当に、12球団で最も育成選手を輩出し、そして一線級にまで育て上げているのか。他球団はどうなのか? そこで、12球団がこれまで育成ドラフトで獲得した選手数、その中から支配下まで成長した選手数、そして1つの線引きとして新人王の資格要件でもある打者なら60打席、投手なら30投球回以内をキャリアで超えた選手数から、各球団の“育成力”を計ってみたい。
これは純粋に育成ドラフトで入団して支配下になった選手のみをカウントし、外国人選手や支配下から育成となり再昇格した選手は除いた。球団名横のパーセンテージは育成から支配下への昇格率。
○西武(55.6%)
育成ドラフト指名数:9人
支配下昇格:5人
60打席or30投球回超:1人
主な支配下昇格選手:水口大地、戸川大輔ら
○ソフトバンク(32.3%)
育成ドラフト指名数:65人
支配下昇格:21人
60打席or30投球回超:11人
主な選手:千賀滉大、甲斐拓也、牧原大成、二保旭、石川柊太、周東佑京ら
○楽天(22.2%)
育成ドラフト指名数:27人
支配下昇格:6人
60打席or30投球回超:3人
主な選手:中村真人、内村賢介、宮川将
○ロッテ(33.3%)
育成ドラフト指名数:27人
支配下昇格:9人
60打席or30投球回超:3人
主な選手:岡田幸文、西野勇士、柿沼友哉
○日本ハム(0%)
育成ドラフト指名数:4人
支配下昇格:0人
60打席or30投球回超:0人
主な選手:なし
○オリックス(26.9%)
育成ドラフト指名数:26人
支配下昇格:7人
60打席or30投球回超:1人
主な選手:榊原翼、張奕
○巨人(27.4%)
指名数:73人
支配下昇格者数:20人
60打席or30投球回超:8人
主な選手:松本哲也、山口鉄也、隠善智也、星野真澄、山本和作ら
○DeNA(47.1%)
指名数:17人
支配下昇格者:8人
60打席or30投球回超:3人
主な選手:国吉佑樹、砂田毅樹
○阪神(28.6%)
指名数:14人
支配下昇格者:4人
60打席or30投球回:2人
主な選手:田上健一、島本浩也
○広島(17.4%)
指名数:23人
支配下昇格:4人
60打席or30投球回超:0人
主な選手:なし
○中日(31.8%)
指名数:22人
支配下昇格:7人
60打席or30投球回超:3人
主な選手:赤田龍一郎、三ツ間卓也
○ヤクルト(40.0%)
指名数:15人
支配下昇格:6人
60打席or30投球回超:1人
主な選手:徳山武陽ら
育成選手の指名数トップは巨人の73人、ソフトバンクはこれに次ぐ65人
2005年に始まった育成ドラフト。2019年のドラフトで15年が経過したが、その間で12球団で最も育成選手を指名してきたのは巨人の73人。ソフトバンクはこれに次ぐ65人だ。もともとは育成選手といえば、巨人だった。初年度の2005年に指名された山口鉄也が球界を代表するセットアッパーとなり、その後も松本哲也や隠善智也らが入団し1軍の戦力となった。
ソフトバンクが本格的に育成選手の獲得に舵を切ったのは2010年から。その後の育成選手輩出の鍵となる3軍制の導入がキッカケだった。その2010年に千賀や甲斐らが入団。その後は毎年、5人から多い年で8人を指名してきた。2010年からは10年間で57人。これは巨人の53人を上回る。
この2球団が群を抜いて指名数が多く、楽天、ロッテの27人、オリックスの26人、広島の23人、中日の22人と続く。では、指名した育成選手の中で支配下に登録されるまでに成長を遂げた選手は、それぞれの球団で何人いるのか。
支配下昇格を勝ち取った数が最も多いのはソフトバンクの21人で、巨人の20人が続く。割合でいえば、ソフトバンクが32.3%、巨人が27.4%となる。ソフトバンクでは約3人に1人、巨人では約4人に1人が支配下への切符を掴んできた。そのほかの10球団に目を移すと、ロッテの9人、DeNAの8人がソフトバンク、巨人に次いで多い。
昇格の割合が高いのは西武で55.6%。ただ、西武はこれまで育成でわずか9人しか指名しておらず、そのうちの5人が支配下になっている。これに続くのがDeNAで47.1%、ヤクルトの40.0%となる。
60打席or30投球回をクリアした選手はソフトバンクが11人と12球団でトップ
ただ、最も大事なのは、支配下に選手を上げることではなく、1軍で活躍する選手を輩出できたかどうか。新人王の有資格の条件となる野手なら60打席以上、投手なら30投球回以上を基準に、それをクリアした選手を探ってみる。
ここでも最も多いのはソフトバンクで、その数は11人に上る。支配下に昇格した21人のうち半数以上が1軍でも出場機会を手にし、実績を残している。昇格の基準を「1軍で活躍できるか」に設定していることが、これに結びついており、そして、千賀や甲斐といった侍ジャパンの中心となる選手も生み出している。
巨人は支配下に昇格した20人に対し、この基準をクリアした選手は8人と半数以下に。山口は球界トップのリリーフに成長したが、近年は球界を代表するほどの選手は輩出していない。ただ、増田大輝や山下航汰といった期待の若手がおり、彼らがこの基準をクリアする選手になる可能性は十分に秘めている。
他球団を見ても、この1軍で活躍できる選手を育て上げるというのは難しいよう。1軍で主力となるような選手はなかなか育たず、それこそ球界を代表するほどのトッププレーヤーに育つことは稀のようだ。
ソフトバンクや巨人は指名数が圧倒的に多く、支配下に昇格する選手が多くなるのは当然だ。そして、比率で言えば、ソフトバンクも巨人も、他球団と比較しても、育成選手の支配下昇格が特段、高いというわけではない。こうして見ると、ソフトバンクの育成上手と言われる所以は、1軍主力クラス、侍ジャパンクラスの選手を輩出できるという点にあるようだ。
Full-Count編集部[了]
かもめ~ずの育成選手支配下登録率1/3。
なかなかいいぢゃない(*´ω`*)
これを、『育成力がある』ととらえるのか、それとも、『選手層が薄い』ととらえるのかは人によって様々でしょう(*'ω'*)
まぁ、柿沼はともかく、岡田パパやにしのんは、間違いなく光るモノをもってます(ました)から、あながちバカにしたものでもないんじゃないかと思ってます(*´ω`*)
特に、育成から這い上がってきた選手に対しては、思い入れも半端ないですからね(*´ω`)
応援する手にも力が入るというものです(=゚ω゚)ノ
しかし…
公さんずのトコは、ホントはっきりしてるなぁ(*´ω`*)
ぶれないというかww
ここまでくると、見事というほかはないですね(*´ω`)
4人て(´ω`*)