かもめ見聞録

奇跡の炎上大王バーンをなま暖かく見守っていた、千葉ロッテ応援日記。

ルーキー無双

2022-02-18 00:00:01 | 千葉ロッテ
【ロッテ】ドラフト1、2位コンビが攻守で大車輪、松川がリードでみせれば池田は猛打賞でアピール 【中日スポーツ】

 ◇17日 巨人2―2ロッテ(セルラースタジアム那覇)
 主力選手が合流する前にアピールするしかない。常に注目を浴びる巨人戦でドラフト1、2位のルーキーコンビが攻守で大車輪の活躍だ。
 まずはドラフト2位の池田来翔内野手(22)=国士舘大=だ。2試合続けて「1番・二塁」で先発出場してプロ初安打を含む3安打1打点と猛打を爆発させた。
 1回に左中間へ長打性の打球は飛ばしたものの、一塁を蹴った直後に転んで惜しくも単打に。「一塁回ってこけた。滑って…」と苦笑いを浮かべつつも、5回に右前打、6回には左中間へ適時二塁打と安打を量産した。
 守備では2、4回と外野に抜けそうなゴロを横っ跳びで止め、「結果を求めながらやった。3安打にしても守備にしてもいい形になった」とにこやかに振り返った。
 一方、ドラフト1位の松川虎生捕手(18)=市和歌山高=はプロ2試合目で先発マスクを任された。打撃では2回にバットをへし折られながらも右前に運び、プロ初戦から2試合連続安打をマーク。「詰まりながらもいい感じで振り抜いた結果」と苦笑いした。
 6回の守備で交代したものの、5イニング無失点と好リード。井口監督は「本当に間合いがいい。うまくリードしてくれている」と舌を巻き、池田についても「積極性、アグレッシブさが良い形で出ている」と褒めたたえた。
 2人は早くもレギュラー陣を脅かす存在に。首脳陣もうれしい悲鳴を上げている。[了]

これは、即戦力(≧▽≦)ノ

ドラ1、ドラ2の選手が元気いいと、活気づきますね(*´ω`*)
まぁ、問題はここからかな(;・∀・)

練習試合、おーぺん戦調子よくて、シーズンに入った途端、鳴かず飛ばずなんて話は古事記にも書かれていますからね。
特に、ルーキーは、好不調の波が激しくなる傾向にありますから。

この調子をしっかり維持するんだぞ。







って、アジャが言ってた。
(幻聴)








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワムラー

2022-02-17 00:00:01 | 千葉ロッテ
【ロッテ】17日の巨人戦先発は3年目左腕・本前郁也「オフシーズンからやってきたことをしっかり出せるように」 【スポーツ報知】

 ロッテの3年目左腕・本前郁也投手が17日の巨人戦(那覇)に先発する。
 予定されているのは2イニングとなるが「今季初めての対外試合の登板になるので、オフシーズンからやってきたことをゲームでしっかり出せるように頑張りたいと思います」と意気込んだ。開幕ローテーション候補には小島、佐々木朗、石川、岩下、美馬、二木らなどがおり、競争は激しいが、貴重な左腕が猛アピールに燃える。この日は糸満で午前9時からの全体練習に参加し、同戦へ向け調整した。[了]


おじま、ろうたん、イシカー、岩下はまだしも、美馬は体力的に不安があり、先発としてはそろそろ限界かもしれません(;´∀`)
配置転換も視野に入れた方がいいかも(;・∀・)
二木はエースとしての働きを期待されながら、ほとんど戦力にならなかったので、今年も去年と同じ轍を踏んでしまうとかなり厳しくなってきますね(;´∀`)

というワケで…
そこまで、競争は激しくないですね。
ここに名前が挙がっている選手だけで競争するのなら。








河村『遺憾の意である』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習試合

2022-02-16 00:00:01 | 千葉ロッテ
【ロッテ】ドラフト1位・松川が首脳陣の心わしづかみ 初の対外試合で初打席初安打、守備でも好リード 【中日スポーツ】

◇15日 練習試合 楽天3―4ロッテ(沖縄県金武町)

 首脳陣の心をわしづかみにした。ロッテのドラフト1位・松川虎生捕手(18)=市和歌山高=が、プロ初の対外試合で初打席安打を放った。6回2死一塁で代打で実戦初出場、3番手右腕・吉川の変化球を中前に運んだ。
 「自分のところまで引きつけて、右方向に打とうと考えていた。ヒットになってすごくうれしい気持ちはある」。9回の2打席目は中飛に倒れたものの、野手が必死で背走しながら好捕する大きな打球だった。
 守備にも就き、好リードで得点を許さなかった。4イニングを守って被安打は1。時折、大きく両腕を広げるジェスチャーをして投手を鼓舞した。7回の守備を終えると防具姿でブルペンへと駆け出し、次に登板する投手と配球の打ち合わせ。球場を縦横無尽に動き回った。
 井口監督も「非常にテンポのよいリードで、いい声の出し方、構え方をしてくれている。投手のいいところを引き出している」と捕手としてのセンスの良さを再確認。今後の実戦での先発起用についても「流れの中では」と可能性があることを認めており、チームに大きなインパクトを与えた。[了]


ドコのチームもドラ1は注目されてますけどね(*´ω`*)


松川くん、完成度高すぎィ(≧▽≦)ノ


高卒ルーキーですよね??(;^ω^)
すぐにでもスタメン取りそうな勢いなんですが…
大変、心強く、頼もしい反面…





タムタムとかカトゥとか大丈夫か??(;´∀`)




と、妙な心配もしてしまうのですww
まぁ、経験も豊富なベテランですから、そんなに焦ったりもしないかもしれませんが、競争が激しくなったことは事実ですからね。
かもめ~ずにとって、いい刺激になっていることに間違いはありません(=゚ω゚)ノ
開幕前からいい仕事してくれてます(≧▽≦)


安田・山口両和製大砲も調子良さそうですし…
後は、藤原が追いついてくるのを待つばかりですね(*´ω`*)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢が膨らむ組み合わせ

2022-02-15 00:00:01 | 千葉ロッテ
ロッテ、朗希と松川の初バッテリー動画が話題「この2人には夢しかない」、「今年が楽しみすぎる」 【ベースボールキング】

 ロッテは石垣島での一次春季キャンプが13日で終了したが、今年もマリーンズ公式石垣島キャンプ中に様々な動画をマリーンズ公式YouTubeチャンネルにアップした。
 侍ジャパン栗山監督が視察に訪れた2月7日に撮影し、2月8日にアップした「未来を担う若武者。ルーキー松川虎生と佐々木朗希が初バッテリー」のタイトルの動画はすでに再生回数が15万回を超え、150件以上にコメントが寄せられるなど話題となっている。
 「チームの掲げる2025年常勝軍団計画にはこの2人の活躍が欠かせない要素になる」、「数年後に黄金バッテリーとなる貴重な映像」、「松川の安定感というかキャッチャー感が凄い」、「雰囲気良すぎるし、朗希が余裕のようなものまで見えてて今年が楽しみすぎる」、「この2人には夢しかない。マリンで躍動するのが待ち遠しい」などの視聴者からのコメントが寄せられている。
 今年も様々な動画をマリーンズ公式YouTubeチャンネルにアップする予定だ。[了]


どこのチームのファンも若手にかける期待と情熱は、並々ならぬものがあるとは思うのです。
ただ、かもめ~ずファンがドラ1若武者にかける熱視線は格別なような気がしますね(;^_^A
私めが鴎党だから、そのように感じるだけかもしれませんが…(;^ω^)

なんでしょう…
とびぬけた成績の選手がいない(代表0)から、ヒーロー欲しい(≧▽≦)ノっていうのが大きいんだと思います(*´ω`*)

この2人のバッテリーなら、たとえボコボコに打たれても、笑顔で見守るファンの方が多そうですね(*^▽^*)
このまま、長く愛される選手になってもらいたいですね(*´ω`*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開幕投手はローテ6番手がいいと思う

2022-02-14 00:00:01 | 千葉ロッテ
ロッテ・井口監督 開幕投手は「まだ」と未定を強調「そこも競争」 【デイリースポーツ】

 ロッテの井口資仁監督が石垣島A組キャンプが終了し、総括した。12日からの2日連続でシート打撃が雨天により中止となったが「この2日間、予定はしていたので、できないのは残念なんですけど、しっかり調整して対外試合を迎えられるんじゃないかと思います」と手応えを明かした。
 開幕投手についても「まだですね。そこも競争と言っていますので、宮崎ぐらいまでには決められたらいいと思います」と未定を強調。昨年チームトップ10勝2完封の小島や、実績十分の石川、急成長の佐々木朗らが候補とみられる。[了]


まだ、あと1か月もありますからね(;^_^A
ここからの調子の上がり方やらケガやらの変数がありますから、急いで決める必要もないでしょう(*´ω`*)

そもそも…
かもめ~ずにあって、開幕投手っていうのは、好投しても見殺される可能性がもっとも高い投手っていうことですからね(;´∀`)
名誉なことかもしれませんが、投手個人の星勘定的にはそんなに嬉しくないポジションなんじゃないですかね(;^_^A

かもめ~ずの開幕戦勝率ってどれくらいなんだろう…(;^ω^)

たま~に勝つみたいなイメージしかありませんが。
誰か、教えてください(≧▽≦)ノ
(怠惰)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もこみちでない方

2022-02-13 00:00:01 | 千葉ロッテ
A組の練習に参加したロッテ育成2位・速水「野球を楽しむことができた」 【ベースボールキング】

◆ シート打撃で守備に就く

 「A組の合流も初めてだったので緊張すると思っていたんですけど、意外と緊張せずに野球を楽しむことができました」。
 ロッテの育成2位・速水将大(富山GRNサンダーバーズ)は、11日に行われた石垣島春季キャンプA組シート打撃での守備をこう振り返った。
 キャンプB組スタートの速水は、午後から行われたA組のシート打撃でショートの守備に就いた。速水は最初の打者・和田康士朗が放ったショートフライをさばくと、シート打撃の後半では「セカンド歴が長いのでそんなに苦になることはなかったです」とセカンドのポジションに入った。
 セカンドとショートでは「若干ショートの方が自信はあります」と話し、プロとBCリーグでの打球のスピードについては「打球の速さ、質は日々実感しています」とのことだ。


◆ 握り替えのスピードに注目!

 速水の守備を見ると、ボールを捕球してからの握り替えのスピードが非常に早い。新人合同自主トレのノックでも、握り替えの早さは際立っていた。
 「僕が短大時代のときの監督の教えが、ボールを捕ってからいつまでも持っていてもランナーが進むというところで、ボールを捕ったらすぐ放すという意識はそこからきています」。
 キャッチボールのときから「捕って握り替えまでの一連の動作は意識しています」と明かす。
 昨年12月に行われた新入団選手発表会で、目標とする選手に小坂誠二軍打撃兼守備兼走塁コーチを挙げていた。春季キャンプでは小坂コーチから「打者の癖であったり、どっちの打球方向が多い、外のアウトコースだったら、こっちに飛ぶ確率が高いとか、前の段階の準備が大事だぞと教わっています」と、守備力を向上するため日々多くのことを学んでいる。


◆ 打撃で意識していることは?

 打撃では「バットに関してはこれっていうのが見つからず、手探りの状態だった」と、BC・富山時代、その時々によって違うバットを使用していた。
 「独立時代の6月から8月にかけて調子がよかった時に使用していたバットから選ばせていただいて、その一つを決めて今使っています」と、84.7センチ、860~870グラムのバットを使用する。
 打撃で意識していることについては「もともと体に力がないので、バットをうまく利用して、コンパクトにシャープに打つことを意識しています」と教えてくれた。


◆ BC時代も練習生スタート

 BC・富山時代も入団当初は練習生契約で、プロも育成選手からのスタートとなる。
 「まだ育成選手なので、失うものは何もないと思っています。常に上だけを目指して日々前進していきたいと思います」。
 また、BC・富山時代、現役時代ロッテでプレーしていた細谷圭氏から指導を受けてきたが、細谷氏からは「もっと自分を出して攻めていけ、アピールしていけ!」と言葉を送られたという。
 「一番の長所である守備、足をいかして走塁と守備を磨き上げれば、バッティングもついてくると思う。まずは長所である守備力に特化した選手になりたいと思います」。背番号『123』から二桁の背番号を勝ち取って見せる。

▼ 速水将大
背番号:123
生年月日:2000年10月26日生
守備位置:内野手
身長 / 体重:174センチ / 67キロ
投 / 打:右 / 右
経歴:日本ウェルネス築北高-至学館大短期大-BC・富山-ロッテ(育成ドラフト2位)

取材・文=岩下雄太[了]


まこっちゃんから、守備の手ほどきを受け、細谷から指導を受けている速水=サン
大成してほしい選手ですよね(*´ω`*)

無事支配下登録を勝ち取った暁には…







登録名 MOKOMICHI






に変更とかでいいんじゃないでしょうか(=゚ω゚)ノ
記憶に残る選手にはなりますよ??(≧▽≦)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上の方

2022-02-12 00:00:01 | 千葉ロッテ
ロッテ1位松川虎生シート打撃で大飛球 井口監督「今の捕手陣の中では上の方ですから」と期待 【日刊スポーツ】

ロッテのドラフト1位、松川虎生捕手(18=市和歌山)の存在感が日に日に増している。11日の沖縄・石垣島キャンプではシート打撃で打席にも立ち、左腕成田から左中間へ大飛球を放った。

フルカウントからの外寄りの球をきっちりとコンタクトした。右翼への強い風で失速し外野手に捕られたものの、井口資仁監督(47)も「風がなければ、かなりいいところまでいっていたと思います」とうなる打球だった。総合的な力量を確かめている指揮官は「今の捕手陣の中では上の方ですから」と期待を高めている。

ブルペンでも精力的で、この日も高校の先輩でもある益田直也投手(32)と組んだ。ショートバウンドの変化球をしっかり止めると、益田からも「ナイスキャッチャー!」とお褒めの言葉。40球で投球完了。フワッとした球で徐々に距離を詰め、最後は2メートル前の益田からソフトボール投げでプロテクターへの快速球。予期せぬ1球にはミットが追いつかず、直撃に「おうっ」と苦笑い。「ありがとう」とねぎらわれていた。【金子真仁】


そうなのか~(;´∀`)
上の方なのか~~(;^ω^)

コレは、

『スゴい新人が入ってきてくれたぞ(≧▽≦)ノ』

と、喜ぶべきなのか、それとも、こないだまで高校生だった捕手にいきなりぶち抜かれてしまった、かもめ~ずの現役捕手の層の薄さを嘆くべきなのか…(;・∀・)




うん。
前者だねっ(≧▽≦)ノ
(その方がみんな幸せ)

ようこそ、松川君!!(=゚ω゚)ノ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰ってきた江村

2022-02-11 00:00:01 | 千葉ロッテ
ロッテ江村直也がキャンプ合流 先月新型コロナ陽性で隔離していた 【日テレNEWS】

プロ野球・ロッテの江村直也選手(29)が10日、春季キャンプのB組(2軍)に合流しました。
江村選手は先月28日のPCR検査で新型コロナ陽性判定を受け、隔離療養を続けていました。
ロッテは正捕手とされる田村龍弘選手がケガで離脱することがあり、2年連続100試合以下の出場にとどまっています。今季12年目となる江村選手は正捕手争いにどう食い込んでいくのでしょうか。[了]


おかえり、江村(≧▽≦)ノ

だいぶ帰ってきましたね(*´ω`*)
あとは…菅野・大河・お種・フルタクかな??

まだまだいますね…(;^_^A

タムタムが2年連続100試合以下。
ケガの離脱だけが原因かな??(=゚ω゚)ノ


カトゥーがいて、ドラ1松川が加入。
江村正念場ですよ(*´ω`*)
(きゃむぷも出遅れてしまったし…)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球の上手な空港職員

2022-02-10 00:00:01 | 千葉ロッテ
空港職員に転身した元ロッテ助っ人 獲得を直訴した監督が回顧「最高のチームメート」 【Full-Count】

 メジャーで5年間プレーした後、ロッテに2004年から6年間在籍し通算613安打、90本塁打360打点をマークしたベニー・アグバヤニ氏は現在、故郷のハワイで暮らしている。同氏は米紙「ニューヨーク・デイリーニュース」の電話取材に答え、近況やメジャー時代の思い出を語っている。また、メッツやロッテ時代の監督であるボビー・バレンタイン氏のコメントも紹介している。

 メジャーで383試合、ロッテで660試合に出場したベニー氏は現在50歳。故郷のハワイで、ハワイアン航空の空港業務スタッフとして働いている。「フライトの特典があるからやっているんだ。子どもたちが、野球やソフトボールで遠征することが多いから、旅費をセーブしようと思って。荷物を飛行機に積み降ろしている。いいトレーニングになるよ」と語っている。

 ベニー氏は1998年から2001年までメッツでプレー。ジャイアンツと対戦した2000年のナ・リーグディビジョンシリーズ第3戦では延長13回にサヨナラ本塁打を放った。この年メッツはワールドシリーズに進出しており、記事は「彼は球団の記憶に永遠に刻み込まれた。ファンはハワイアンヒーローを一生忘れることはないだろう」と説明。ベニー氏は「一生忘れることができない瞬間だよ。スタジアムが揺れていた」と振り返っている。

 当時、メッツを率いていたのがボビー・バレンタイン氏。ベニー氏について「最初は球団の誰もが欲しがらなかったが、チームの誰よりも速く走り、素晴らしいパワーを持ち、ホームランを打つことができた」と語る。ベニー氏のロッテ入りのきっかけとなったのもバレンタイン氏の働きかけがあったから。2004年、ロッテの監督に9年ぶりに復帰したバレンタイン氏が球団に獲得を訴えたといい「最も日本に来てほしいと思った選手だった」と振り返っている。

 ベニー氏はバレンタイン氏の期待に応え、加入1年目の2004年に35本塁打を放つ活躍。翌2005年にロッテは日本一になり、アジアシリーズも制し、ベニー氏はMVPを受賞する活躍を見せた。バレンタイン氏は「私がそれまで見てきた中でも素晴らしい功績の1つだった。彼は本当に最高のチームメートでした」と称えている。

 ベニー氏は現在仕事の傍ら、高校でソフトボールを教えている。長女はカリフォルニア大学バークレー校のソフトボールチームに所属し、次女はブリガムヤング大学への進学が決定、長男はメジャーリーグでのプレーを夢見ている高校生だ。現在もハワイで注目を集める存在であるベニー氏は「私は全く気にしません。多くの人に影響を与えたと思わせてくれるから好きですよ」と語っている。[了]



紅たんの現在地(*´ω`*)

空港職員やってました(≧▽≦)
態度の悪い乗客に腰投げかましてそう(*´ω`)

こういう、記事はどんどん読みたいですね(*´ω`)
(ニッチですが)

バーンとかサーフとかフランコとか、いま何やってるんだろうか(=゚ω゚)ノ
みんな個性的だったなぁ(≧▽≦)


ぜひ他の選手の追跡もお願いします(≧▽≦)ノ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだだ。まだ終わらんよ(コロナが)

2022-02-09 00:00:01 | 千葉ロッテ
【ロッテ】荻野貴司がコロナ陽性 石垣キャンプ、現在は宿舎で隔離療養 【中日スポーツ】

◇8日 ロッテ春季キャンプ(沖縄県石垣市)
 ロッテは8日、荻野貴司外野手(36)が新型コロナウイルスの検査で陽性判定を受けたと発表した。
 球団によると、5日に発熱し、6日にPCR検査を受けて判明した。7日に石垣市内の医療機関で診断を受け、現在は宿舎で隔離療養をしている。春季キャンプでは2軍に相当するB組でスタートしていた。
 球団広報室は「日本野球機構(NPB)事務局に報告済みで、今後も所轄の保健所や医療機関と連絡をとりながら対応を行っていきます」とした。[了]



お年寄りが感染してしまった…( ̄▽ ̄;)


もう、チーム内感染も落ち着いたと思っていたのに…(;・∀・)


10台も設置した脱臭器は仕事して。
どうぞ(;^ω^)
(匂いはとれてるかも)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする