きままに日記

日常の出来事やアウトドアなど、きままに書いていこうと思います

とても近い川

2011年08月27日 | 釣り

また 午前中だけの釣り、自宅から30分の距離です

こんな感じの川


小さく 穏やかな流れ ホッとします




                       小さなニジマスが来てくれました
        

こんなポイントからは


エサ(疑似餌ですけど)が着水すると同時に、少し大きなニジマスが飛び出してきた
  

ここにいた たぶんニジマスはエサ(疑似餌ですけど)に
興味深々だったが、ついにかかりませんでした


静かに流れます


短時間でしたが水はきれいだし、ニジマスも少し釣れるし、いい気分です。
釣野さん、TWさん 色々教えていただき、ありがとうございました。
ぜひまた 行ってみたいと思います。


日帰り温泉

2011年08月12日 | 旅行

支笏湖温泉へランチ付き日帰り温泉に入りに行ってきました。
『水のうた』というホテルです。

     正面です


     入ってすぐの所に水、それ以外にもアチコチに水があり嬉しくなりました♪


     中庭です。緑が多くホッとします。


温泉は結構広く、特に露天風呂のお湯が良かったですね。

帰りに湖畔を少し散歩。
赤い橋(山線鉄橋)から湖面をのぞくと、写真ではわかりにくいですが、
小魚が群れで泳いでいて、盛んにハッチをしていました。


その反対側を見ると、支笏湖から流れ出す千歳川。
透明度の高い水と梅花藻がとてもキレイでした♪


M川関連 3本

2011年08月07日 | 釣り

馬平さん シェルパのGさんとM川方面へ

最初に訪れたのはM川の支流の支流
スタート地点は水量が少な目かなという感じ
先行するシェルパのGさんとそれを見つめる馬平さん


しかし 少し進むとなかなかの渓相になってきた

                                       そんな中 最初に釣れてきたのはオショロコマだった
                                       オショロコマを釣ったのは、30年ぶりくらいかもしれない♪   
             

シェルパのGさん まだ早朝で水温が低く 苦戦の様子 狙うはデカパン!


いいポイントです


               デップリ太ったニジマスが出てきました♪
                       

このあたりで脱渓して、2本目の川へ向かいます
すぐに林道が見つかり楽に車まで戻ることができました    

                      2本目の川へ到着早々 馬平さんが『あのあたり釣れそう』と言ったその場所から
                      26cmのヤマベが釣れてきました(^ ^)
                         

2本目の川は かなり大きかったです


馬平さん 長めの竿を使っています


2本目の川は最初は3人とも釣れましたが、進むにつれてアタリがなくなってきました
そろそろ3本目の川へ向かいます

3本目の川も、スタート地点からしばらくはかなり大きい川です


でも それなりにポイントもあります


いいポイントも出てきました


そんななか シェルパのGさんがついにデカパン ゲット♪
満足そうな笑顔がステキでした(^ ^)


この日は朝からタップリと歩き、十分に楽しみました。
3人ともそれなりに釣れて、良かったです(^O^)
馬平さん シェルパのGさん 大変お世話になりました。
記事のアップが遅く、とてもタイムリーとは言えませんがお許し下さい。