きままに日記

日常の出来事やアウトドアなど、きままに書いていこうと思います

オロウェンシリベツ川の釣り 『ヤッター』 と 『トホホ』

2008年06月08日 | 釣り

オロウェンシリベツ川へ釣りに行ってきました。

本格的な渓流釣りは10数年ぶりです。
今まではいつも連れていってもらい、ルートも場所もほとんど覚えていません。
今回は初めて1人なので、どこに行こうか色々調べて現地に向かいました。
ところが 最初に予定していた場所は通行止めになっていました。
他にルートはないかウロチョロしましたが結局見つからず、
初めて行く川 オロウェンシリベツ川へ向かいました。
何とか駐車スペースを見つけていざ準備を始めると、
一所懸命用意したつもりでしたが、帽子・防虫スプレーは忘れるは
車のドアをロックしないで釣り始めるは、何ともトンチンカンのスタートでした。

1.JPG         2.JPG
川は浅瀬が多く、私のような技術ではどうにもなりません。
さんざん歩き それでもエサでニジマスや『ウーさん』を数匹ゲット、
みなさんには写真撮影後 早々にお帰りいただきました。
残念ながら 写真はピンボケでここにアップできませんでした
(本当に釣ったのか??)

お昼少し前 アタリがあり引き寄せると何とイワナではありませんか!
釣れないだろうと思っていたイワナに『ヤッター』と思うのと同時に、
写真を撮って少しでも早くリリースしなくてはと焦ったあまり、
後ろの木にラインがからまり、魚をはずせない状態になってしまいました。
一旦サオを下に置き、からまったラインと格闘しているうちに
足元でバキッというイヤな音???
何とサオは私の足の下 ものの見事に折ってしまいました。
しかも イワナはハリを深く飲み込んでおり簡単にはずすことができず、
結局キープしました。
何と情けや 『トホホ』 自分の未熟さを痛感しました。

それでも何とか気を取り直し、サオをルアーに持ち替えて
小さな2匹のお魚さんと遊んでもらってから帰路につきました。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿