遠賀川河口の町 陸の孤島と呼ばれる 芦屋町への入り口「祇園橋」
この橋の架け替え工事を追って 今年の6月 その11
(川の真ん中に建てた橋脚 この橋脚を補強するために 川床に杭を何本も打ち込んだ)
まで書いてきて工事が止まっていた
最近 作業事務所も建設され クレーン車もやってきても 次の工事の準備が整ったようだ
10月4日の様子
来年の 6月までのようだ
10月14日
工事用仮桟橋から新橋のほうへ 大量の鉄板を打ち込み
作業用だと思われる仮作業台と思われる桟橋を突きり始めてる
祇園崎側から
船頭町側から
今日は 2023年10月22日
この状態は 水抜きをして川底が見えている ということは
今回の新しい橋は 橋脚が一本ではなく三本の橋になるということだ
今まで勘違いしてた
祇園崎側から
船頭町側から
排水が完了 又は排水継続中?
今日は11月4日土曜日
祇園崎側の水抜きが完了したみたいで底のほうに巨大な鉄筋の枠組みが見える
この枠組みに合わせて橋脚が立ち上がるのか?
船頭町側は まだ水抜き完了していないようで今からかな?
11月9日 祇園崎側工事現場
川床に円筒形の砂の塊が6~8個作られていた それがこれ
?
今日は 11月17日(金曜日)この工事現場は 週休二日制を宣言している
およそ一週間の進捗状況
相変わらず排水をしながら川底に 何本もの円柱を作っている
祇園崎側から
船頭町側から
祇園崎側からは10本ほどの 船頭町側からは12本ほどの円形土台らしきものが
?
2023年12月2日(土)祇園崎側から
排水をしながら10本ほどの円柱に鉄筋が差し込まれている
こんな様子 綺麗な円形だ
船頭町側からの様子
こちらはまだ鉄筋は入っていない
今日は12月7日 工事現場を歩いたのは8時過ぎ 工事が始まっていた。
祇園崎側から見るとクレーン車が鉄筋を下ろしていた
橋脚の底と思われる部分は べた塗りでコンクリが
そこに鉄筋が張り巡らされている 降りてきた鉄筋を
小さく見える作業人が受け取っている。
船頭町側にも作業人が。。。作業内容は少し遅れているようだ
橋脚の底部分は同じようにコンクリが
12本の円柱部分に鉄筋が丸くわっかになって綺麗だ
ここの部分に まだ鉄筋は張られていない
12月14日 祇園崎側から
橋脚の芯になる鉄筋がにょきにょきと現れた
作業しやすいように足場が周りをかこっている
船頭町側は橋脚の土台になるのか12本の円形突起に円形に鉄筋が刺さり
その下はべた塗りのコンクリート これから 鉄筋も運び込まれ組まれるのだろう
12月23日 祇園崎側から鉄筋が上のほうまで伸びてきたこれが橋脚の芯になるのか
船頭町側も鉄筋が上まで伸びている 下のほうの作業するのに灯りも必要で急ピッチに作業が進んでた
この橋の架け替え工事を追って 今年の6月 その11
(川の真ん中に建てた橋脚 この橋脚を補強するために 川床に杭を何本も打ち込んだ)
まで書いてきて工事が止まっていた
最近 作業事務所も建設され クレーン車もやってきても 次の工事の準備が整ったようだ
10月4日の様子
来年の 6月までのようだ
10月14日
工事用仮桟橋から新橋のほうへ 大量の鉄板を打ち込み
作業用だと思われる仮作業台と思われる桟橋を突きり始めてる
祇園崎側から
船頭町側から
今日は 2023年10月22日
この状態は 水抜きをして川底が見えている ということは
今回の新しい橋は 橋脚が一本ではなく三本の橋になるということだ
今まで勘違いしてた
祇園崎側から
船頭町側から
排水が完了 又は排水継続中?
今日は11月4日土曜日
祇園崎側の水抜きが完了したみたいで底のほうに巨大な鉄筋の枠組みが見える
この枠組みに合わせて橋脚が立ち上がるのか?
船頭町側は まだ水抜き完了していないようで今からかな?
11月9日 祇園崎側工事現場
川床に円筒形の砂の塊が6~8個作られていた それがこれ
?
今日は 11月17日(金曜日)この工事現場は 週休二日制を宣言している
およそ一週間の進捗状況
相変わらず排水をしながら川底に 何本もの円柱を作っている
祇園崎側から
船頭町側から
祇園崎側からは10本ほどの 船頭町側からは12本ほどの円形土台らしきものが
?
2023年12月2日(土)祇園崎側から
排水をしながら10本ほどの円柱に鉄筋が差し込まれている
こんな様子 綺麗な円形だ
船頭町側からの様子
こちらはまだ鉄筋は入っていない
今日は12月7日 工事現場を歩いたのは8時過ぎ 工事が始まっていた。
祇園崎側から見るとクレーン車が鉄筋を下ろしていた
橋脚の底と思われる部分は べた塗りでコンクリが
そこに鉄筋が張り巡らされている 降りてきた鉄筋を
小さく見える作業人が受け取っている。
船頭町側にも作業人が。。。作業内容は少し遅れているようだ
橋脚の底部分は同じようにコンクリが
12本の円柱部分に鉄筋が丸くわっかになって綺麗だ
ここの部分に まだ鉄筋は張られていない
12月14日 祇園崎側から
橋脚の芯になる鉄筋がにょきにょきと現れた
作業しやすいように足場が周りをかこっている
船頭町側は橋脚の土台になるのか12本の円形突起に円形に鉄筋が刺さり
その下はべた塗りのコンクリート これから 鉄筋も運び込まれ組まれるのだろう
12月23日 祇園崎側から鉄筋が上のほうまで伸びてきたこれが橋脚の芯になるのか
船頭町側も鉄筋が上まで伸びている 下のほうの作業するのに灯りも必要で急ピッチに作業が進んでた
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます