きままに日記

日常の出来事やアウトドアなど、きままに書いていこうと思います

今年最後の釣行

2023年10月12日 | 釣り

10月に入り 今年の釣りは今日が最終日です。

今日も足を痛めないよう注意して歩きたいと思います。

今日もかわせみさんとスタートです。

 

天気は最高です。

 

途中にあった支流に思わず吸い込まれるように少し入ったが、

クマの恐怖ですぐ出てきました。

 

写真提供 かわせみさん

 

釣れてくるのはチビちゃんばかり。

 

でも とてもきれいな水が流れています。

 

少しいい型が釣れました。

 

短距離で終点です、いざ次へ。

 

2か所目です。

早々にライントラブルで出遅れ、ようやくかわせみさんに追いつくと

この方の足跡が・・・

さほど大きくはありませんが、近くに親クマがいたら大変です。

大事を取って即撤退。

 

3か所目にきました。

ここもオチビさん達ばかりで、途中で脱渓 写真もありません。

 

今年もかわせみさんにお世話になりました。

来年はたくさんの尺ヤマメに出会えますように。

 

 


1年ぶりの渓流

2023年09月11日 | 釣り

あいかわらず足も痛く 諸般の事情もあり1年ぶりの釣りとなりました。

天候は曇り 熊を警戒しながらスタートです。

 

早速ここで 小さな1匹目。

 

 

そこそこ水量はありますが、年々ポイントが浅くなってきています。

 

本日もかわせみさんにお世話になりました。

 

当たりはたくさんありますが、もう止めてと言いたいくらい

オチビちゃん達の猛アタックです。

釣れてこないとホットする思いです。

 

そんな中 デカパン24cmが来てくれました。

嬉しい一尾です。

 

かわせみさんもデカパンを3匹ゲット いいですね!

来たかいがありましたね!

 

 

写真提供 かわせみさん

 

 

今日はここまでです。

熊の気配もなく雨にもあたらず、大物にも出会えていい日でした。

足は痛いですがかわせみさんが色々気をつかって下さり、助かりました。

体調しだいですが、年内あと1回行けたらいいなと思っています。

 


超水無し川

2021年08月09日 | 釣り

今年2回目の釣行 やまべ解禁後は初釣行です。

オリンピックのおかげで3連休だし、足の調子がやや良いので、やってきました。

かわせみさん お久しぶりです よろしくお願いします。

さて 水量は予想通リありません。

上流では水の流れがほとんどないようです。

今日も猛暑だし、下流で少々お茶を濁し

あまり暑くならないうちに引き上げましょう、と言いつつスタートです。


おお~ やっぱり水無しだ。



ここは一見あるように見えますが、極浅でつりは出来ません。


水音がないせいか、鳥の鳴き声がよく響きます。



これでは かわせみさんもお手上げです。


私も1年生を2~3匹釣っただけです。
みな 写真を撮る前にお帰りなりました。



足が痛くなってきました。
おまけに ウエダのソールが剥がれるアクシデント発生。
完全に戦意喪失です。


今日はここまで。
帰り道も足が痛く、釣野さんに引き続き
かわせみさんにも迷惑をかけてしまい、申し訳ありませんでした。

ウエダは壊れたし、足は痛いし、次は・・・。

 


山菜釣行へ

2021年05月10日 | 釣り

今年の初釣行はアイヌネギ採りがメインとなりました。

ご案内をしていただくのは、ドライフライの神様 山菜博士 大物釣り師でSMCの重鎮 釣野さんです。
私の勝手な都合にもかかわらず、快く道先案内人を引き受けてくれました。

当日は日取り、天気ともに考慮していただき、絶妙のタイミングで出発しました。

さあ 現地に到着、アイヌネギはいかに!

ここは初めての訪れた溪ですが、何と綺麗な水が流れているのでしょう!!
ここでずっとこの流れを見ていたいところですが、本日の使命のため前進です。


そして このようなポイントの連続。
私にはとても新鮮で、嬉しくてなりません。


いよいよお目当ての場所にやってきました。
釣野さんの『採って~』の号令の元、身軽になっていざ出陣。
短時間で満足いく収穫となりました。
写真提供 釣野さん


すでに大収穫の袋をぶらさげて、満足満足。
後は余裕で釣り上がり、何匹かの魚をゲット。
写真提供 釣野さん


釣野さんは渋いポイントに挑戦です。


それにしても 素敵な流れです。
ずっと 見ていたい。


たまたま中パンの禁魚さんも釣れ、慌ててお帰りいただきました。


さて 帰りましょうと林道を戻りましたが、私の足が思っていたより痛み、
何度も何度も休憩を挟んでの帰路となりました。
ここでも釣野さんに大変気を使っていただきました。
また 写真はありませんが、釣りの途中の休憩タイムにコーヒーと大福もちをごちそうになり、
これまた感謝です。
釣野さんには何から何まで 大変お世話になりました。
これに懲りず 来年もよろしくお願いいたします。


曇りの一日

2020年07月26日 | 釣り

先週 思いのほか足の調子が良かったので、2週続けての釣行 渓流歩きです。
かわせみさん よろしくお願いいたします。

さて 最初の溪はこの地方独特の平渓 ほとんどポイントらしきものがありません。 

小さい魚はいるもののイワナとウグイばかり、諦めて移動です。


次は以前来た時は、イワナしかいなかった渓です。
かわせみさんの最新情報で、ヤマメを求めてやって来ました。


川底の石がとても綺麗です。
これだけでも ここに来たかいがあります。


かわせみさんは 早速ヤマメをゲットしたようです。



こんなきれいな流れは、何時間でも見ていたいですね。



写真提供 かわせみさん


小さいですが・・・


もう少し水量が欲しいですね。

 

雨が降ってきました。
今日は一日中曇り空でパッとしない天気の上 雨まで降るとは残念です。
釣果も空模様と同じように、パッとしない一日でした。

でも 久しぶりに川底の綺麗な石を見ることができて良かったです。

後半 足腰に痛みが来ましたが、何とか持ちこたえました。
この分だと もう少し行けそうです。
8月は後半に できれば1回くらい行きたいと思っています。

かわせみさん 本日もありがとうございました。