花が好き!旅が好き!犬が好き!!

     今の、このひとときを大切に・・・

水曜日が待ち遠しい・・・

2010年05月19日 | 日々のこと
今、一番はまっているドラマ・・・「Mother」
今日も、ずっと、固まったままで観ました。
あっという間に、1時間が過ぎてしまいます。
乳児・幼児・児童虐待のニュースが絶えないこの頃・・・、ドラマの展開が気になります。
それにしても、なんと「つぐみちゃん」のいじらしいこと・・・。
子役さん、すごい「女優さん」ですね。
ひとりひとりの役者さんが、役になりきっていて、すばらしいドラマになっていると思います。

それから、「龍馬伝」にも、どんどん引き込まれています。
「収二郎さん」の迫真の演技・・・すごかったですね。
ドラマに入り込めるかどうかって、やっぱり役者さんの演技力にかかっているな、と改めて思いました。

ついで・・・と言っては何ですが・・・、
「怪物くん」も、なかなかいいですよ。
食わず嫌いの方も多いと思いますが、1度ぜひ観てみてくださ~い。

今、絶対毎週観たいのは、それぐらいかな~。


今日の、わが家のお花。
7~8年前に購入した、わが家の「はじめてのクレマチス」です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“母の日”のプレゼント

2010年05月18日 | 家族
「ピエール・ド・ロンサール」咲きました!



「バイカウツギ」も咲きましたよ~。
昨年、池袋でランチしたとき、友人のJUNKOさん、柏のお宅から、挿し木した「バイカウツギ」を
持ってきてくださったんです。



無事、育って、よかった!

今日、仕事中に「モロゾフ」のチーズケーキが無性に食べたくなり、池袋で買い物して帰りました。
「デンマーククリームチーズケーキ」 20歳頃から大好きな味です。



今日は、紅茶で。



この紅茶、長女夫婦が、「母の日」のプレゼントとしてくれたもの。
「LUPICIA」の、紅茶と紅茶用蜂蜜のセット。


(5月5日に撮っておいた写真、やっと日の目を見ました。 「母の日」は、京都だったので・・・。)

あま~い香りの、おいしい紅茶です。 あと、ちょっとになりました。



次女からのプレゼントは、ピアスでした。



いつもは、髪に隠れて見えないピアスも、これは、揺れて見え隠れします。
昨日、初めて付けて、お出かけしました。
ちょっと、うきうき、若返った気分がしました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜バラクライングリッシュガーデンへ

2010年05月17日 | おでかけ
長女となぎと横浜高島屋のベビー用品売り場で待ち合わせて、なぎの「ファーストシューズ」を購入!
ついでに、ママが一目惚れしたかわいいキャップも買って、いざ!横浜バラクラへ。
横浜駅西口から、シャトルバスが出ています。



昨年12月のプレオープン中に、友の会の会員になって、何度来てもフリーパスなのですが、
今回で、まだ2回目です。  
でも、プレオープン中は年会費が半額だったので、もう元が取れちゃいました。

なぎは、さっそくファーストシューズで試運転。



12月に来たときは、ちょっと寂しかったお庭が、とってもきれいになっていました。

















次に行くのは、秋かな?
なぎは、あんよがじょうずになっていることでしょうね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇が咲く公園 光綾公園

2010年05月16日 | おでかけ
今日は、神奈川県綾瀬市の、夫の実家に行ってきました。
このところいつも渋滞に巻き込まれるので、いつもより早く8時過ぎに出発。
車はスイスイ・・・。 2時間ならまあまあってところを、1時間半で到着! やったね!
実家の近くにある「光綾公園」・・・ 薔薇がとてもきれいでした。












ファミレスで食事をし、バラ園を散歩し、2時過ぎには、実家を出て、また、スイスイと帰ってきました。
ほんの短い時間でしたが、父も母も、喜んでくれたみたい・・・。
また、近いうちに、行きますね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポピーの丘へ

2010年05月15日 | わんことおでかけ・散歩
「花の名所案内」のメールマガジンが届いて、昭和記念公園のシャーレーポピーが見頃になっている、
ということだったので、行ってきました。
砂川口から入ると、5分ほどでシャレーポピーが見えてきて、ず~っと、ポピーの丘が続いています。
秋には、一面コスモスになるところです。











まだ少しネモフィラも、残っていました。





どんなに写真を撮っても、この一面のポピーのすばらしさは、伝えきれません。
クリックしてください→「花の名所案内」HP提供の昭和記念公園のポピーの映像です。

今日は、午前中に畑仕事をし、午後から出かけたのもあって、ポピーの咲いている「花の丘」から、
そのまま引き返しました。
ただただ、ポピーの美しさに圧倒されて・・・。
昭和記念公園まで、車で30分ちょっと。
ちょこっと行ってこられる距離なのは、とってもラッキーです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日帰り小旅行 名栗温泉へ

2010年05月13日 | おでかけ
今日は、ご近所友達と、名栗温泉の「大松閣(←クリックするとHPにリンクします)」さんへ。
真っ白なシャクナゲが、出迎えてくれました。





今まで、宿泊や日帰りで、数回利用させていただいている山あいの静かなお宿です。
自宅から、車で、1時間ちょっとで行けるんです。
スタッフさんの応対がとても温かく、くつろげます。
今日は、2食つきで、11時から21時まで客室で滞在できる「日帰り満喫コース」
日帰りでも、ラウンジで、コーヒーをいただきながらチェックイン。
お部屋に案内されてから、昼食は、歩いて5分ほどの「ハミング」さんへ。



私は、全粒粉のピザトースト、友人は、カレーをチョイス。



デザートもついています。



お店への行き帰り、たくさんのお花を見ることができました。

















ヤマフジは、名栗温泉までの道中でも、たくさん見かけました。
今、山は、花盛り!

小さいけれど、緑を眺めながらの露天風呂は、最高です。



入浴後は、持参したDVDプレーヤーでDVD鑑賞。
「HACHI 約束の犬」を観ました。
HACHIと主人公との絆がだんだん深まっていく、その過程の描写がすてき。
菜々達の顔が、浮かびます。 ウルウル・・・。
そういえば、今日は、「愛犬の日」だったそうな・・・。 留守番させちゃってるけど・・・。
そうやって、まったり過ごして・・・夕食は、お部屋で。





食事も、とってもおいしいんです。
特に、ヤマメの塩焼き、絶品です!
ほんとうに、ぜいたくな一日・・・。 「満喫」しました!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしい生パスタ!

2010年05月12日 | おいしいもの
今日は、妹とランチ!
このところ、妹が忙しかったので、久しぶりです。
新所沢にある「Pastaio cocco (パスタイオ コッコ)」さん。
長女のお気に入りのお店で、話には聞いていましたが、まだ行ったことがありませんでした。
ランチは、セットメニューがあり、パスタのセットと、ピザのセットを、シェアしました。
パスタも、ピザも、たくさんの種類の中から選べます。
サラダとフランスパンとドルチェと飲み物がついてきます。
とっても、リーズナブル!  (1280円です!)



春キャベツと帆立とアンチョビのパスタ。



トマトとモッツァレラとバジルのピザ。



生パスタは、もっちもち、ソースもまたとてもおいしい!
ピザももちもち・・・おいし~い!
ドルチェは、パンナコッタを選びました。



スタッフさんもとても感じがよくて、こじんまりとした雰囲気のいいお店。
お客さんが、次々に訪れていました。
私にとっても、お気に入りのお店になりました。

家に帰って、妹とおしゃべりの続きを。
あっという間に時間が過ぎて、妹、いつも慌てて帰って行きます。
また、おいしいお店、さがしておくね~。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の京都へ

2010年05月11日 | 旅行
9日・10日、京都に行ってきました。
大阪の社宅で一緒だった友人たちとの、年に一度の旅行です。
東京駅8:30発ののぞみで、関東組3人が出発。
京都駅で関西組ふたりと合流しました。
京都駅から地下鉄に乗り、四条烏丸で降り、四条通を歩いて、鴨川を渡り、



一銭洋食(←クリックするとHPにリンクします)」さんで昼食。




こちらのメニューは、これひとつ。



卵と、細かく切ったねぎやこんにゃく、べにしょうがなどがたくさんはいっていて、濃いめのソースが
とてもおいしかったです。

八坂神社から円山公園にはいり、



一番奥にある、坂本龍馬さんと中岡慎太郎さんの銅像を見て、



京阪四条から電車を乗り継いで、八瀬比叡山口へ。
駅前に、今回の宿泊場所「エクシブ京都八瀬」があります。
夫の勤務先が、会員になっているホテルです。
荷物を預けて、さて、いよいよバスで「三千院」へ。
新緑がとてもきれいでした。







奥の院では、牡丹が咲いていました。







さて、今日のお部屋・・・。
会社保有の部屋にメンテナンスが入ったとかで、ひとつグレードが高いお部屋に案内されました。
超デラックス!  な~んて、ラッキーなんでしょう!





温泉に入ったあと、お待ちかねの夕食は、イタリアン。



朝食は、和洋のバイキングでした。



二日目も、四条烏丸に出て、護国神社へ。 明治維新の志士が眠る神社です。
急な坂を登ったところにあり、またそこから、階段を登ったところにお墓がありました。



左が坂本龍馬さん、右が、中岡慎太郎さんのお墓です。
いつも、お花が絶えないのだとか。
ここから、遠く、八坂の塔も見えます。



昼食は、近くの「菊乃井(←クリックするとHPにリンクします)」さんで、



「時雨めし弁当」をいただきました。



繊細な、京料理を堪能しました。
その後、あちこち京都のおいしいもののお店を巡って、お買い物。
最後に、「茶寮都路里(つじり)(←クリックするとHPにリンクします)」さんで、お抹茶スイーツを。
京都で、おいしいものをたくさん食べましたが、これは、最高においしかったです。



関西組のふたり、関東組3人の希望を聞いて、下見もして、今回のコースを決めてくれたんです。
おかげで、短い時間でしたが、京都をめいっぱい楽しむことができました。
久しぶりのおしゃべりも、たくさんできました。  楽しい2日間でした。
来年は、箱根の予定。
今から、とても楽しみです。



旅行   ↓クリックするとその日のブログが開きます

2009.12.20~21   熱海    ホテルミクラス
2009.11.29~30   日光    花庵   
2009.11.15~16   札幌・旭川   JRタワーホテル日航札幌   
2009.5.31~6.1   箱根     箱根吟遊
2009.5.17~18   伊豆     エクシブ伊豆
2009.3.25~26   水上温泉   金盛館せせらぎ
2009.2.22~23    伊豆    今井浜東急リゾート
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つつじ 鮮やか! 塩船観音寺

2010年05月08日 | おでかけ
今日も朝から、夏のような暑さになったので、わんこはお留守番でおでかけ。
塩船観音寺。 ツツジの名所です。
いつもの年よりだいぶ遅れて、今、見頃になったとのこと。
山門をくぐって、坂道を登っていくと、山の斜面を覆うツツジの花が目に飛び込んできます。





山を登って、上から眺める景色が最高。



昨年建立された観音さま。 



観音さまがいらっしゃるところが、展望台のようになっていて、全体が見渡せます。
圧倒されます。









夕方になって涼しくなって、次女も帰ってきたので、畑まで揃ってお散歩に行きました。
お父さんの畑仕事が終わるまで、待ってま~す。



GW前から、わが家に帰ってきていたニコラですが、今晩次女と町田に帰っていきました。
わが夫、町田まで、車で送って行ったんですよ~。
娘には甘いお父さんです。  
いつもだったら、眠気覚ましに(いや、眠気を誘っているのかも・・・)私も乗っていくのですが、
私は明日から旅行なのでパスしました。
ブログはこれくらいにして、準備準備!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初孫の初節句

2010年05月05日 | 家族
今日は、こどもの日♪
孫のなぎの初節句のお祝いの会を、パパのご実家で催してくださったので、夫、次女と、
我孫子のお宅に、お邪魔してきました。
パパとパパのおにいちゃまの兜の前で、着物を着せてもらったなぎ、はいポーズ!



かわいいこどもの日のケーキも、用意してありました。



レストラン「かじ池亭」さんには、大きな池と、とてもきれいなお庭がありました。
会食後、しばらくお庭で歓談。
気持ちのいい空気の中で、なぎもごきげんでした。









孫の初節句を、一緒にお祝いすることができ、また、パパさんが育ったご家庭の温かさに触れることができ、
しあわせな一日でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする