きままに日記

日常の出来事やアウトドアなど、きままに書いていこうと思います

豊かな水の川へ

2012年07月25日 | 釣り

今日はかわせみさんと東の方へ。
かわせみさんは2週連続で同一河川への釣行となります。
この川の2つの橋を探ることとなりました。
現地到着は6時、ゆっくりめのスタートです。

少し霧がかかっています。
教えていただいた通り、河原がとても広く、歩きやすいですね。


先週よりは少ないとの事ですが、水はあり、透明度も抜群♪


ただ ポイントが少なく、アタリはさかんにありますがほとんどがオチビちゃんです。
                                                    かわせみさん提供 ありがとうございました 

          

        このサイズはたくさんいるようです。来年にはたくましく成長しているでしょう。
              

途中で上流から釣り人が下がってきたので撤収、2つ目の橋へ向かうこととしました。
今の橋の1つ下流の橋になります。
到着すると上流に釣り人が2人いるので、まずは下流側へ入ることにしました。
こちらも暫くは平渓でほとんどアタリがありません。
ところがさほど歩かないうちに、様相が一変 渓谷の中の流れとなりました。

ここが渓谷の入り口です。


渓谷の中に入りました。


すぐにこんなポイントが現れ、期待を込めてエサを投じると・・・


                               一発で出ました、立派なヤマメです(^^)
                    

この近辺のポイントで、やまめさんも良型をゲット、徐々に良型ヤマメが釣れ始めました。
渓相が変わったとたんで、正直なものですね(^.^)

                           しかし しっかり足跡もついていました。
                           ここで獣臭を感じたのは、気のせいだと思います(^^;
                          

気温がグングン上がってきました。
暫く釣り下がり、元の橋へ戻ることにしました。


元の橋へ戻ってみると、2人の釣り人がちょうど釣りを終えて帰ってきました。
お話を聞くとあまり上流へは行っていないとのことで、私たちはその上へと向かいました。

ここは先週 かわせみさんが色々なドラマを演じた所です。
かわせみさんはここで、デカパンを釣り上げ、満面の笑みです♪


私もいいポイントをしつこく流しましたが、残念 ノーフィッシュでした。
腕の悪さにトホホです。
                                                       かわせみさん提供 ありがとうございました 
   

さて そろそろ帰る時間です。
目の前に楽に帰れそうな林道があり、思わずそのルートを選んだのが間違いでした。
川通しで帰るより、かなりの遠回りとなってしまい、暑さと疲労でまいりました。
唯一の救いは、通ってはいけない道を発見したことです。

今日は渇水のこの時期、とてもキレイでたっぷりの水の中、初夏の1日を過ごすことができました。
また 思わぬ出会いもありました。
かわせみさん ありがとうございました。
また よろしくお願いします。 

 
 


水量調査

2012年07月09日 | 釣り

かわせみさんと『降水量27mmとの情報を元に、いくつかの川を調査する作戦に出発。
さて 川にたっぷり水はあるでしょうか?
支流にヤマメは上がってきているでしょうか?

最初の川に到着。
期待していた水量の3割程度しかありません。
かわせみさんが竿を出すも、ヤマメ期待のポイントはお留守でした。


次の川に移動しました。
ここも水がありません。


かわせみさんも苦戦の様子です。


また移動です。
2本目の川の本流です。


                   ここでまずまずのイワナが釣れました
         

かわせみさん提供、ありがとございました
ここでかわせみさんがいい型のニジマスをゲット(^^;


                    私もニジマスが釣れました
      

さあ 4本目の川へ移動です。
かわせみさんはここまで、多種多数釣っていますが、肝心のヤマメは『0』なので
従ってこの時点で『ボ』です。
ここは実績のある川だけに、水さえあれば大いに期待できるところです。
が ここも渇水で釣りになりません。
おまけに入渓ポイントまでの短い区間に、クマのふんが5ヶ所もありました。
特に下の写真のブツは他のブツの2~3倍はあり、気の弱い私は
すっかり腰が引けてしまいました。
結局 川の写真も撮らずに移動です。
      

さて 帰りがけに全く期待薄の川に寄って、それで今日はおしまいとすることにしました。
5ヶ所目の川に到着。
ここも水は無く、上流の工事のせいで少し濁りが入っています。
砂防ダムがあり短い区間だが、とりあえずやってみることにしました。




しかし これが大逆転の川となった。
ナント かわせみさんがデカパンを含め、型物ヤマメを4本ゲット。
全く実績がなく、水量の無い川で、短い区間で、短時間で、工事で濁っている中で、こんなにも釣れるものとは・・・
予想のつかない所が、面白いのかもしれない。
でも これほど釣るためには、少しの幸運も必要かも(^^)

かわせみさん またよろしくお願いします