台湾治郎

自分の生涯・現在の生活

628 ブログ628 ギャンブルに理論は、

2013-07-23 17:40:19 | 台湾
私は、自分でもたくさんギャンブルやります。オートレース、麻雀、たまに競艇。
競馬は、していませんが見るのは、大好きです。
バチンコは、もう卒業。
いろいろなギャンブルあります。いろいろな理論ありますが、信じていません。
おかしいでしょ。
自分でオートレースの出目法を作っているじゃないですか。作っても絶対だなんて、しんじていません。ただものの見方として、こういうやり方もあると示しただけ。
ギャンブルの本質は、不合理。
合理的でない。つまり、理屈にはないと言うことです

だから、誕生日馬券なんて、たまに当たることがあります。
たとえば、一年は、365日。出目の三・六・五。
国道は、254。この数字もよく出ます。あと、よんろくはち。語呂合わせでヨーロッパ。
いろいろな思いつきがあります。大切なことは、それを自薦に予測すること。それと、車券を買ってこそギャンブル。買っていないのは、ただの紙の上での遊び。

 はっきり言って、競馬必勝法。麻雀戦術書。いろいろなギャンブルの本が出ていますが、どれも、ある部分あたって、ある部分外れます。
だって、そんな戦術書書くのなら、自分で全財産掛けてねそのギャンブルやればいい。
そうして、初めて、その理論が正しいと言えます。
櫻井章一氏の本は、もしかしたら正しいかもしれません。
だって、私の最初の教科書。正しいような気もします。
けど、櫻井氏といえど、絶対ではありません。

 世の中に絶対って、ありますか。まして、何百通りもある中で、当てるのは、大変難しい。だから、直勘が大切。その時その時の自分を信じて、他人は、他人です。
麻雀は、他人がナニしているか、探ります。常に自分の手の流れと相手の切る牌を見て、・・・・。感じる。この人は、今大物手をしている。それと自分の手との比較。
じ゛ふの手があがれると思えば、ある程度行きます。けど、無理だと思えば、いきません。

 麻雀、オート、競馬、競艇、みんな本質は、同じ。不合理。だから、若い人は、塡らないように適当につきあってください。
私のように塡ってからでは遅い。

再見。

627 ブログ627 この所の台湾は、

2013-07-23 16:00:09 | 台湾
もちろん。暑い。日本もかなり暑いようですが、台湾の暑さは、格別です。
太陽にずっーと当たると、火傷するくらい。
だから。夜は、眠れない人もたくさんいます。私もその一人です。
 現在図書館にいます。図書館は、絶好の避難場所。たくさんの台湾人が新聞読んだり、昼寝したり、ロトシックスしたり。株を研究している人も居ます。頭の中が暑いと、とても疲れます。眠くなります。
日本の農業する人も同じ。昼ご飯食べると、少し横になり、昼寝を一時間位します。
朝がとても早いですから。
 台湾での少し方で覚えたのは、昼寝の重要性。これは、沖縄の人達にも、見かけた風景です。亜熱帯地方に生きる人の知恵。
 後、涼しいところは、地下鉄の入り口。結構涼しい。ここに机があれば、半日ぐらい居られます。
 私は、子供の時から、寒がりで暑がりでした。夜中に、汗びっしょりで起きます。
大体3時間睡眠。それから、シャワー浴びて、身体を冷やします。それから、また、寝るのですが、こんどは。中々眠れません。身体を冷やしたせいか・・・。理由は、わかりません。台湾生活で後覚えたのは、「淋浴」シャワーの重要性。
年中汗かきます。そうすると、シャツがびっしょり。まるで。雨の中を歩いたように・・。
背中は、いつもびっしょり。もちろん、個人差が大きい。
 私は、新陳代謝が良いようです。だから、年中暑い。冬は、冬で寒がりなのに・・。
今七月。あと、二ヶ月。この暑さと仲良くしながら、生活しないと生きていけません。
 ま、生活というのは、習慣ですから。慣れれば、大丈夫です。なかなか身体のだるさが消えませんが・・・。少し昼寝してきます。そうすると、すっきりすることも多い。
やったぱし、すっきりします。1時間寝ただけで、全然違います。
頭がさえないとなにもできません。日本に生活している頃、こんなに昼寝しません。
場所が違えば、習慣も変わります。
生きていく知恵のひとつ。まして、私は、時間だけは、たくさんあります。毎日が日曜日。早く働きたいがそう簡単ではありません。ま、のんびり探します。
 けど、この暑さの中で、外で身体を動かし、働いている方もたくさんいます。おそらく、日本で、私の奥さんも働いていることだろう。身体をこわさねば良いがと心配します。
あと二ヶ月この暑さと、仲良くしながら、働いてください。
私は、適当に、避難しながら、生活してゆきます。
 では、再見。

626 ブログ626 キスをしたのは・・・・。

2013-07-23 15:54:42 | 台湾
忘れました。いつだったのか。最初は、十六歳。相手は、一つ年上の人でした。
彼女と毎日一緒に過ごしている打ちに、いつの間にか・・・・。
どっちがいったのか、したのか覚えていません。
私が勉強していると、彼女がつまんない。どこか行こうと・・・。
私は、お金もないし、しかも暑いし・・・・。別に外に行きたくない。と。
そして。彼女が私の勉強道具を片付け・・・。意味がわからない。
どうしたいのか。そして、彼女が奢るから、アイスクリームを買いに行こうと。
二人でアイスを食べて、時々、交換しました。彼女嫌がりませんでした。
それがキスの始まり。
つまり、私たちは、アイスを食べて、いつのまにかあいすあいました。
若いから。若いときの、過ち。けっして、私は、彼女を愛していません。もちろん、彼女も私を愛していないと思います。
 けど、「キス」をし合うのは
変でしょ。へんだけど、キスはしました。好奇心。これが世の中で、間違えや結婚。のもと。恋いも同じです。はじめは、好奇心から。いつのまにか恋に落ちる。
若いときの過ち。「青春の蹉跌」(石川達三著)読んだことを意までも覚えています。
毎日。毎日。キス。そのうちに、他の所も、さわり始めました。最後の一線は、しませんでした。そんなもんです。十六歳。は。
あとは、もうたくさんの人とはキスしません。覚えていません。あなたは、全部覚えていますか?わたしは、忘れました。
 人生覚えていることが、幸せとは、限りません。忘れることも、たいせつです。
それぞれのプライバシーがあります。もちろん。私のブログを読むことは無いと思います。 人生には、いろいろな「縁」があります。もちろん、大部分の人とは、連絡を取っていません。私が自由に書くと、多くの人が怒ります。
若い頃は、みんな「スケベ」です。スケベの始まりは、「好奇心」です。知りたい、みたい、やりたい。これがたいの3変化です。だから、人間の探求心は、尽きません。
人類は、えいえいと48手をしています。江戸時代の浮世絵からありました。もっと昔から、『エロ本』は、ありました。みんな同じです。
みんな、本能。欲望。煩悩があります。ない人は、人間ではありません。
「そんなやついるわけないやろ」人間は、煩悩の塊。
そりゃ、そうでしょ。南海の孤島に、男と女がいました。・・・・。彼らは、夫婦となり。こともを作りました。子供は、・・・。その島を抜け出し・・・。他の島の女と、結婚し・・・・。延々と続きます。人類が営々と続いて居るのは、好奇心のお陰です。
 その始まりは、キス。
物語は、・・・・・、そして、キス・・・・、そして、恋に落ち振られ・・・。
また、若者は、旅に出て・・・・。新しい出会い・・・・。そしてキス・・・
こういう旅は、何歳まで続けられますか。
一生。それが一番。一生キスを求めて、旅する老人。
 かっこいいですか。単なるエロじい。
そうかもしれません。この辺にしておきます。
再見。

625 ブログ625 日本の政治は、国民を幸せにしているか

2013-07-23 10:38:01 | 台湾
昨日、知恵先生から、「自民党が選挙に勝ったようだが、それで国民は、幸せか」と問われた。私は、国民は、他に選ぶべき政党がないので、自民党を選んだだけだ。
積極的に選んだ人も居るが、大部分は、消去法で選ばれたのだ。前の政権の民主党は、全然信用されていない。みんな・維新・共産党は、政権を取れるほどの力がない。
 だから、自民党・公明党が圧勝したのだと説明した。
それで、国民は、幸せかと問われ、難しい。国民生活を幸せにしてくれるか、それは、わからない。と答えた。政治は、確かに、幸せを作る手段ではあります。それで、現在の安倍さんが国民に幸せを作ってくれるかどうか・・・・。とても疑問です。労働者派遣法とか消費税等どうするのか手腕を見ないと、・・・。
 私は、思うのです。この労働者派遣法を通したときの内閣は、自民党。財界の肝いりでつくりました。この法律が生まれて、現在非正規雇用は、1800万から1900万人。
国民の六人に一人。全労働者の三分の一以上。安い月給で、いつ首になるかわからない生活。もちろん、結婚も厳しい。中には、幸せという人も居るかもしれないが、
生活に不安がある限り、幸せとは言えません。
 台湾人の知恵先生に言われて、客観的に日本を見つめることが出来ました。
政治は、ブログのテーマに余りふさわしくありません。なぜなら、政権を批判しても、政治は、変わらない。変わるのは、選挙で変わります。今回国民は、消去法で自民党を選びました。しばらく自民党政治が続く。果たして、どんな事をしてくれるのか。よく見ていないと、民主党のような間抜けな政権になることもあります。
 国民は、少し抜けていたようです。最初に鳩山内閣。これは、ひどかった。嘘つきも良いところ。その次の管さんも。3・11もこの時起こりました。ま、これでも、総理大臣かとがっかりしました。 最後の野田さんが一番まとも。けど、時すでに遅し。しばらくは、民主党が政権を取ることは、ないように思う。
 そこで現在の安倍総理。
いまのところ。一応、労働者派遣法も変えるポーズは、取っているように見えますが
私は、子供の時から、貧しく育ちましたから、現在の生活に満足しています。
私の水準は、かなり、低いです。だから、私を基準に物事を考えてはいけません。普通の国民の声を聞いて、改善して欲しいと思っているだけ。
そして、日本の若者が元気で希望のある社会にしてください。
 それだけです。

再見