かもめ見聞録

奇跡の炎上大王バーンをなま暖かく見守っていた、千葉ロッテ応援日記。

サムライろうたん

2022-02-08 00:00:01 | 千葉ロッテ
ロッテ・佐々木朗 2月初旬で157キロ!侍・栗山監督も衝撃「手がつけられなくなってきた」 【デイリースポーツ】

 「ロッテ春季キャンプ」(7日、石垣島)
 ロッテの佐々木朗希投手が視察に訪れた侍ジャパン・栗山英樹監督の前で投球練習を行った。
 打席に佐藤都を立たせて30球、変化球を交えたが球団のスピードガンの計測で最速は157キロをマークした。
 3月5、6日の台湾戦の代表候補にリストアップされている右腕に栗山監督もケージ裏で投球を見つめた。
 栗山代表監督は「去年の終わりぐらいから、手がつけられなくなってきたが、一冬越えて、体の感じ落ち着きとかいい意味での安心感というか、能力が高いなと」。
 日本ハム監督時代には佐々木朗を指名し、抽選で逃したことを引き合いにだし「あのとき、われわれもどうしても佐々木朗希投手をほしくて、間違ってなかった。本当にすごいピッチャーだなというのが確認できた」と投球後は改めて絶賛した。[了]


目をつけられていますが…


代表なんてならなくていいんじゃないかな(=゚ω゚)ノ


あと3年後でいいじゃない(*´ω`*)
イシカーだって、代表から帰ってきて調子崩したワケですし。
ローテを1年間守れるかっていう大事な年ですからね。

代わりに海坊主(コロナ隔離中)なら連れて行っていいですから(=゚ω゚)ノ
ほんのちょっと前に現役引退してますけど、頑張ればなんとか抑えてくれるかもしれませんよ(*´ω`*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かえってきた2人

2022-02-07 00:00:01 | 千葉ロッテ
ロッテ安田尚憲&藤原恭大がコロナから本格復帰しフルメニュー、安田は特大弾も披露 【日刊スポーツ】

いきなり場外弾でアピールした。第2クール初日、新型コロナウイルス感染症から復帰したロッテ安田尚憲内野手と藤原恭大外野手が、ともに初めてB組のフルメニューをこなした。
フリー打撃で安田は右翼95メートル、高さ約30メートルある防球ネット上を通過する特大弾を披露。「このクールで納得できるスイングを増やしていきたい」と話した。
1月27日ごろから練習を再開したが、せきがひどく心肺機能を戻すのに苦労したという。「もう100%に近い状態。いつでも(A組に)行きたい気持ちはある」と全快で、39スイング中7本を柵越えさせた。

藤原も36スイングで4発を打ち上げた。自主トレ先が地元大阪だったため、隔離期間は実家で療養していた。軽い筋トレや素振りしかできず「しっかり体をつくってきたのに、もったいないなと思った」。前方から向かってくる球を打ったのは久々で「全然過ぎて話にならない」感覚ながら、調子を戻してきている。
キャンプインから別メニュー調整だった2人の本格復帰。A組合流は体の状態を見ながらになるが、井口監督は「万全であれば(藤原)恭大は1番や2番を打ってほしいし、安田には4番を打ってほしいとずっと思っている」と、改めて期待の大きさを示した。[了]



おかえり(≧▽≦)ノ

あれだけ猛威を振るった選手間のコロナ禍もようやく落ち着いてきたみたいですね(*´ω`)
(フラグにアラズ)

1週間ほど出遅れましたが、別に明日開幕するわけでなし、焦る必要なんて皆無ですよ(*´ω`*)
それよりも、じっくりとケガをしない体に調整してもらって、来月まで鍛えてくださいな(=゚ω゚)ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランク・ミュラー

2022-02-06 00:00:01 | 千葉ロッテ
ロッテが「フランク ミュラー」とオフィシャルスポンサー契約 【ベースボールキング】

 ロッテは5日、スイス高級機械式腕時計ブランド「フランク ミュラー」とオフィシャルスポンサー契約を締結したことを発表した。
 オフィシャルスポンサー契約は「フランク ミュラー」日本輸入総代理店であるワールド通商株式会社を通して締結された。今後の取り組みとして、5月8日のソフトバンク戦(ZOZOマリンスタジアム、13:00試合開始)での冠協賛試合の開催などを予定している。
▼ FRANCK MULLER/フランク ミュラー
1958年、時計産業で有名なスイスのラ ショー ド フォンに生まれた。時計とその仕組みに心を奪われた彼は、幼い頃から時計づくりに目覚め、才能を育んできた。ジュネーブ時計学校では、3年間で履修するべき単位をわずか1年間で修得し、最高賞を含め数々の優秀賞を授与され、1983年、それまでポケット・ウォッチだけに搭載されていた複雑機能を腕時計に搭載するという夢のようなコンセプトを描き、以来、トゥールビヨンを始めとする30本以上もの世界初の超複雑腕時計ばかりか、数多くの新案特許を発表し続けてきた。1992年、フランク ミュラーは、自らの会社を設立。類まれなる高い技術が生み出す美と流麗なフォルムが融合したタイムピースは、時計愛好家をはじめ多くの人々を魅了している。[了]


ロッテがフランクミュラーと契約!!(≧▽≦)ノ


何だって!!
どこの萌え外人だ!!(*´ω`)

って…

な~んだ、助っ人じゃないのかよ(;´Д`)


という一連の流れがあったとかなかったとか。
まぁ、自分で言うのもなんですが…








いろいろと重症だと思う(;´・ω・)
(ておくれっぽい)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開幕ローテ確定

2022-02-05 00:00:01 | 千葉ロッテ
【ロッテ】佐々木朗希キャンプ4日目で早くも150キロ超えストレート 開幕ローテへ井口監督「ケガがなければ間違いない」 【TBS系(JNN)】

■プロ野球ロッテキャンプ(4日、沖縄・石垣市)

沖縄・石垣市内(石垣島中央公園野球場など)で行われているロッテの春季キャンプ。雨が振る中迎えた、第1クール4日目。プロ3年目を迎える「令和の怪物」こと、佐々木朗希(20)が2度目のブルペン入り。変化球を交え40球を投げ込んだ。
投げ始めだったという変化球はフォークとスライダーの2種類だが、ボールを受けた捕手の柿沼友哉(28)は「フォークに関してはすでにいい感じで投げられていた。スライダーはまだちょっと調整段階。まだまだ状態は上がっていくと思う」と仕上がりの良さを明かした。

佐々木朗希の魅力といえばなんといっても大船渡高校時代から鳴らした“ストレート”。この日のブルペンでもキャッチャーミットから響くミットの音は誰よりも大きく、目にする人々を虜にした。
キャンプインから4日と、投手としてはまだまだ調整段階だと思われるが、球団関係者によるとこの日のストレートの平均球速は150キロを超えていたという。オフも故郷・岩手でブルペンに入る動画を自身のインスタグラムにアップするなど、例年に比べて仕上がりが早いという佐々木朗希。
井口資仁監督(47)は未知数の投球を見せている佐々木の開幕ローテーション入りを示唆。「本人も1年間しっかりとローテーションで投げ切るということが今年の目標だと思うので、そこはケガがなければ間違いないことだと思います」と口にした。
今シーズン、ロッテの開幕戦は3月25日(金)楽天戦(楽天生命パーク)。敵地からのスタートとなるが、開幕ローテーション入り、さらにその先の開幕投手に向け期待が膨らむ。

■佐々木朗希(ささき・ろうき)
2001年11月3日生まれ、岩手出身。190センチ、85キロ。右投げ右打ち。岩手・大船渡高校時代に最速163キロをマークし、注目を集め、2019年ドラフト1位でロッテ入団。1年目は開幕から1軍に帯同も、1軍・ファームともに実戦登板はなかった。2年目の昨年5月16日・西武戦(ZOZOマリン)でプロ初登板初先発。5月27日阪神戦(甲子園)でプロ初勝利。2年目は登板11試合全て先発。63回1/3、3勝2敗、防御率2.27。昨年11月6日、最後の登板となった楽天とのクライマックスシリーズでは10奪三振。プロ入り後最速となる159キロをマークし「令和の怪物」の片鱗を見せた。[了]


ろうたんが…

開幕ローテに……って




当たり前じゃないですかねぇ(;・∀・)



そこに疑問を持ったことは一度もないですよ(;´∀`)
ろうたんをサブに回せるほどの選手層があれば、ぶっちぎりで優勝するでしょう(≧▽≦)

中6日で1年間通して、ケガもなく乗り切ることができれば、今後10年エースを張れるんじゃないかと思います。
しっかり体力をつけて、シーズンに臨んでもらいたいですね(*´ω`*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱臭

2022-02-04 00:00:01 | 千葉ロッテ
ロッテ・大谷智久二軍コーチ 新型コロナウイルス陽性判定 現在は自宅で隔離療養

日テレNEWS
新型コロナウイルスの陽性判定を受けた、ロッテ・大谷智久二軍投手コーチ【写真:©千葉ロッテマリーンズ】
プロ野球・ロッテは3日、大谷智久二軍投手コーチがPCR検査を行った結果、2日に陽性判定を受けたことを発表しました。
球団によりますと、大谷コーチは濃厚接触者となっていたため、石垣島一次キャンプに参加をせず自宅待機をしていたといいます。
1日に喉の違和感と微熱症状が出たためPCR検査を受け、陽性が判明。今後も自宅で隔離療養するとのことです。[了]


今日のコロナ枠は海坊主でした(;・∀・)
濃厚接触者って言ってましたもんね…


で……


【ロッテ】オゾン除菌脱臭器をロッカー、食堂、トレーニング室などキャンプ施設に設置 【中日スポーツ】

 ロッテは3日、オゾン除菌脱臭器「エアバスター」と、車載用オゾン除菌脱臭器「オースリースマート 千葉ロッテマリーンズver.」を1次キャンプ地となっている沖縄県石垣市の同市中央運動公園野球場などに設置したと発表した。
 「オースリースマート 千葉ロッテマリーンズver.」は初めての設置で球団オンラインストアでも販売中。「エアスター」は2020年から3年連続の導入で、いずれも球団公式スポンサーの三友商事株式会社(本社・大阪市)から提供されたものだ。
 球団広報室は「『エアバスター』をロッカー、食堂、トレーニング室などの複数人が集まる場所に計21台、オースリースマートを移動で使用する車両に計10台設置した」としている。[了]


もしかして、コレはコロナ対策かね??(;´∀`)



効果…
あるのかなぁ…( ̄▽ ̄;)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松川の強み

2022-02-03 00:00:01 | 千葉ロッテ
【ロッテ】井口監督「2日目の捕手陣では一番良かった」1位・松川虎生の『広角打法』をべた褒め 【中日スポーツ】

◇2日 ロッテ春季キャンプ第2日(沖縄県石垣市)
 ロッテの井口資仁監督(47)が2日、ドラフト1位の松川虎生捕手(18)=市和歌山高=の広角打法に強い関心を寄せた。フリー打撃で58スイングして逆方向の強い打球を含めて15本の安打性の当たりを放った。向かい風で柵越えはなかったものの、指揮官は「しっかりと広角に打てる技術はある。2日目の捕手陣では一番良かった」とほくそ笑んだ。

 高校通算43本塁打を記録した大型捕手で指揮官も“城島健司2世”として熱い期待を寄せており、1年目ながらキャンプは1軍に相当するA組でスタートさせた。
 この日のブルペンでは高卒3年目の横山の投球を受け「吸収能力や対応能力が高いと思う。まだ2日終わったばかりだが」とリード面での潜在能力も指摘。15日から沖縄本島での練習試合を迎えるが「那覇に連れて行くかどうか、少しずつ考えていきたい」と1軍に帯同させる可能性もにおわせた。[了]


マッケンジー2世だったら…




優勝間違いないですね!!(≧▽≦)ノ




だって、100打点とかしてくれるんですよ??(≧▽≦)
カトゥとか、打率1割未満だったのに。
まぁ、ソレは高望みすぎるとしても、58スイングでヒット性の当たりが15本。

4本に1本として、打率.250くらい。
実戦でもこれくらい打ってくれたら…


優勝間違いないですね!!(≧▽≦)ノ
(大事なことなので略)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプイン

2022-02-02 00:00:01 | 千葉ロッテ
【ロッテ・キャンプ】井口監督大絶賛 「1人だけ別格」 プロ3年目・佐々木朗希キャンプ初日から31球の‘怪物ストレート” 【TBS系(JNN)】

ロッテが1日、石垣市内(石垣島中央公園野球場など)でキャンプインを迎えた。日中20度を超える陽気の中、プロ3年目を迎える「令和の怪物」こと、佐々木朗希(20)が初日からブルペン入りした。

真新しい練習用の青いグラブを手にし、マウンドに上がった佐々木。「かっこいいんじゃないですか、明るい色が好きなので色だけ伝えて作ってもらいました」と本人も納得の出来だ。特徴でもある、足を高々と上げるフォームで力強いストレートを投げ込んだ。
ブルペン中に響き渡る、すさまじいミットの音に、後ろで視察していた井口資仁監督(47)も「1人だけちょっと別格でしたね」と大絶賛だった。
初日からストレートのみ31球で周囲を驚かせた令和の怪物。「まずは怪我無く。この期間にしか出来ない練習もあると思うので、いろんな練習が出来たらなと思います」と意気込みを語った。
プロ初の開幕ローテーション入りへ、キャンプ初日から指揮官へのアピールに成功した。

■佐々木朗希(ささき ろうき)
2001年11月3日生まれ、岩手出身。190センチ、85キロ。右投げ右打ち。岩手・大船渡高校時代に最速163キロをマークし、注目を集め、2019年ドラフト1位でロッテ入団。1年目は開幕から1軍に帯同も、1軍・ファームともに実戦登板はなかった。2年目の昨年5月16日・西武戦(ZOZOマリン)でプロ初登板初先発。5月27日阪神戦(甲子園)でプロ初勝利。2年目は登板11試合全て先発。63回1/3、3勝2敗、防御率2.27。昨年11月6日、最後の登板となった楽天とのクライマックスシリーズでは10奪三振。プロ入り後最速となる159キロをマークし「令和の怪物」の片鱗を見せた。[了]


今日は河村が体調不良だそうな(;^ω^)
コロナではないらしいですけども(=゚ω゚)ノ

そして、いろんな人を置き去りにしつつ、キャンプインはやってくるのでした( ̄▽ ̄;)

まぁ…

今いる人間だけでやらんと仕方ありませんもんね(;´∀`)
ろうたんは、調子良さそうでした(*´ω`*)



なんなら、開幕投手起用もアリだと思う(≧▽≦)ノ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スローガン2022

2022-02-01 00:00:01 | 千葉ロッテ
【ロッテ】新たに2選手がコロナ濃厚接触者認定 種市篤暉と古谷拓郎…藤原と安田は復帰 【中日スポーツ】

 ロッテの種市篤暉投手(23)と古谷拓郎投手(21)が31日までに、新型コロナウイルスの濃厚接触者と認定され、沖縄県石垣市で行われる1次キャンプの初日に合流できないことになった。
 井口資仁監督(47)は代表取材で「コロナで若干、体を動かせていない選手がいたので、その辺の入れ替わりはある」とし、A、B組のメンバーを振り分け直すことを明かした。
 1月中旬にコロナに感染した安田尚憲内野手(22)と藤原恭大外野手(21)は復帰し、この日の先乗り合同自主トレに参加。平沢大河内野手(24)、菅野剛士外野手(28)、江村直也捕手(29)は陽性判定を受けて隔離療養を続けている。[了]

ただの、濃厚接触者です(*´ω`)





陽性で症状出るより全然マシですね(*´ω`)
(なお、隔離されるのでキャンプには参加できない模様)



ロッテが今季のチームスローガンを発表「頂点を、つかむ。」 【サンケイスポーツ】

ロッテは31日、今季のチームスローガン「頂点を、つかむ。」を発表した。井口資仁監督(47)は、キャンプ地の沖縄・石垣島での全体ミーティング後に、報道陣の取材に応じた。
「昨年の悔しい思いを含めて、今年は本当に明確なスローガンがありますので、全員で突き進もうという話をしました」
昨季のスローガン「この1点を、つかみ取る。」から語尾が力強くなった。「つかみ取るよりも、つかむという固い意思が込められた。もちろん、1点をつかみ取るのも中長期的なビジョンのひとつ」と説明した。[了]


去年は、スローガン通りに、1点をつかみ取りましたね(=゚ω゚)ノ
1点をつかみ取られもしましたが。

やっぱり、スローガンを達成したら、優勝に直結しないとダメですね(≧▽≦)
というコトで、頂点をつかみ取る(断言)です。

頂点ですよ。

どっちの頂点かは知りませんが(=゚ω゚)ノ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする