かもめ見聞録

奇跡の炎上大王バーンをなま暖かく見守っていた、千葉ロッテ応援日記。

日韓クラブチャンピオンシップ

2010-11-10 00:00:01 | 千葉ロッテ
ロッテが日本一になってから、よく聞かれる質問があります。





『ロッテが優勝したら、何が安くなるの??(・ω・;)(;・ω・)』




こたえ:関西圏では何も。

千葉周辺で、ちらっと安売りをするだけで、別に関西では何の影響もありませんとも(≧∇≦)ノ
『爽』が安くなるワケでも、『モナ王』がお買い得になるわけでもありませんやね(;^_^A
うん。
まぁ、ロッテですから(*≧∇≦)p
そんなところに期待されても困りますww


さて。
今週土曜日は日韓クラブチャンピオンシップですよ(;^_^A
コレが、正真正銘最後の鴎やきうになるハズです(*'-^)b

相手は強豪SKワイバーンズです
ちょっと気を抜こうものなら、普通に負けてしまうでしょうね(^◇^;)
一応、日本一のチームになったわけですから、無様な負け方だけは避けないといけません
もうすでに、一次登録めむばーが発表になっています
かもめ~ずは、外国人抜きで戦うみたいなので、たえきゅんは登録されていません。

そうすると…


いよいよ4番、ファースト、HISAOスタメンの予感が!!(≧∇≦)ノ

※ 予感 … はずれます。

コレはなんとしても見逃すわけにはいきませんね(*'-^)b
何しろ、HISAOは、日本シリーズで3割3分3厘の高打率をたたき出している猛者ですから☆≡(>ω<゛)≡

もちろん、SKの一次登録めむばーも発表されていますが、相変わらず…



おんなじ苗字の人がたくさんいますネヾ(@⌒▽⌒@)ノ
金さんが、5人。
李さんが、4人。
朴さんも、4人。
崔さんが、3人。

しれっと、たえきゅんが混じっていても、うっかり見落としてしまいそうです☆≡(>ω<゛)≡
韓国には、苗字が300種類くらいしかないそうですから、必然的にカブるんですが、なかなかに不便そうですね(;^_^A

このチームで、
『おい、金(きむ)?』
って呼びかけたら、5人振り向くワケですからww




監督もふくめてネ(*≧∇≦)p



ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーズン・オフのいつもの。

2010-11-09 00:00:01 | 千葉ロッテ
日本一・ロッテの憂鬱…主力大量放出でチーム分解も? 【夕刊フジ】


5年ぶりの頂点に立ち、胴上げされる西村監督。「和」が結実した後に来る現実とは(写真:夕刊フジ)

 ロッテが「史上最大の下克上」を果たした。7日の日本シリーズ第7戦に延長12回の末に勝ち、4勝2敗1分けで日本一に。史上初めて公式戦3位からクライマックスシリーズを勝ち上がって頂点に立った。だが、球団関係者には快挙の余韻に浸っているヒマもない。キャプテンの西岡剛内野手(26)がポスティングシステムによるメジャー移籍をとりざたされているのをはじめ、守護神の小林宏之投手(32)が海外FA権を行使しメジャー挑戦へ。中日キラーの渡辺俊介投手(34)、里崎智也捕手(34)は国内FA権を取得済み。シーズンオフ突入即チーム分解の危機を内包している。(宮脇広久)
 西村監督が3度宙に舞うのを笑顔で見守ったロッテ・石川晃球団運営本部長は、ナゴヤドームを引き揚げる際には「来年、再来年に向けてチームづくりをしていかないといけません。FAのこともあるし、ウチにはいろいろな選手がいますから…」と、もう表情を引き締めていた。

 無理はない。日本シリーズ終了翌日から、土・日・祝日を除いた7日間、つまり16日までがFA宣言期限。石川運営本部長は、日韓クラブチャンピオンシップ(13日=東京ドーム)へ向けた練習と並行してFA選手引き留めへ向けて交渉を行うことになる。しかも、FA選手以外に、西岡という超ド級の存在もいるのだ。

 石川運営本部長は「(メジャー移籍希望が)あれば、本人から言ってくるでしょうし、こちらから話を持ちかけることはない。“行きたい”という気持ちは、周囲からチラホラ聞いてはいますが…。(本人から相談があった場合)私自身の気持ちは『ダメ』ですが、私だけでは決められない。(瀬戸山隆三球団)社長、(重光昭夫)オーナー代行と相談します」と複雑な表情だった。

 西岡の海外挑戦の思いは強い。しかし、日本人内野手がメジャーで成功した例は皆無に近い。本紙評論家の須藤豊氏も「日本シリーズを見ていても、内野手からの“矢のような送球”というものが見られなかったのは寂しかった。肩の強さの点で物足りなかった。西岡にしても、そしてソフトバンクの川崎にしても、メジャーでショートとしてやっていくのは難しいのではないか」と指摘する。もちろんロッテにとっては、今季からキャプテンに就任して打率・346で首位打者に輝き、チームの精神的支柱にもなった西岡の存在は不可欠。「現時点で、いなくなったときのことは想像もできない」(石川運営本部長)のも当然だ。

 一方、サブマリンの渡辺俊がFA宣言した場合は、巨人が獲得に乗り出す可能性がある。

 「手を挙げるかどうか決めるのはフロント首脳。ただ、“中日に強い投手”ですから、全く興味がないといったらうそになるでしょう」と巨人球団関係者。なにしろ今季の巨人は、中日に9勝15敗と相性が悪く、CSファイナルステージでも一蹴された。中日キラーと聞けばノドから手が出るほど欲しいのが本音のはずでV奪回の決め手にもなりうる。

 渡辺俊は過去の交流戦で中日に対し通算5勝1敗。とりわけ千葉マリンでは無傷の4勝を誇る。2日の日本シリーズ第3戦(千葉マリン)でも、わずか97球で1失点完投勝利をやってのけたのである。

 ただ、その渡辺俊がナゴヤドームに舞台を移した7日の第7戦では一転、先発して2回4失点KO。右ひじに違和感があるようなしぐさも見せていた。

 中日の田中彰スコアラーが試合前に「渡辺俊が巨人に入ったら? 今季の公式戦防御率が4点ナンボの投手やで。第3戦はウチの投手が序盤に点を取られて展開を悪くし過ぎた。千葉マリンは風も吹くし、ナゴヤドームや東京ドームに比べてマウンドが低いという事情もある」と“恐るるに足らず”と言わんばかりだったのを裏付ける結果にはなった。

 実際、CSから調子を上げた渡辺俊だが、今季8勝8敗で、防御率4・49はパ・リーグ16位で、規定投球回数を突破した投手の中では最下位。千葉マリン独特の強い風を利用して緩い変化球を駆使するほか、比較的低いマウンドもサブマリン向きといわれている。巨人が今季公式戦2勝10敗、ただいま9連敗中(CSを除く)のナゴヤドーム対策にはならないというわけか。

 過去には、1999年の日本シリーズ(中日対ダイエー)の第1戦で工藤公康(今季限りで西武退団)がシリーズ記録の13奪三振で完封勝利。これが強烈なアピールになったのか、翌年巨人にFA移籍したこともあるが、その工藤自身、第4戦に姿を見せた際、「巨人が渡辺俊? それはないよ。なんのために巨人は育成枠に力を入れてきたのかを考えてみれば、わかるだろう」との見解だったが…。

 「右ひじ? いや、なんでもありません。FA? まだ(球団と)何も話してないので、これから話して決めます」と話した渡辺俊が、まずどんな第1歩を踏み出すか。

 さらに、第7戦でも1点リードの9回に登板して追いつかれるなど不振の小林宏もメジャー移籍を希望しており、8日にも球団にFA権行使の申請手続きをする見通し。強打の捕手である里崎にも、需要の高いポジションだけに、興味を持つ球団は数多い。

 残留か流出か、いずれも予断を許さない。CS以降旋風を巻き起こしたロッテが、まだ当分は話題を独占しそうだ。〔了〕


毎年毎年、この時期になると、


『FAで、いっぱい出ちゃうよぅ…( ;∀;) 』


って話が出ますネ(^◇^;)
あんまり、毎年のことなので、慣れてしまって、いちいち一喜一憂しなくなってしまいましたが(;^_^A
なんだかんだで、結局、ほとんど残ってくれるのがかもめ~ずの選手たちですから(*'-^)b
実際のところ、イケメンと元きゃぷてむ以外は残ってくれるんじゃないかと、何の根拠もない希望的観測で余裕持ってみてます(*^_^*)

去る人がいれば、やってくる人もいるわけで(^-^)
去っていった人には、移籍先での活躍を期待したいですし、残ってくれた人には、よりいっそうの応援を(*'-^)b
今年の補強はどうするのかも、見どころではありますね(≧∇≦)ノ
今年こそ…





今年こそ、炎上系外国人の補強を!!☆≡(>ω<゛)≡



ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんいちになりました。

2010-11-08 00:00:01 | 千葉ロッテ
鴎8-7竜

優勝DA~~!!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

全国的には全然盛り上がってなかったっぽい日本シリーズでしたが、素晴らしい試合ばかりでしたネ(≧∇≦)ノ
7試合で、延長が3回とか、よほど力が拮抗していないと起こらないですよ?(^-^)
竜さんず、やっぱり普通に強かったです!!
地力では、明らかにかもめ~ずを上回っていました
こんな緊迫したいい試合を連日のように見せてくれて、本当にありがとうございます
改めて竜さんずの健闘を称えたいと思います

それから、最後まで放送してくれたテレビ局にも感謝(*^_^*)


さて。
今日の試合、荒れるだろうと思っていたんですが、やっぱり荒れましたねww
明らかに本調子ではないよしみんから初回2点をもぎ取って、

『コレはいけるか!!(≧∇≦)ノ』

と思いきや、スンスケもそれにお付き合い…_| ̄|○
やっぱり、ドームでは持ち味が発揮できないんでしょうか…(;^_^A
結局、2回4失点でK.O…( ;∀;)
次の晋吾ちゃんもプチ炎上して、6-2。
4点差をつけられてしまいました…(^◇^;)

いつもなら、

『よ~し、明日の先発はダレかな~??☆≡(>ω<゛)≡』

とか言っているところでしたが、今日は不思議と打てそうな気がして、追いつく確信がありました(*^_^*)
(もちろん、根拠なんかなかったですがww)

4・5回に打線が覚醒して、4点差を追いつくと、晋吾ちゃんの後を受けた、薮田ネ申と小劇場王の無双リリーフ陣が竜さん打線をシャットアウトして、流れをこちらに引き寄せます(≧∇≦)ノ
ウッチー、3回を投げて7奪三振ですから、竜さんファンにとっては、なかなか衝撃的な展開だったんじゃないでしょうか?

『だ…ダレだ??この中継ぎエースは??(・∀・;)』

みたいなネ(*^_^*)
うん。
私めもおんなじこと考えてましたよ?

『だ…ダレだ??このウッチーの中の人は??(・∀・;)』

ってww
7回には、相手のミスにつけこんで、勝ち越し点をGET
9回は、満を持して、守護神(?)イケメンが降臨ですヾ(@⌒▽⌒@)ノ

えぇ…
必ずやらかしてくれると信じておりましたよ?(*^_^*)
鴎のクローザーの仕事は逆転されないことですもん

先頭打者の和田先生に、あわやHRかって3ベース浴びると、続く俺たちのブランコにキレイな犠牲フライであっという間に
後続は絶ったので、まぁ、仕事はしたと言えるでしょう(^-^)
(鴎基準でw)

ただ、延長に入ってしまったので、責任を取って10回も投げてもらいます
先発やってた頃は7回、8回と当たり前に投げていたわけですから、特に問題もありません(*^_^*)
いつも通り5者凡退に切ってくれます
投げる回は毎回サヨナラ負けのピンチを演出

10回には、久々にHISAOの打撃機会が回ってきましたよ(^-^)
で。










センター前ヒット!!(*≧∇≦)p







キタ――(・∀・)――!!
HISAOの時代が来た!!(≧∇≦)ノ
10回にして、ボルテージMAXですww
この試合サヨナラ負けしても、悔いナシ!!☆≡(>ω<゛)≡
といわんばかりの盛り上がり方ですww
(私めだけ)
えぇ、まぁ、いつも通り得点には絡まないんですけどね?(^◇^;)

11回の守備でも好捕を魅せたので、もはや日本シリーズのMVPを疑っていなかったといいます
12回に岡田パパが待望の勝ち越し点を上げたので、きっと続くHISAOがダメ押しの2ランをスタンドにぶち込んで、試合を決定付けるのだろうと思っておりましたら、


投手交代
 浅尾  岩瀬


次兄『ちょww』

2010年最後のバッターはHISAOというコトで、満足しましょう。
最後はイトーちゃんが危なげなく、3者凡退。
ウィニングボールは、キャプテンTSUYOSHIの守護範囲へ力なく転がり、難なく捕球したボールを1塁へ転送。
1塁はHISAOです。


優勝が決まってすぐに、おめでとうメールが20件くらい入りました(^-^)
気にしていただいた方々、ありがとうございます~
普段、私めが、いかにロッテロッテって言っているかがわかりますねww

とりあえず、来週SKワイバーンズと日韓戦が1試合残っているので、ソレまでは優勝の余韻に浸りながら過ごすことにします(*'-^)b









千葉ロッテ優勝おめでとう!!(≧∇≦)ノ




ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やきう好き♪

2010-11-07 00:00:01 | 千葉ロッテ
鴎2-2竜

11月に入って、鷹さんずが、美女とエアロビやってたり、虎さんずの育成助っ人外人が、魔球投げてたりと、それぞれのシーズンオフを謳歌している中、ナゼか、かもめ~ずはまだポストシーズン真っ只中です(≧∇≦)ノ

この時期に野球をやっていること自体、滅多にないことなんですが、それでもまだ野球がやり足りないようなのですよ☆≡(>ω<゛)≡
いつもなら、8月くらいにシーズンオフになるというのに(そうそうに順位が決まったり、消化試合に入ったりして)、今年は1試合も遊びがない上に、ポストシーズンも、とことんまでしゃぶりつくそうと、貪欲ですヾ(@⌒▽⌒@)ノ
かもめ~ずのみんなは野球が好きすぎですネ(^-^)

今日なんて、5時間43分とか…(,,゜Д゜)

特に延長に入ってからは、毎回ピンチで、今日は1日に何度覚悟完了したかわからない(鴎の攻撃は一瞬で終わるのに)ので、試合が終わった時点でも~へとへとです(;^_^A
ただ見ているだけでも疲れるのに、選手はさぞやグダグダに疲れた試合だったことでしょう(^◇^;)
みなさん、お疲れ様でした(≧∇≦)ノ

この調子で、少しでも野球と触れ合っていたいかもめ~ずは、明日の試合を落として、8戦目に突っ込む気満々かもしれません(*≧∇≦)p
ちなみに、明日を落とすと、8戦目はまた名古屋ドームでやることになるそうで…(^◇^;)
名古屋で5試合、マリンで3試合なんて、なんだか不公平ですよね
マリンに帰ってくればいいのに(^-^)
(移動とか大変ですケド…)

明日の試合は、今日とは逆に乱打戦になるんでしょうかね(;^_^A
集中力が途切れると、試合は荒れますから…
なんにせよ、最後まで盛り上げてもらいましょう(≧∇≦)ノ


ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「もう、投げなくていい」からの出発

2010-11-06 00:00:01 | 読書
先日の兆さんの自伝レビューに引き続き、生涯オリオンズ様からいただいたジョニーの自伝レビューを書こうかと思います(^-^)



『「もう、投げなくていい」からの出発』デス(≧∇≦)ノ

鴎ファンの人…








読んだら、泣きますよ?(,,゜Д゜)

特に、引退発表当日の、奥さんとのやりとりなんか…
もう…



(´;ω;`)ブワワッ


危うく、通勤電車の中で、人目もはばからずに号泣するところでした(≧∇≦)ノ
(そして、周囲から白い目で見られるところでもありました…(;^_^A)


自伝にありがちな、「俺はこんなところがスゴい!」っていうのが全然なくて、ひたすら、自分を取り巻く周りの人々に感謝していることが伝わってきました(^-^)
特にジョニーが、コミ教授をどれほどリスペクトしているのかが、じんわり伝わってくる本でもありましたネ(^-^)
2人のやりとりに、プロ意識がにじみ出ていて、コレまたカッコいいのですよ(≧∇≦)ノ

本文93ページから引用

「オマエは野球で成功したいと言っているのに、なんなんだ。野球に懸けてみろよ」
僕は「100%やってます」と答えた。すると、小宮山さんは言った。
「100%やってるなら、外にも出ちゃいけねぇだろ。オマエはどんな思いで野球をやってんだ。一日二四時間、野球のことを考えられるか」
僕は「考えられないです」と答えた。すると、小宮山さんは言った。
「オレは二四時間、寝てても野球のことが考えられる」

教授がジョニーをエースに育てようと、特に目をかけているのがわかります
文中、ジョニーが、教授のことを「師」と呼び、敬っていることからも、2人の信頼関係の深さがうかがえて素晴らしいです☆≡(>ω<゛)≡


長い怪我との戦いとその苦悩もつづられており、また、後進のピッチャーには、自分と同じ轍を踏んでほしくないと、切実に訴えられていました( ;∀;)

ジョニーが現役を退いてから、もう3年になりますか…
いずれ、鴎~ずの指導者として、ユニに袖を通してくれることを心待ちにしていますよ(≧∇≦)ノ
とりあえず、かもめファンの人。

オススメです!!(≧∇≦)ノ



ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさかのペンペン、ナイスピッチヾ(@⌒▽⌒@)ノ

2010-11-05 00:00:01 | 千葉ロッテ
鴎10-4竜

今日の先発をみた限りでは、限りなく不利な感じがしたんですケド、ペンペンがまさか竜打線を6回途中まで2失点でしのぐとは!!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
まぁ、ソレまでに、かなり点差が開いていて、竜さんずの打ち気が削がれていたのはあるでしょうが(*^_^*)
たぶん、竜ファンの方からすれば、


『ペンって……ダレ??(,,゜Д゜)』


みたいな感覚だったんじゃないかと思いますけどww

昨日の負け方が良くなかったので、今日まで引きずるのかと思いきや、ドノーエのポロリを皮切りに、怒涛の5連打で4点GET(≧∇≦)ノ
すっかり、強いチームみたいです☆≡(>ω<゛)≡
落合キャントク、ナゼか中田を代えないので、調子に乗って、5回までに9点の猛攻で勝負を決めてしまいました
俺たちのブランコには、ポコポコ打たれてしまいましたが(;^_^A

日シリのかもめ~ずのチーム打率が3割を超えています(・∀・;)
なんか別のチームみたい(^◇^;)


次は、かもめ~ずはほぼ間違いなくナルニャン。
竜さんずは、前回好投したチェンさんか復讐のよしみんでしょうね(;^_^A
いずれにしても、竜さんずの誇るWエースと再戦は間違いないでしょう
中6日のナルニャンが投げ負けなければ、打線的には分があるかもしれません(^-^)




できれば、明後日決めてもらいたいですネ(≧∇≦)ノ



ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10回で力尽きる…_| ̄|○

2010-11-04 00:00:01 | 千葉ロッテ
鴎3-4竜

今日の敗因は、10回裏。
ノーアウト、2・3塁のチャンスで、犠牲フライひとつ上げられずに凡退したことですかね…
いや、もっと言うなら。






HISAOに打順を回せなかったことですよ!!щ(゜Д゜щ)






サヴティーニが凡退して、ゴリが敬遠。
1アウト満塁の場面で、ふく~ら先生。
もし、ここで、ふく~ら先生が凡退しても、HISAOに回るっっ!!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
(代打出されるかもとかは一切考えていません)

とか、考えて、勝手に盛り上がっていたところ、ふく~ら先生、まさかのゲッツー…_| ̄|○

もう、このときの絶望感といったら( ̄□ ̄;)!!
ノーアウトからのチャンスに逆転出来なかったことよりもむしろ、HISAOに打順が回らなかったことにショックです( ;∀;)
この流れでいくと、間違いなく、11回に逆転されるだろうと思っていたら、ホントに逆転されてしまいました_| ̄|○
(結局、代打出されるし…)

HISAOのバットはいつになったら、火を吹くチャンスを与えてもらえるんでしょうかね…

コレ期待していたんですがww

残念無念



ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スンスケキタ――(・∀・)――!!

2010-11-03 00:00:01 | 千葉ロッテ
鴎7-1竜

やっぱり、スンスケをマリンにもってきて正解でしたね(*^_^*)
まさか、無四球完投までやってくれるとは思いもしませんでしたが(*≧∇≦)p
今日は、いいときのスンスケ
ゴロとフライを量産して、わずか97球で抑えきるなんて、全盛時のスンスケですよ(≧∇≦)ノ
どうせなら、中1日で、明後日も投げちゃえばいいと思いますよヾ(@⌒▽⌒@)ノ

中1日で出てきたら、きっと、竜さんず陣営はびびるでしょうネ(*≧∇≦)p
私めもびびりますけど。
c 外山恒一

それから、キヨPON。
やたらと大活躍です☆≡(>ω<゛)≡

セオリーを無視して、ノーツーから強振するなんて!!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
山井もビックリしたでしょうね(*^_^*)
でも、アレで流れが完璧にかもめ~ずに寄りましたから、結果オーライです
コレで、まさかの日本一まで、あと2つ
夢ふくらみますねぇ(≧∇≦)ノ
そろそろ秋も通り越して、冬になろうかというのに、まだ鴎野球が堪能できるのは幸せですよ

さて。
明日の先発はダレでしょうね?
ウチは…
ペンペンか、カラカー…
ゆーたはないでしょうね(^◇^;)
まさかの懲りだったり…
竜さんずは山本昌先生か中田…
ネルソンはないでしょう(;^_^A

もし、カラカーと昌先生なら、歳の差対決ですね(≧∇≦)ノ
21歳と45歳ですから、倍以上☆≡(>ω<゛)≡
昌先生がプロ入りした頃には、カラカーは、この世に陰も形もありませんでした(*^_^*)

そんなプロ野球を知り尽くした大先輩相手に、復活したばかりのカラカーが投げ勝ったら、こんなにカッコいいことはないですネ(*'-^)b




あ。
HISAOは、また最後10分だけでました(^◇^;)
たまには、バット持ったHISAOがみたいです



ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

還暦力

2010-11-02 00:00:01 | 読書
今日は試合もないので、先日、生涯オリオンズ様からいただいた、兆さんの『還暦力』についてのレビューでも書いてみようかと思います(≧∇≦)ノ




タイトルは『還暦力』ですが、別に兆さんの老後について書いてあるわけではありません(*^_^*)
兆さんにとっての、『エースとは』『4番打者とは』って問いに対する解が、プロフェッショナルらしくつづられていたりしますよ(^-^)
思わず、
『おぉ~~( ̄□ ̄;)!!』
ってうなずきながら読んでしまいます(*'-^)b

まぁ…
第1章のタイトルは

『人気のないパ・リーグで学んだこと』

だったりもするんですケドねっ(≧∇≦)ノ
ぶっちゃけ、パ・リーグはお客も少なくて注目されてないから、打たれようが打たれまいがあんまり目立たない、みたいなことも書いてありましたよww

しかし、この本を通して、一貫して読み取れることは、『とにかく前向き!!(*≧∇≦)p』なことです(^-^)
妬まないし、僻まない!!(*^_^*)
兆さんのハートの強さは、万人が知るところだと思いますが、そういうところに感化されて、読んでいるうちに、『よっし!!自分も前向きにがんばらなきゃ~~!!(≧∇≦)ノ』って思えてくる素晴らしい一冊ですネヾ(@⌒▽⌒@)ノ

特に、定年まで勤め上げて、これからの人生を作り上げていこうとする、還暦を迎えた人には読んでいただきたい本ですよ
『枯れてる場合じゃないじゃん!!(*≧∇≦)p』
って思えること必至ですとも




ツッコミどころ。

《本文31ページから引用》

もちろん、今もトレーニングはしている。ただ、もう昔のように無茶はしなくなった。現役時代は毎日、腹筋、背筋をそれぞれ五〇〇回はやっていたが、今は、それぞれ多くて二〇〇回くらいだ。二〇回を三セットぐらい。腕立て伏せは、昔は一〇〇〇回やったけど、今は五〇〇回ぐらいだ。それも、五分もあったらすんでしまう。



兆さん……











十分、無茶です!!Σ( ̄ロ ̄lll)


私め30代ですが、腕立て伏せも腹筋も背筋も、今の兆さんの1/10もできませんよ??(・∀・;)
どれだけ人を超越していたら気が済むんでしょう、このシト…(≧∇≦)ノ
私めが、兆さんと同じ領域に達するためには…










石仮面でもかぶるほかはないですネ(≧∇≦)ノ

うりー。


ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっこもこにしてやんよ?(≧∇≦)ノ

2010-11-01 00:00:01 | 千葉ロッテ
鴎1-12竜

もっこもこにされました☆≡(>ω<゛)≡

最近のマフィン君は、全然ですね(;^_^A
特にポストシーズンに入ってからは、ひどすぎww
初回に試合をぶち壊すものだから、本日の試合時間は20分くらいですよ?(・∀・;)
のこりの3時間は、竜さんずの公開打撃練習でした(・ω・;)(;・ω・)


7失点KOのロッテ・マーフィー「悔しいし、情けない…」 【スポーツナビ】
 プロ野球の日本シリーズ第2戦が31日、ナゴヤドームで行われ、中日と千葉ロッテが対戦した。千葉ロッテは敵地2連勝をかけて先発マウンドにマーフィーを送ったが、2回途中6安打7失点と打ち込まれて降板。「この大事な試合の先発を任されたのに、こんな結果になってしまい申し訳ない。守っていた野手とベンチに申し訳ない。悔しいし、情けない……」と、沈んだ表情で話した。〔了〕

彼が沈んだ表情なのは、きっと、帰ってから嫁の折檻が待t…(ry


それにマフィン君ばかりのせいでもないですしね||/( ̄ロ ̄;)\||
いぐっさん、せっかくゴロ取っても、もドコ投げてるんだかわかんないし…(^◇^;)
ある意味ロッテらしい野球でしたけどねっっヾ(@⌒▽⌒@)ノ

やっぱり、HISAOをスタメンで使っておくべきだったかっ!!(≧∇≦)ノ

まぁ、いずれにせよ、竜さんずが、自分ちの庭で2連敗なんて喫するワケもないですし、マリンに強いスンスケを温存できたことでヨシとしなきゃ~ですよ(*'-^)b

勢いはあっちにいってしまいましたが…(ΘoΘ;)

明日は移動日ですから、しっかり対策と休養を取って、引きずらないようにしなきゃデスね(*^_^*)



ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする