EMERALD WEB≪拝啓 福澤諭吉さま≫

政治・経済・生活・商品情報などさまざまな話題で情報を発信してます。

<台湾情報17-11>元台北市議、日本統治時代のこま犬壊す/ 蔡英文総統、澎湖で演習視察 「わたしは国軍最大の後ろ盾」/三熊友達号

2017-05-29 16:24:29 | 台湾 中台・国際関係
日本統治時代のこま犬壊す 八田與一氏像損壊の元台北市議 2017.5.29 12:18    産経新聞  29日付の台湾紙、自由時報などによると、28日夜、台北市内の小学校にある日本統治時代のこま犬の石像が壊さ れた。4月に台南市で日本統治時代の日本人技師八田與一の銅像を壊した李承竜元台北市議と仲間の女性が、フェイ スブックに壊す様子を掲載した。警察が2人を拘束して調べている。 &n . . . 本文を読む

日本:対外純資産349兆円…26年連続で世界最大

2017-05-29 14:38:46 | 日本経済・輸出入
対外純資産349兆円…26年連続で世界最大 2017年5月26日21時21分     読売新聞  財務省は26日、2016年末時点の日本の対外資産と負債の状況をまとめた報告書を発表した。  日本の企業や個人、政府が投資などを通じて海外に持っている資産(対外資産)から、海外の企業や個人、 政府が日本に持っている資産(対外負債)を差し引いた「対外純資産」の残高は、 . . . 本文を読む

5/29:北ミサイル:菅義偉官房長官 2回目会見。新潟県佐渡島から約500キロメートル、島根県隠岐諸島から約300キロメートルの日本海上に落下したと推定 

2017-05-29 14:24:18 | 北朝鮮
菅義偉官房長官 2回目会見。新潟県佐渡島から約500キロメートル、島根県隠岐諸島から約300キロメートルの日本海上に落下したと推定  2017.5.29 09:02   産経新聞 菅義偉官房長官は29日午前、2回目の臨時記者会見を開き、 北朝鮮が同日午前5時40分ごろ発射した弾道ミサイルについて、「東方向に約400キロメートル飛行し、 新潟県佐渡島から約500キロメートル、島根県隠岐諸島か . . . 本文を読む

米住宅街で発砲事件 少年含む8人死亡

2017-05-29 07:26:30 | USA
米住宅街で発砲事件 少年含む8人死亡 2017/05/29 06:25  FNN     アメリカ南部ミシシッピ州の住宅街で27日、発砲事件があり、8人が死亡した。 事件があったのは、ミシシッピ州リンカーン郡の住宅街で、現地時間27日深夜、少年2人を含む7人の住民と、 現場に駆けつけた36歳の地元保安官の、あわせて8人が射殺され、現場近くに住む、コリー・ . . . 本文を読む

5/29:速報・続報  政府「北朝鮮からミサイル 排他的経済水域内に着水の可能性」➡排他的経済水域内に落下。 外務省 北朝鮮に抗議へ

2017-05-29 07:07:45 | 北朝鮮
排他的経済水域内に落下。 抗議しかできない抑止力のない情けない日本。完全にバカにされてます。 官房長官 ミサイルが排他的経済水域に落下と見られる 5月29日 6時46分  NHKニュース 菅官房長官は29日午前6時40分すぎから総理大臣官邸で記者会見を行い、北朝鮮が発射したミサイルが排他的経済 水域内に落下したと見られると発表しました。 江原道元山一帯から東方向に弾 . . . 本文を読む

韓国でまもなく“徳政令”…借金帳消しは経済崩壊の序曲か

2017-05-29 06:19:00 | 韓国経済
韓国でまもなく“徳政令”…借金帳消しは経済崩壊の序曲か 2017.5.28 15:00   産経新聞WEST 韓国で新大統領・文在寅(ムン・ジェイン)氏の選挙公約が実現に向け動き出した。そのひとつが借金棒引きの “徳政令” だ。100万円以下の借金を10年以上借り続ける人々を対象に、その借金と利息の全額を帳消しにすると いう . . . 本文を読む

<タオルミナサミット>外交部の陸慷報道官、G7サミット共同コミュニケの東中国海・南中国海問題言及に記者の質問に答える。

2017-05-29 02:00:35 | 領海・領土・領空・EEZ
外交部の陸慷報道官、G7サミット共同コミュニケの東中国海・南中国海問題言及に記者の質問に答える。    2017-05-28 10:30:14    新華網      新華網北京5月28日 中国外交部の陸慷報道官は28日、主要7カ国(G7)首脳会議(サミット)共同コミュニケの関係 問題について記者の質問に答えた。 . . . 本文を読む

米国 北朝鮮をけん制するため3隻目の空母を西太平洋へ派遣

2017-05-29 01:45:03 | 軍事・兵器・訓練演習・自衛隊
米国 北朝鮮をけん制するため3隻目の空母を西太平洋へ派遣 2017年05月28日 17:20   SPUTNIK 米国は北朝鮮をけん制するため3隻目の空母を西太平洋へ派遣した。27日、ボイス・オブ・アメリカのサイトで 伝えられた。 ボイス・オブ・アメリカによると、空母ニミッツは、すでに西太平洋に派遣されている空母カールビンソンと ロナルド・レーガンに加わる。 ボイス・オ . . . 本文を読む

韓国:干ばつ危機警報「注意」 全国的な干ばつの心配

2017-05-28 21:14:33 | 韓国
干ばつ危機警報「注意」 全国的な干ばつの心配 2017-05-26 13:01:15    KBS Radio news 平年に比べて降水量が少なく、全国的に干ばつに見舞われるおそれがあることから、政府は干ばつ危機警報を「注意」 とし、25日から非常勤務体制に入りました。 農林畜産食品部は25日、「緊急干ばつ状況点検会議」を開き、自治体、農村振興庁、韓国農漁村公社などとの 連携体制を . . . 本文を読む

<韓国報道>決裂状態の韓日漁業交渉 来月に再開=見通しは暗く

2017-05-28 17:39:00 | 韓国経済
決裂状態の韓日漁業交渉 来月に再開=見通しは暗く 2017/05/28 11:53   聯合ニュース 【ソウル聯合ニュース】排他的経済水域(EEZ)での漁獲割当量などを決める韓国と日本の漁業交渉の決裂状態が長期 化する中、両国が来月、再交渉を行う見通しだ。ただ、日本は歩み寄る気配はなく、ぎくしゃくしている両国の外交問題 も絡んでおり、妥結するかどうかは不透明だ。 韓中日漁業協定水域図 . . . 本文を読む

<タオルミナサミット> 首脳宣言「保護主義と闘う」明記…サミット閉幕

2017-05-28 09:53:59 | サミット
首脳宣言「保護主義と闘う」明記…サミット閉幕 2017年5月28日1時19分   読売新聞   【タオルミーナ(イタリア南部シチリア島)】先進7か国(G7)の首脳らが参加してタオルミーナで開かれた主要国首脳会議 (サミット)は27日午後(日本時間27日夜)、首脳宣言を採択して閉幕した。  首脳宣言では自由貿易に関し、「反保護主義」の明記に難色を示し . . . 本文を読む

サウジが痛烈なカタール非難 カタールはビン・ラディンを支援 専門家分析

2017-05-28 08:56:06 | 中東・アラブ諸国
サウジが痛烈なカタール非難 カタールはビン・ラディンを支援 専門家分析 2017年05月27日 23:07    SPUTNIK サウジアラビアのアルアラビーヤTVがカタール指導部をテロを支援しているとして非難した。 カタールのテロ支援の証拠についてアルアラビーヤTVは2011年3月2日にパキスタンのアボッターバードで アルカイダの司令官のオサマ・ビン・ラディンが殺害された際に、米特務 . . . 本文を読む

<タオルミナサミット>国連事務総長が慰安婦の日韓合意に「賛意」「歓迎」。テロ等準備罪法案批判「国連の総意ではない」。 安倍晋三首相との会談で。

2017-05-28 08:53:49 | 国際社会・国際会議・国際政治・経済・法及び条約等
国連事務総長が慰安婦の日韓合意に「賛意」「歓迎」 テロ等準備罪法案批判「国連の総意ではない」 安倍晋三首相との会談で 2017.5.27 22:10   産経新聞 グテレス事務総長 【タオルミナ(イタリア南部シチリア島)】安倍晋三首相は27日午前(日本時間27日夜)、タオルミナ市内で国連の グテレス事務総長と会談し、慰安婦問題に関する日韓合意について日韓双方が履行することの重要性を強調 . . . 本文を読む

ISISへ「マンチェスターより愛を」 英軍が爆弾に表記

2017-05-28 07:12:40 | 軍事・兵器・訓練演習・自衛隊
ISISへ「マンチェスターより愛を」 英軍が爆弾に表記 2017.05.27 Sat posted at 18:15 JST     CNN (CNN) 過激派「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」の掃討作戦に関与する英空軍当局は27日までに、任務遂行に用いる爆弾の表面に「マンチェスターより愛を込めて」との文句が大文字で描かれて . . . 本文を読む

<タオルミナサミット>1日目・・・「テロとの戦い」結束訴え

2017-05-27 20:45:59 | 国際社会・国際会議・国際政治・経済・法及び条約等
G7サミット 貿易や温暖化対策で米と各国に隔たり 5月27日 11時07分  NHKニュース イタリアで開かれているG7サミット=主要7か国首脳会議は、初日の討議で北朝鮮に対する圧力を強化することなどで 一致しましたが、貿易政策や地球温暖化対策ではアメリカと各国の間で意見の隔たりが残りました。27日に行われる2 日目の討議を経て発表される首脳宣言で、どれだけ結束を打ち出せるかが焦点とな . . . 本文を読む